ライフスタイル

あなたは相手の気持ちがわかる人ですか?

人とのコミュニケーションが必要不可欠であるこの世の中、あなたはどれだけ相手の気持ちを理解できる能力を備えているでしょうか。
相手の気持ちを理解してあげるということは、仕事上でもプライベート上でもとても大事なことです。

まずはあなたのソーシャル・スキルがどれくらいのものなのか、ぜひチェックをしてみましょう!




Sponsored Links
 

あなたは相手の気持ちがわかる人ですか?…チェックをしてみよう!


この社会はたくさんの複雑な人間関係で構成されています。
家族や親戚、学校や会社、近所に住む人々やよく行く店の店員まで、さまざまな人との関わりのなかで、人は生きているからです。
それぞれの相手との親密度や距離感、関係によって接し方や感情表現の仕方も変わるでしょう。

こうしたさまざまな関係を上手に処理していくためには、ソーシャル·スキルが大切になってきます。
ソーシャル·スキルとは、相手の気持ちを読みとる能力のこと。
これが高い人ほど、周囲の人と円滑なコミュニケーションをとることができ、好意的な関係を築くことができます。

相手の心を読みとるには、表面的な会話だけにたよるのではなく、さまざまなサインを見逃さないようにすることが必要です。
視線やしぐさ、声のトーン、話し方の速度や沈黙の有無など、相手の感情を表すサインは、行動のいたるところに見てとることができます。

下の表には、誰かを訪ねたときに、その相手が自分を歓迎していることを表すサインと、拒否していることを表すサインがランダムに並んでいます。

この中の、どれが”歓迎”にあたり、どれが”拒否”にあたるかを答えてみましょう。

正解は、1、2、5、7、10、12、16、19、20、22、23、26、27が”歓迎”で、それ以外は”拒否”のサインです。

さて、あなたのソーシャル·スキルはどうでしょうか。
思った通りの結果になりましたか?

歓迎or拒否…相手の気持ちがわかりますか?

1、あなたが相手を訪れたとき、あなたの顔を見て立ち上がった
2、話をしているときは落ち着いて座っており、あなたの動きを追う以外はあまり動かない。
3、あなたが話しているとき、じっと目を閉じたり、まばたきをしたりする。
4、まぶたを細め、瞳孔が小さくなる。
5、あなたと似た動きをしたり、表情をまねる。
6、おかしいことを言わないのに笑う。
7、動きが自然でリラックスしている。
8、あなたが話しているときに落ち着かず、机の上のものをさわったり、置き直したり、引き出しを開けたりする。
9、上着やズボンなどについた、ゴミをとるようなしぐさをする。
10、上着を脱いだり、上着のボタンを外したり、ネクタイをゆるめたリする。
11、必要もないのにメガネをかける。
12、椅子に姿勢よく座り、前かがみになったり、身を乗り出したりする。
13、前髪で目を隠す。
14、両手を頭の後ろに組む。
15、これ見よがしに、時計を見る。
16、書類などを受け取るときに、あなたのほうに体をよせる。
17、頭や体を傾けたり、後ろにそらしたりする。
18、頭や顔、または鼻やその周りを手で盛んに触る。
19、腕は組まないで、机の上などに軽く開いて置く。
20、手で顔や口を隠さず、体と顔があなたのほうを向いている。
21、立ったままの姿勢を崩さない。
22、もっとくつろげる場所に席を移す。
23、デスクの上にある灰皿やコーヒーカップなどの障害物を片づける。
24、あなたの話に3回以上うなずく。
25、話の最中に電話がなった瞬間、にやっと笑ったり、急いで受話器をとったりする。
26、家族の写真や趣味に関するものなど、プライベートに関わるものを見せようとする。
27、話しながらあなたの体に軽く触れる。
28、手を横に振って話をさえぎる。



関連記事

  1. なぜ男性は「癒し系アイドル」に惹かれるのか?
  2. 名前には魂が宿る…その考えとは?!
  3. 「八戸えんぶり」の日程は2018年2月17日(土)
  4. 2018年「横手かまくら祭り」の歴史やアクセス(駐車場)
  5. 9日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命…
  6. 通勤電車の中でいつも見かける知らない人は気になる存在?
  7. 人の性格を変えるには柔軟な発想が大切
  8. 妻が夫を邪険に扱うと夫は早死する法則があった?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「初物を食べると75日長生きする」と言われる所以とは?

「女房を質に入れても初鰹(はつがつお)」という川柳は、女房を質に入れてでも初物の鰹を食べたいという江…

前かがみ になるのは「もっと聞きたい」のサイン!?

あなたが話をしている時、相手はどんな様子ですか?じっと黙って聞いている…相づちを何度も打って…

北枕は風水的に縁起が悪いってウソ?!

こんなことありませんか?慣れない場所で寝るとき、「えぇと、あっちにお日様が沈んだから、こっちが北…

幸せな人生を送るためには「幸せな人」と話す?

幸せな人生を送りたい…誰もがそう思っているはずです。しかし、みんながみんな幸せになれるわ…

「ライフパスナンバー11」はどんな人?

ライフ・パス・ナンバーに「11」を持つあなたは、スピリチュアルな視点を養いながら それを人々に「伝え…

月別アーカイブ

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パーソナリティーナンバーに「5」を持つ人の印象とは?
  2. 自信のない女性ほどダメな男を好きになるってホント?!
  3. 男がもっと話を聞いていたいと感じる女とは?
  4. 自分に似合う服がわからないと思っているあなたへ
  5. 「般若心経(はんにゃしんきょう)」とは何か?
Sponsored Links
PAGE TOP