ライフスタイル

自浄作用を高めるには「ダンスを踊ってみる」と効果あり!?

毎日毎日同じことの繰り返しで、気持ちも暗くなっている…
仕事や人間関係でストレスが溜まりがち…どこかで発散したい…
そんなあなたに簡単にすぐできる「浄化」の習慣をご紹介します。

心身ともにスッキリ、自浄作用で健康にもなりますよ!




Sponsored Links

自浄作用を高めるにはダンスを踊ってみると効果あり?


体というのは、「あそこまで歩こう」「あれを取ろう」というように、たいていは自分の意識で制御しています。

けれど体は、自分の「意識」だけでなく、意識していない「無意識」によっても動かされるもの。
自分の体を意識から解放して、体が「感じたまま」、音楽に合わせて踊ってみると、心身ともに、とてもスッキリするのです!

「スピリットダンス」「ヒーリングダンス」といったワークショップも、探せば全国で行なわれていますが、人前で踊るのはちょっと…
という方は、音楽をかけて、家のちょっと広い部屋で裸足になって体を動かしてみましょう。

できれば、ゆっくりした音楽や早い音楽がミックスされていたり、大地のパワーを感じさせてくれる太鼓の音が入っているものなどが望ましいのですが、なければ好きな音楽でかまいません。
ただ、歌詞が入っているとそれに引きずられてしまうので、歌詞がある場合は、外国語のものにしてくださいね。

曲に合わせてもいいですし、合わせなくてもかまいません。
私が以前参加したことがあるワークショップでは、体を揺らす人、頭をぶんぶん振る人、走り回る人、手をしきりに上に伸ばしている人、四つんばいになっている人、ごろごろ転がる人など、みんな半分目をつぶって、自分の身体がしたいように動かしていました。

終わったあとはみんな汗びっしょり。
そしてとても爽快な顔をしていて、体の一部が動きにくいと言っていた人も、信じられないくらいよく動くようになっていました。

頭をからっぽにして意識を手放して、無意識に体をゆだねて自由に動かすと、体の自浄作用が働き始めるそうですよ。
ダンスで、身も心もスッキリ健康になっていきましょう!




Sponsored Links


関連記事

  1. なぜ音楽に癒し効果があるのか?…
  2. 運が悪くなる「キラキラネーム」で親が後悔している割合が5割?!
  3. 悪い言葉の影響を浄化するには「ツルカメ、ツルカメ」
  4. 携帯電話の番号が覚えにくいのはちゃんとした理由があった?!
  5. 「目標を達成する人」と「目標を達成できない人」との大きな3つの違…
  6. 客観的に自分を眺めると見えてくるもの
  7. 職場に合わない服装をしてくる人は注意すべき?!
  8. 自分を好きになれない場合はどうしたらいいの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

手術の成功をお願いする…東京の神社5選

突然自分自身が病気や事故にあい、手術をすることになった。もしくは身近に人が手術をすることになった…

6月12日は「恋人の日」…女性は恋人がいない期間の過ごし方が運命を決める!

ご存知でしたか?6月12日は「恋人の日」です。これは全国額縁組合連合会(額連)が1988…

負け惜しみを言う心理…「合理化」

職場のエリート候補生を女性同士で取り合ったが敗れ、意中の彼はライバルの女性と結婚することになった……

「イスラムの聖典」と「イスラムの法典」の違いとは?

イスラム国で有名になってしまったイスラム教…本来は、唯一絶対の神(アラビア語でアッラーフ)を信仰…

別れたい女、別れたくない女について

やっと手に入れた好きな彼とは、どうにかしてでも別れたくない。でも、もし彼から別れ話があったら…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 茶道の心「和敬清寂」の精神を日常生活に取り入れる
  2. 平常心是道(へいじょうしんこれどう)の意味を知る
  3. 茶柱の縁起の由来は「柱」だった?!
  4. 妊活女子にやって欲しい3つのスピリチュアル習慣
  5. ソウルナンバー「1」を持つ人の性格とは?
Sponsored Links
PAGE TOP