ライフスタイル

予定がないと不安になる「スケジュール依存症候群」について

かつて、「ランチメイト症候群」という言葉が、さかんにいわれたことがありました。
これは、一緒にランチをする相手がいないと不安になる…
というもので、集団から逸脱してしまうことへの恐怖や、孤独への耐性のなさ、その根底にある甘えが原因といわれています。
また、このランチメイト症候群は女子中高生や大学生、OLによく見られる現象とされていました。

そもそも女性に限らず、青年期は明確な自分をもたないため、間接的な方法でしか自分を確かめられない不安定な時期…
電話のメモリの登録件数で友だちの多さを測り、それがその人の評価につながるというのもそのためなのです。

こうした若い世代に急増しているのが「スケジュール依存症候群」…
スケジュール帳の空白を、予定でびっしり埋めないと不安でたまらなくなるという現象のことです。
また予定が入っていない日は、受動的にダラダラとテレビを見て過ごしてしまったりすることが多いといいます。

友だちとの予定を組めない=友だちがいない=孤独…
そのために「あの人は他人に嫌われているのだ」と思われるのではない?かという、外部の評価基準の「内在化」と「外在化」が行なわれていることが原因といえます。

こうした傾向は仕事の面でもいえ、指示された仕事や決まり切った仕事はきっちりこなせるが、身で仕事を作ることができない若者が増えているともいいます。

まずは、孤独への耐性を身につけることが先決といえそうですね。
予定がないなら、そういうときこそ、自分を見つめ直す時間にあてればよいのです。



関連記事

  1. 禅語の「両忘(りょうぼう)」の意味を学んで曖昧さを楽しむ
  2. 誰とつき合うかでわかる…「野心家タイプ」と「お気楽タイプ」
  3. 相手に「ノー」と言わせない心理テクニックとは?
  4. 2018年の小正月(こしょうがつ)は「1月15日」のワケとは?
  5. 恋愛成就ならココ!池袋のパワースポットと神社で恋愛運UP
  6. 開運アップの方法…「グラウンディング」
  7. 「一富士二鷹三茄子」の続きは「四〇五〇六〇」?!
  8. 魅力的になるためにはまず自分を研究すべし!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「O型×射手(いて)座」男性の取り扱い説明書

「O型×射手(いて)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どんな…

イエスが出った天使とは?

「福音書」や、その他のキリスト教の伝説によればイエスの生涯の重要な局面において、度々、天使が出現した…

九星から占う「早乙女太一」と「西山茉希」の相性と結婚

俳優で大衆演劇の劇団員でもある早乙女太一さん(26歳)…女優で女性ファッションモデルの西山茉希さ…

1日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな…

端午の節句の由来や意味からわかる…実は「女の子」のお祭りだった?!

5月5日は「端午の節句」…2018年は土曜日ですね。「端」は「初」を意味し、端午とは月はじめ…

月別アーカイブ

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. こだわりのある男とこだわりのない男がどっちがイイのか?
  2. 「A型×天秤(てんびん)座」男性の取り扱い説明書
  3. 妬みの心理テスト…あなたのココロの中に巣食う「ねたみ度」をチェック
  4. こっそり幸せになる女性が続けている3つの習慣
  5. 「B型✖天秤座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
Sponsored Links
PAGE TOP