占い

パーソナリティーナンバーとは?その計算方法について

「パーソナリティーナンバー」は、あなたが周りの人からどう見られているか?…
またどんな印象を与えているかを教えてくれるナンバーのことです。

これは、あなたが社会とかかわっていく際に身にまとう表面的な人格のことで、ソウルナンバーライフパスナンバーのように、あなたの奥深い欲求や本性を表しているものではありません。

けれども、あなたはその人格を通じて自分を表現していくことになりますから、あながち「あなた自身」と掛け離れているわけでもありません。
人によっては、それを「本来の自外」だと思っていることもあるほどです。

とはいえ、もしその表面的な人格が、あまりにあなたに食い込み、あなた自身も気が付かないほどにその人格に操られるようになってしまうと、あなたの人生や性格に、少しずつ亀裂が生じてしまうこともあるでしょう。

あなたは表面的な人格に、自分を無理に合わせようとしていないでしょうか?…
自分でも知らないうちに、表面的な人格に合わせ過ぎてしまっている人も少なくないようです。

もし、自分の表面的な人格と真の欲求を同一視してしまった場合は、心の声は押さえ込まれ、直感はかき消され、本来向かうべき方向性に進むことや、そもそも持っている才能や役割を発揮できなくなる恐れもあるでしょう。

では、この「パーソナリティーナンバー」が教えてくれる表面的な人格は、できる限り無視したほうがよいのでしょうか?…
実は、そうでもありません。

何せ周囲の人は「あなた」という人となりを、外側の印象や雰囲気から判断し、近寄ってきたり、または相性が悪そうだからと離れていったりもしています。

そしてあなた自身も、周囲の人々の目線の影響を受けながら、「自分」というものの表現手段を構築していっているはずです。
いくらあなたが、この「パーソナリティーナンバー」を無視しようとしても、それがもたらすあなたの運勢への影響を、完全にぬぐい去ることなどできはしないのです。

そう考えると、この「パーソナリティーナンバー」を自分なりに上手に使いこなすのがもっとも得策ではないでしょうか?…
熱いハートの持ち主がクールな雰囲気を漂わせていたり、心配性の人が楽観的な風貌をしていることはよくあることですが、本人がそれによって問題やストレスを抱えていないのであれば、なんら悪影響はないでしょうし、逆に、ギャップが魅力になることもあるでしょう。

また、ストレスにならない程度でなら「期待にこたえよう」と自分を演じるのも悪いことではないでしょう。
それだけ、自分の頑張りにつながることもあるのですからね。

問題は、自分の心の声や、魂の欲求に耳を傾けられなくなってしまうこと…
そして、周囲から抱かれる印象に、あなたが疲れてしまうことです。

そうならないためにも、まずは自分の「パーソナリティーナンバー」を知り、ほかのライフパスナンバーディスティニーナンバーソウルナンバーとの違いをしっかりと自覚することをおすすめします。

そして、その違いを楽しむぐらいの余裕を持てるようになれば、この「パーソナリティーナンバー」を「使いこなす」こともたやすくなるように思います。




Sponsored Links

パーソナリティーナンバーの計算の仕方について


ソウルナンバーは、名前(誕生した時に付けられた名前)の「母音」のみを加算することで導き出しました。
一方で、「パーソナリティーナンバー」は、名前のアルファベットの「子音」のみを加算します。

「すずきけん」という名前を例にしてみましょう。

123456789
ABCDEFGHI
JKLMNOPQR
STUVWXYZ 

➀アルファベットで綴った名前を上記をもとにして数へと置き換えます。

KEN SUZUKI

255 138329

➁子音のみ取り出します。

KEN SUZUKI

2 5 1 8 2

➂子音の数をすべて合計し、一桁の数、もしくは11か22になるまで分解と加算を繰り返します。

2+5+1+8+2=18(ここではまだ二桁なので…)

1+8=9(パーソナリティーナンバー)




Sponsored Links


関連記事

  1. メガネの夢占い…夢にメガネやサングラスが出てきたら?
  2. 前世が動物だった人は“運が悪い”って本当?前世からわかるあなたの…
  3. 「3月27日」生まれの人の性格や適職とは?
  4. 「3月2日」生まれの人の性格や適職とは?
  5. 夢占いで「犬」が出てきた意味は?犬に噛まれる夢・自分が犬になる夢…
  6. AB型男性の特徴と恋愛における攻略法とは?!
  7. 夢占いで数字が0・1・2・3・4・5・6・7・8・9・・・
  8. パーソナリティーナンバーに「5」を持つ人の印象とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「人から好かれる方法なんてない!」と言われる理由とは?!

人は、他人へ自分を良いように見せたい、他人から嫌われたくない…と思ってしまう生き…

家相や地相気になるけど決まりはあるの?

家を買おうと決意した時や、引越しをする時など、家相や地相は気になりますよね。実際のところ言わ…

風水パワーを高める「キッチン(台所)」の4つのポイント

キッチン(台所)は家の中でも重要な風水のパワースポットです。キッチン(台所)必ず家にあり、火や水…

「AB型✖牡牛座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「AB型✖牡牛座…

男の本音は全然違う!?どうして男は反対のことを言ってしまうの?

よく女性から、「男性は何を考えているのかわからない」…「なんで本…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 31日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  2. 「桐だんす」が日本で重宝されるわけとは?
  3. パーソナリティーナンバーに「2」を持つ人の印象とは?
  4. 開運と髪型の関係を知っていますか?
  5. パワーストーン「ファイヤーオパール」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP