ライフスタイル

奈良になぜ鹿があんなにいるのか?

奈良県と言えば、京都と並ぶ歴史的な都道府県です。
平城京から平安京に都が遷った後にも、南都(なんと)とも呼ばれていました。

さて、そんな古来からの歴史が残る奈良と言えばもう一つ…
「鹿(しか)」も有名ですよね?
奈良県に旅行に行った時に鹿に囲まれ、あまりの鹿の多さに驚かれた方もいるのではないでしょうか。

では、なぜ奈良に鹿が多いか皆さんはご存知でしょうか?




Sponsored Links
 

奈良になぜ鹿があんなにいるのか?



奈良公園にたくさんの鹿がいることは、よく知られていますが、どうしてあんなに多くの鹿がいるのかご存じでしょうか?…
古都・奈良を代表する春日大社は、8世紀中頃、常陸(ひたち)の国(茨城県)鹿島の国の武甕槌命(たけみかづちのみこと・鹿島大神)、経津主命(ふつぬしのみこと・香取大神)、天児屋命(あめのこやねのみこと)とその配偶の比売神(ひめがみ)を招いて創建されました。

武甕槌命(たけみかづちのみこと)が、この地に降りたとき、白鹿に乗っていたと伝えられることから、鹿は神の使いとされ大事にされてきました。
たとえ、故意でなくとも、鹿を殺したり傷つけたりした者は、厳しく罰せられたそうです。
そのおかげで、奈良公園周辺に約1300頭もの鹿が暮らすようになったのです。

しかし、神の使いであり、国の天然記念物に指定されて保護されている鹿たちも、かつては受難の時代があったようです。
第二次大戦後には一時、100頭を切るまで激減してしまったこともありました。
当時は食糧難の時代、食用として密猟が横行したことが原因のようですが、天罰を気にする余裕もなく空腹に耐えかねたということでしょう。

現在の鹿の死亡原因のトップは交通事故…
年間150頭が事故に遭い、90頭以上が死んでいるそうです。

それ以外にも、お弁当などのプラスチックゴミやコンビニのビニール袋などを食べて餌が食べられなくなり、栄養失調で死んでいく鹿もかなりの数にのぼるそうです。
奈良公園を訪れたときは、不要なゴミを残さないように気をつけたいものです。

鹿せんべいをくださいと頭を下げて寄ってくる鹿たちは、とても愛らしい存在ですが、ときには我も我もと集まってきて収拾がつかなくなってしまうことがあります。
そんなときは、手をパンパン叩きながら歩くと逃げていくそうです。
鹿に囲まれて困ったときは、一度おためしください。


関連記事

  1. 妊活女子にやって欲しい3つのスピリチュアル習慣
  2. 予定がないと不安になる「スケジュール依存症候群」について
  3. 「目標を達成する人」と「目標を達成できない人」との大きな3つの違…
  4. 奇跡は1ヵ月に1度起きている…リトルウッドの法則
  5. 東方正教会と偶像崇拝について…
  6. 心の距離とは相手との接近距離と関係している
  7. 声なき声…隻手音声の意味とは?
  8. 「蕪嶋まつり」2018年4月14日(土)~4月15日(日)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

2日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持っています。…

男性の髪型からわかるその心理とは?

あなたの彼氏や旦那さんは、どのような髪型をしていますか?実は、髪型はその人の性格や性情……

恋愛に活かせる心理学の「初頭効果」とは?

恋愛がしたいのに、臆病で勇気が出ないため、自分からは動くことができない…相手から来てくれない限り…

うまくいく人といかない人の考え方の違いとは?!

人間は、考え方一つの違いで、その人生は大きく変わっていく…といっても過言ではあり…

日常で簡単にできる浄化の効果が期待できる方法とは?!

よくストレスが溜まると、カラオケに行きたくなる時はありませんか?それ…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. こだわりのある男とこだわりのない男がどっちがイイのか?
  2. 忙しい彼からメールが来ないときにはこう考えてみる
  3. 乳癌になりやすい場所と食べ物が特定された件
  4. 携帯電話の番号が覚えにくいのはちゃんとした理由があった?!
  5. 辛い別れを上手く受け入れる方法とは?
Sponsored Links
PAGE TOP