ライフスタイル

「えー」が口癖の人の性格や心理とは?

あなたの周りに何か話を始めるとき、また誰かから質問を受けたときなどに「えー」から始める人はいませんか?
「えー」だけでなく、他にも「あー」や「まあ」などが口癖の人もいるのではないでしょうか。

実は「えー」や「あー」、「まあ」などが口癖の人というのは、その心理や性格が強者(つわもの)の可能性があるのです。
今回はそんな「えー」や「あー」が口癖の人の性格や心理についてお話ししたいと思います。




Sponsored Links
 

「えー」が口癖の人の性格や心理とは?


かつての総理大臣たちは、記者の質問に答えたり、野党議員に追及されたりしたとき、こんな言葉から始めていました。
「まあ、この…」
「あーうー」
「えー、そういうわけでもなくはないかもしれませんが…」
順に、田中角栄さん、大平正芳さん、竹下登さんの常套句ですが、さすが政界のつわものだけあって、それぞれにスタイルが確立していますね。

彼らのように、本題の前に「えー」や「あー」、あるいは「まあ」を連発する人は、間合いをとって敵の攻撃をかわしたり、逆に反撃したりする方法を考えているのでしょう。

足もとをすくわれない用心深さがあり、自分が有利になる方法を常に考えているからこそ、とりあえず、「あー」だの「うー」だのといった言葉を発しているのですから、このタイプの人は一筋縄ではいかなぃと考えたほうがいいでしょう。

一方、同じように「えー」と始めても、意図的に間をとっているわけではない人もいます。
それは、「答えたいけれど、どう答えていいかわからない。困ったなあ。」というタイプです。

彼らは少々気が弱く、誠実でまじめだからこそ言葉を選びきれない人なのですから、「はっきりしなさい!」などと怒るのではなく、優しく接したいものです。
こちらが短気を起こさなければ、きっといい友人になれます。



関連記事

  1. ポジティブな人とネガティブな人の考え方の違いとは?
  2. 自分の話ばかりする人の心理と自慢話が多い人の心理
  3. 靴でバレる…男女の性格とは?
  4. 天国に行ける人・行けない人の3つの大きなの違い
  5. 夢占い…惑星(水星・木星・金星・土星・冥王星・天王星・海王星)
  6. 端午の節句の由来や意味からわかる…実は「女の子」のお祭りだった?…
  7. 自分でも簡単にできる邪気祓いの方法
  8. 「髪をさわる」・「頭に触れる」自己親密行動と心理的な意味

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

バチカン市国の歴史と成り立ち

ローマ教皇庁のあるバチカン市国は、世界でもっとも小さな独立国といわれています。その国土面積は、お…

初大師…西新井や川崎大師は混雑するのはいつ?

その年の最初の弘法大師の縁日である「初大師(初弘法)」が1月21日に行われます。ちなみに毎日21…

ヒンドゥー教とカースト制との関係

多くの方がご存知であるインドやネパールで多数派を占める民族宗教…またインド的伝統を指すものがヒン…

「手を合わせる」…この意味や心理をあなたは知っていますか?

こんなコマーシャル(CM)を覚えていませんか?「お手とお手のシワを合わせて、しあわせ~」と可愛ら…

気になる男性が同性愛者だったときに取るべき3つの選択

世の中には予想だにしないことが起きることがあります。恋愛においても、それは例外ではありません。…

月別アーカイブ

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 職場での苦手な人への対処方法を知ろう
  2. 禅語の「莫妄想(まくもうぞう)」とは?過去や未来を思い悩まずに生きる
  3. パワーストーン「クリスタル・クラスター」の効果や浄化方法
  4. 「運気が悪い…」と感じた時に運気を上げる方法とは?
  5. 意外と男が嫌う「女の嫌なところ10選」は女性必見!
Sponsored Links
PAGE TOP