ライフスタイル

言葉遣いは相手との距離感を左右する貴重な武器になる

きっとあなたは人と会話をする時に、相手との距離感を考えて、言葉の使い方を考えていることと思います。

友達とはフランクな話し方をする、上司には礼儀正しい話し方をする。
そのような基本的な話し方は、多くの方が当たり前のように日々使い分けていると思いますが、もう少し奥まで踏み込んだ言葉の使い方はなかなか難しいのではないでしょうか。

例えば、恋人と話している時、そんなつもりはないのに、行き過ぎた言い方をしてしまって相手を怒らせてしまったり。
そんな経験がある方は、多いのではないでしょうか。

しかし、相手の距離感をしっかり掴み、うまく使うことができれば、様々な場面で、言葉遣いはとても貴重な武器になります。

近接度を変えた10のパターンの言葉遣いと共に、詳細を見ていきましょう。




Sponsored Links
 

言葉遣いは相手との距離感を左右する貴重な武器になる


言葉遣いというのはなかなか難しいものです。
ちょっとした言葉の行き違いで、思わぬ誤解を受けたり、相手との距離が広がってしまったり。
人間関係がうまくいくかいかないかは、言葉遣いにかかっているといっても過言ではないでしょう。

言葉遣いについて確認するとき、気をつけたほうがいいのは相手との心理的距離、近接度です。
たとえば上司や目上の人との近接度と、家族や友人への近接度は大きく違います。
それをわきまえずに、敬うべき相手や距離を置いて話すべき相手に馴れ馴れしい言葉で話しかけたりすると、「礼儀を知らない人」となってしまいます。
また逆に、親しみを持って接してきた相手に対して距離を置いた話し方をすれば、「嫌われているのかも」という印象を与えるでしょう。
会話の近接度を適切にする能力は、社会生活を行ううえで、貴重な武器になるのです。

例をとってみましょう。
「あなたと食事に行くべきだと思っています」を、近接度を高めた言い方にすると、「あなたと食事に行きたいと思っています」になります。
そして、呼びかけを名前に変えて、「B子さんと食事に行きたいと思っています」とすると、近接度は、より高まります。
また、「わからないから教えてよ」を、近接度を低くすると、「わからないところを聞いてもいいですか」となります。
さらに、「わからないところはどうすればいいでしょうか」とすると、距離を置いた、礼儀正しい言い方になります。

頼みごとをするときの、近接度を変えた10のパターン

1、命令型 ここを掃除しろ!
2、目的語型 ここ、掃除!
3、不履行非難型 ここの掃除をしていないのか!
4、直接依頼型 ここを掃除してください
5、意向打診型 ここを掃除してもらえるかな
6、願望型 ここを掃除してほしいのだけど
7、提案型 ここの掃除、できるかな?
8、話し手行動型 ここの掃除をしようよ
9、話し手事情型 ここの掃除、僕はやる時間がないんだ
10、受け手事情型 ここの掃除、どうするつもり?

4が最もポピュラーな言い方ですが、相手の距離がある時、また頼みごとの負担が大きい時は、5のような、少し引いた言い方をすることが多いとの調査結果があります。

今度誰かと会話をする時、ぜひ言葉遣いを意識してみてくださいね。



関連記事

  1. 無事是貴人(ぶじこれきじん)の意味を知り純粋な魂と出会う
  2. 相手に「イエス」と言わせる心理テクニックとは?
  3. 「神社本庁」とはどんなところ?
  4. 自分の愛し方がわからない…そんなときのスピリチュアルヒーリング
  5. 聖書の「天地創造」を解説する
  6. 芸能人やタレントの中で「嫌われる女」の星座と血液型にも共通点があ…
  7. 9日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命…
  8. コスプレをする人の心理とはどういったものなのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

財布の中身の入れ方を変えればお金は貯まる?!

あなたの財布の中はレシートや使わないカードでパンパンになっていませんか?「毎日忙しいし、気がつい…

B型の性格や特徴あるある…積極的というより衝動的?!

血液型が「B型」の人って、どんなイメージを思い浮かべますか?「自由奔放」、「マイペース」、「楽天…

「猫を殺すと七代祟る」と言われる理由とは?

「猫を殺すと七代祟(たた)る」という言い伝えがあります。昔から、猫は執念深い生き物と考えられてい…

「貧乏なイケメン」と「金持ちブサメン」…彼氏にするならどっちがイイか?

究極の選択です。「貧乏なイケメン」と「金持ちブサメン」…あなたが彼氏にするならどっちがイイで…

占星術からわかる乳癌になりやすい人の特徴と性格ってなに?

乳房組織に発生する癌腫である「乳がん」…乳がんは世界中で良く見られる癌(がん)で、ヨーロッパでは…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. いじめをする人の心理とは?結局は○○がないからいじめをしてしまう?!
  2. 職場の「しつこい男」…その特徴からわかる対処法とは?
  3. クリスマスはイエスキリストの誕生日ではない?!
  4. 女が自分磨きをする方法(メンタル編)
  5. なぜ人は「パチンコ依存症」になってしまうのか?
Sponsored Links
PAGE TOP