ライフスタイル

性格が強い・弱いで人を判断するべきではない?

人の性格はそれぞれです。

常に自己主張をはっきりして、世間から強いと言われる人や、あまり自分の主張をせず前に出てこない、弱いと言われる人。
世の中には様々なタイプの人がいます。

そして、大きく分けて性格が弱い人、強い人、とその人の人間性をそれだけで判断されがちなところがありますが、それはどうなのでしょうか。




Sponsored Links

 

性格が強い弱いで人を判断するべきではない?


性格が強いとか弱いとかいうことが、まるで人間性を示す基準のひとつであるかのようにとらえられているようです。
でも、性格が強いか弱いかは、その人の人間性とはまったく無関係だと思います。

たとえば、はっきり自己主張したり、引くことをしなかったりする人を性格が強いというように、単に、その人の自己表現の度合いが違うというだけだと思うのです。

つまり、自分がいちばん心地よくて楽な体勢でいられるときの状況で、自分の性格を判断されているだけなのです。

もし、あなたが人から弱い性格だと言われたのなら、あまり自分の意見を言わなかったり、言いたいのを我慢したりしているんだなと思ってください。
弱い性格だからといって、生きる力が弱いというわけではないのです。

もしかすると、弱い性格の人が多くなるほど世の中は平和になるかもしれません。
みんなが心地よさを大切に守りながら生きつづけていくのであれば、何かを奪い合うこともないでしょう。

そこに強い性格の人が一人登場すると、平穏無事な日々のバランスは崩れます。
そこに競争が生まれ、闘いが始まります。
強い人は自分のやりたいことを実現するために怖さを乗り越えようとしますし、痛みを恐れることなく挑んでいくはずです。
これも決して悪いことではありませんし、間違っていることでもありません。

人と違う一歩を踏み出すときには、人と違う痛みや怖さがともなうものです。
そこで、それを押し進めようとする気持ちを頑固に持ちつづけることで、性格の弱い人とは違う何かを手に入れる可能性も生まれます。

とはいえ、いまの状況を守りつつ、少しずつでもいいから前に前に、という思いもあって当然です。

それを私は弱い性格だから・・・・と思い悩むことはありません。

ですから、性格というものを弱いとか強いとか、カテゴライズしないほうがいいと思うのです。



関連記事

  1. あなたのどこに注目したかで相手の心理を読むことができる?!
  2. 血液型によって成功しやすいダイエット方法がある?!
  3. 心と体のバランスを整える呼吸法と良質な睡眠をとるには?!
  4. 「友引」に葬式ができない理由はない?!
  5. 天台宗とは何?…祖・最澄と天台宗のこれまで
  6. 不安感が強く自信がない人の特徴とは?自らがそうさせている?!
  7. 道教とは何か?…道教の教えとその歴史
  8. キリスト教における「聖杯」が持つ意味とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

神社での「おみくじの読み方」・「絵馬のつづり方」・「お札・お守りの扱い方」

日本固有の宗教である神道の信仰に基づく祭祀施設…それこそみなさんがご存知の「神社(じんじゃ・かむ…

B型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…

彼が仕事で遠くに転勤になってしまった…彼とはネットで出会ったので、元々遠いところに住んでいる……

彼氏が元カノと復縁する夢を見た意味とやるべきこと

ハッと目が覚めると彼氏が元カノと復縁する夢を見てしまったと思い出す…うろ覚えだけど、彼氏が元カノ…

四柱推命から占う「青木裕子」と「矢部浩之」の結婚と離婚

元TBSアナウンサーの「青木裕子」さん(35歳)…お笑いタレント(ナインティナインのツッコミ)の…

極度の緊張やあがり症は病気なの?!克服するいい方法について

大勢の人の前でスピーチやプレゼンをする時、とても緊張しますよね。特に日本人は外国人に比べて、人前…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 鳥居をくぐるときの「一礼」と「足」について
  2. 結婚できないのは「女友達」のせい?気をつけるべき嫉妬女の特徴
  3. 食べ物にも風水を取り入れ良い運気を呼び込もう!
  4. ソウルナンバー「3」を持つ人の性格とは?
  5. お風呂の掃除してる?風水で絶対やってはいけない7つのNG!
Sponsored Links
PAGE TOP