ライフスタイル

心に余裕がない時の対処法にはこれが効く?!




日々の生活の中で、イライラしたり、不安になったり、焦ったりすること、ありますよね?

特に忙しかったり、ストレスが溜まっていたりすると、心に余裕がなくなりこのような感情になりやすい傾向にあります。
しかし、必要以上にこのような感情を持っても、何もいいことはありません。

「あ、私今すごくイライラしている…」、「明日の仕事、うまくいくか不安…」

このような時には、ぜひ試していただきたい方法があるのです。
それはきっとあなたの気持ちを落ち着かせ、良い方向へと導いてくれるでしょう。




Sponsored Links

心に余裕がない時の対処法にはこれが効く?!


さっそくですが、イメージしてみてください。
上空1000メートルから、自分の住んでいる町を見渡せたなら、あなたはどんなことを思うでしょうか。

「通勤途中、車で通るあの道は意外に混んでるんだな。あ、あんなところに、すいている抜け道がある。明日からは、あの道を通ろう!」

「あんなところに素敵な公園がある!家から少し離れているけど、一番近い公園より日当たりもいいし、緑も多い。休日にお散歩するには、ちょうどいいかも」

きっとこんなふうに、思わぬ発見がいくつもあるでしょう。

視野が広がると、今まで見えていなかった何かに気づくことが多いのです。
特に、自分の思い通りに物事が進まないときなど、この方法はとても役に立ちます。

例えば、待ち合わせの時間を大分過ぎてから、友人から「遅れる」と連絡がきたとき。
あまりに待たされたら、イライラしてくるのも無理ありません。

しかし、イライラがピークに達していても、ちょっと冷静になって、友人が「最近、新しい仕事を任されて毎晩クタクタになるまで働いている」と話していたのを思いだせば、仕方がないと、相手を思いやる気持ちが湧いてくるでしょう。

仕事にも、恋愛にもこの方法は使えます。
例えば、商品が売れなくて焦っているときは、視野がぐっと狭まっています。
焦れば焦るほど何も考えられなくなります。

しかし、少し広い視野で現状を眺めれば、思わぬ解決策がひらめく可能性大です。
その商品にこだわらず、別の商品を売り込んだほうが、むしろお客様のニーズにマッチする といった発見があるはずです。

また、周りにはよくしゃべると言われている彼が、自分と2人きりのときは無口になるようなら、「一緒にいて楽しくないのかな」と不安になるかもしれません。

でも、落ち着いて観察すれば、それが気を許したあなたにだけ見せる、リラックスした、ありのままの彼の姿だと気づくでしょう。

苦しいとき、心に余裕がないときほど、「視野を広げよう」と意識してみてください。
上空から見渡している自分を想像するのです。
そうすることにより視野と一緒に、心も広がって、気持ちがだんだんと落ち着いていくのがわかるはずです。




Sponsored Links


関連記事

  1. 2018年「春の藤原まつり」日程・時間や概要について
  2. 「昔は…」「若い頃は…」が口癖の人の心理
  3. 心や体の浄化に効果的な朝夜にすべきこととは?
  4. 21日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  5. 結婚できないのは「女友達」のせい?気をつけるべき嫉妬女の特徴
  6. 2018年「初午」は2月7日…東京では王子稲荷神社や小網神社がお…
  7. 三嶋大社(パワースポット)のご利益
  8. 夢や目標に近づくには絵を描くことが効果的とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

恋愛においてなど人の態度や発言で一喜一憂してしまうのはなぜなの?

友達からの一言、職場での上司からの発言、また恋愛において好きな人、または彼氏の態度、発言で一喜一憂を…

2018年どんど焼きは東京(大田区、港区、北区etc)のどこでやってるの?

そろそろ“どんど焼き”(お焚き上げ)の季節がやって来ました!どんど焼きとは、小正月の行事で、…

願望より欲求が強い人は失敗者となりやすい?!

あなたは願望を強く持っていますか?それとも欲求の方が強いでしょうか。例えばあなたは「ダイ…

「一目惚れ」や「片想い」をする心理とは?

「なぜ、あんなに一途に思い続けていられたんだろう?…」10代の頃の恋を振り返ると、恥ずかしくなっ…

婚活パーティーにおける成功の秘訣は「マッチング仮説」?!

昔より男女の出会いの場が減っているせいでしょうか…婚活パーティーや婚活イベントなどが大人気だそう…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. なぜ人は「自分の臭い」がわからないのか?
  2. コレクションが趣味の人が気をつけるべきこととは?!
  3. 「和光同塵」の意味を知ればみんなが幸せになれる?!
  4. 失恋した時にあえて悲しい歌を聴く女の心理
  5. パワーストーン「ムーンストーン」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP