ライフスタイル

時間の無駄遣いをしている人が意外と多い件

さて、ここに野球が好きな少年がいて1万回の素振りをするとしましょう。
10000回バットを振れば、それなりに上達すると思われるからです。

たしかに10000回もバットを振れば、少なからず上達するでしょう。
ではここで問題です。
この少年はどのタイミングで上達しているのでしょうか?

「10回目?」、「100回目?」それとも「500回目」でしょうか?
あるいは「10000回目」に成長しているのでしょうか。
これは単純なようですが、なかなか難しい問いです。

「10000回素振りをすればうまくなる」といっても、10000回の素振りを終えた瞬間に突然うまくなるわけではありません。
実際には、1回、2回、3回という繰り返しの中で、少しずつうまくなっているわけです。

逆にいえば、1回目、2回目、3回目に少しずつ変化し、成長していなければ、10000回の素振りをしても成長は見込めません。
まさにここに「時間の本質」が隠れています。

素振りは10000回あったとしても、その瞬間、瞬間は1度しかなく、その都度成長しなければ、時間は無駄になってしまうということ…
ひょっとすると、多くの人が「自分は代わり映えのしない毎日をただ漫然と暮らしている」と感じているかもしれません。
しかし、それは大きな間違いなのです。

もし、そうだとしたら、実に残念な時間の浪費、命の無駄遣いです。
1回、1回の素振りを無駄にしているのと同じです。

私たちは、今という(すぐに消え去ってしまう)時間を大事に生きて、ちょっとずつでも成長していかなければいけません。
本来的には、「代わり映えのしない一日」など、存在しないのです。

ただ私たちは、その変化を体感できていないだけ…
体感できるほどの変化は、その積み重ねからしか生まれないものだからです。

「一期一会(いちごいちえ)」という言葉をご存知でしょうか?
「人と会うとき、その出会いは一度きり」という意味にとられがちですが、この言葉の本来の意味合いは、「人に会う」ことに限った話ではありません。

もっと広い意味合いで「すべての物事との出会いはたった一度しかない」というのが本当の意味です。
「すべての物事との出会い」とは、「時間との出会い」に他なりません。

時間管理の基本とは、「今というたった一度しかない瞬間をどう生きるか」に尽きます。
単純に時間を区切って、「そこで何をするか?」というスケジューリングの話ではありません。

すぐに消え去っていく時間…
その積み重ねの中で、自分がどう変わり、成長していくのかを意識するのです。

これこそが、「命」という時間を生かす管理術です。
あなたは、「今」というかけがえのない時間を無駄にしてはいませんか?
この点をもう一度、考えてみましょう。



関連記事

  1. 熱海のパワースポット「伊豆山神社」のご利益
  2. 性格が強い・弱いで人を判断するべきではない?
  3. なぜ菅原道真は「天神様(てんじんさま)」と呼ばれるのか?
  4. 人の「心理状況」と「部屋の状態」の関係
  5. ご利益のある産土神社・鎮守神社の参拝方法とは?
  6. 実は危険が潜む人の強い意見に同調しやすい傾向について
  7. 「秋ナスは嫁に食わすな」の由来と意味とは?
  8. 自分に自信がなく劣等感を感じてしまうのはなぜ?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

ヨハネの黙示録(ヨハネのもくしろく)とは

キリスト教の正典「新約聖書」は、開祖イエスの死後、その弟子たちによって書かれた様々な文書を、あとから…

ディスティニーナンバー「4」を持つ人の使命と天職とは?

ディスティニーナンバーに「4」を持つあなたの役割は、伝統や常識、ルールを守ることによって、この世に「…

あなたはストーカー女?心理テストからわかるストーカー女の特徴を診断

あなたはストーカー女ですか?・・・・と聞かれて「はい、そうです」という人はあまりいません。人…

女が浮気するときに気をつけること絶対の3箇条

男性の浮気は女性の勘でバレてしまうことが多いもの…男性よりも女性の方が勘が鋭く、男性の少しの不審…

パワーストーン「クリソコラ」の効果や浄化方法

「クリソコラ」…ギリシャ語でクリソは「金(きん)」、コラは「膠(にかわ)」という意味です。か…

月別アーカイブ

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 指輪がどうしても抜けない!そんな時の対処法とは?!
  2. 天中殺の過ごし方は?してはいけない事とした方がいい事
  3. なぜ男性は「おだてられる」と頑張るのか?
  4. 「上座部仏教」と「大乗仏教」の違いとは?
  5. 「O型×蟹(かに)座」男性の取り扱い説明書
Sponsored Links
PAGE TOP