ライフスタイル

禅語「百尺竿頭に一歩を進む」の意味を学ぶ

「百尺竿頭に一歩を進む」…
この禅語の意味をご存知でしたでしょうか?

「百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)」とは長い長い竿の先のことです。
厳しい修行を経てやっと到達できる悟りの境地を指しています。

しかし、悟りを開いても禅の道に終点はありません…
その竿の先で「さらに一歩を進めよ」というのです。

中国の禅僧・長沙(ちょうさ)は、

百尺竿頭に坐(ざ)する底(てい)の人、然(しか)も得入(とくにゅう)すといえども未(いま)だ真(しん)となさず、百尺竿頭に須らく歩を進め、十方世界に全身を現ずべし(竿の先にとどまろうとする者は、悟ったといっても真の悟りには至っていない、竿の先からさらに歩みを進め、世俗世間に身をさらして衆生(しゅじょう)を救う努力をしなければならない。)

と言っています。

私たちは日々努力しても、高みのてっぺんまで行き着くことは中々できません。
しかし、まだ先があるからこそ「もっと頑張ろう!」と思うことができます。

ところが、いつの日か目標を達成してそれなりの高みに達すると、多くの場合「もうこれでいい」と満足し、その位置に安住しようとしてしまうもの…
たとえ成功してもその地位に甘んじることなく、自分が得てきた経験や技術を次の世代に伝えたり、驕(おご)ることなく向上心を持ち、「間断(かんだん)なき歩み」を続けましょう。



関連記事

  1. 2018年潮干狩りのベストシーズンはいつ?潮干狩りの最適な時期と…
  2. 流れ星が願い叶うと言われる理由とは何か?
  3. 2018年東大寺「修二会(お水取り)」の日程と歴史
  4. 「自然に触れる」と幸運になる効果があるって本当?!
  5. 子供の性格タイプをどのトイレに入るかで知ることができる?!
  6. 恋愛成就ならココ!新宿のパワースポットと神社
  7. 職場や友達など…苦手な人との付き合い方はどうすればいいのか?!
  8. 日本仏教における戒律とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夏至の日の食べ物が「タコ」である理由とは?

夏至(げし・summer solstice)…二十四節気の第10番目で、北半球ではこの日が一年の…

「3月6日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

恋愛成就ならココ!六本木のパワースポットと神社で恋愛運UP

都内在住の方なら六本木でデートしたことがあるかもしれません。オシャレなお店や話題のスポットなど六…

パワーストーン「カヤナイト」の効果や浄化方法

「カヤナイト」はギリシャ語のカヤノス(青色)が語源とされ、この石は、洞察力と直感力を高めて、精神を変…

手が出る人の心理とは?(上司・彼氏・両親etc)

あなたの周りにこんな人はいませんか?つい手が出てしまう人…職場の上司…

月別アーカイブ

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 2018年「竹割り祭り」…由来とその歴史(石川県加賀市)
  2. なぜ男は「グラマーな女性」に惹かれるのか?
  3. 結婚生活を長続きさせる秘訣とは?!このポイントを抑えよう!
  4. 「ちょっと」が口癖の人の心理ってどんなもの?
  5. パワースポット「洞爺湖」の効果とは?
Sponsored Links
PAGE TOP