ライフスタイル

「いじめ」がなくならない理由とは何か?

文部科学省の調査によると、小・中・高・特別支援学校における「いじめの認知件数」は32万3,808件と、前年度(平成27年度)より9万8,676件増加し、過去最多となったそうです。
しかも、生徒が自殺した後で、 はじめていじめが認知されることも多く、残念ながらこの数字以上にいじめの数は多いのかもしれません。

いじめが生じる原因の一つとして考えられるのが「スケープゴート理論」です。
白いヤギに人間の罪や苦難を背負わせて荒野に放す習慣があった(「旧約聖書」レビ記第一六章)ことに由来するもので、アメリカの人類学者ヘンリーが「家庭の平和は家庭内の一人が犠牲者になることによって成り立っている」と主張しました。

また、ある集団が危機に直面すると、欲求不満を解消しようとして特定の人物が非難や攻撃の対象とされる現象が起きることもあります。
これを「フラストレーション攻撃仮説」と言います。

歴史上、このフラストレーション攻撃仮説によって、たびたび悲劇が起きました。
たとえばナチズムによるユダヤ人迫害(経済破綻の原因が、ユダヤ人の陰謀と宣伝した)やスターリン主義下のトロツキスト(トロツキーを支持する人々)やクラークと呼ばれる富農の弾圧(大量粛清を行なって個人独裁を実施した)などがあります。

学校の場合、スケープゴートに選ばれやすいのは、異なる習慣や趣味などを持っておりクラスに溶け込もうとしない生徒、力が弱く攻撃しやすい生徒などが多いようです。

ただし、これはいじめられる生徒の方に問題があるという意味ではなく、このように周囲が気に入らない、力が弱い等の特徴を「ヴァルネラビリティ(被虐性)」と言います。

一対一でいじめが行なわれているうちは、まだ周囲の生徒が止めることもできますが、いじめる側の人数が増えていくと「集団圧力」が生じて他人と違う態度を取りにくくなり、いじめは次第にエスカレートしていきます。

また、原因が「欲求不満の解消」にある場合は、いじめられていた生徒が違うクラスへ移ったとしても、新たな生徒がいじめの対象になり、いつまで経ってもいじめは収まりません。
この場合、大切なのは原因を取り去ることが大切になってくるのです。




Sponsored Links



関連記事

  1. 初対面の人に平気で話かけられる心理って一体…
  2. 香川県金刀比羅宮で行われる桜花祭(おうかさい)
  3. 「すいません」が口癖の人の性格や心理
  4. 財布はピンク色が1番?!2018年「金運の上がる」財布の使い方
  5. 自浄作用を高めるには「ダンスを踊ってみる」と効果あり!?
  6. 座る場所でわかるその人の心理とは?
  7. パワースポット厳島神社の属性と効果について
  8. 人生に疲れないための魂の休息方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「3月18日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

パワーストーン「モルガナイト」の効果や浄化方法

「モルガナイト」は、宝石愛好家のJ.P.モルガン(ジョン・ピアポント・モルガン:アメリカの5大財閥の…

「ライフパスナンバー22」はどんな人?

ライフ・パス・ナンバーに「22」を持つあなたは、大きな理想を日常の生活の中で実現させる人生を歩むこと…

「O型×射手(いて)座」男性の取り扱い説明書

「O型×射手(いて)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どんな…

「年賀状」の起源や歴史について…

年賀状を面倒だと思っている人もいるようですが、書状で新年のあいさつをする年賀状は、人とのつながりを大…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 意外と男が嫌う「女の嫌なところ10選」は女性必見!
  2. パワーストーン「クリスタル」の効果や浄化方法
  3. どうやら彼は「マザコン男」…そんなマザコン男の心理と付き合い方
  4. AB型男性の特徴と恋愛における攻略法とは?!
  5. パーソナリティーナンバーに「22」を持つ人の印象とは?
Sponsored Links
PAGE TOP