ライフスタイル

AB型「思考パターン」の長所・短所とは?

目次

女優の江角マキコさんやDAIGOなどAB型の方はたくさんいらっしゃいます。
AB型はよく「二重人格」だといわれることが多いかと思います。

これは性格ではなく、思考パターンがA型とB型の両面を持っているために起こる現象なのです。
A型特有の「記憶連鎖型」とB型特有の「一点集中型」、両方の面を併せ持っているため、まるで二重人格のように見えるわけです。

もっとも、単純にあるときはA型、あるときはB型の思考パターンになるわけではありません。
A型ともB型とも違う、AB型ならではの特徴を持っています。

さて、そんなAB型の…
「思考パターン」の長所・短所について、ここではご紹介しておきたいと思います。




Sponsored Links
 

AB型「思考パターン」の長所・短所「やり直しができる」



基本的にAB型の思考は一点に深く集中しやすく、その点ではB型とよく似ていますが、決定的に違うところが1つあります。
それは「発想の転換」ができるということ。

B型は集中してモノを考えるのは得意でも、自分の考えにこだわりすぎて、発想を転換させるのは苦手です。
でもAB型は、自分が深く掘り下げてきたことでも、「何か違うぞ」と思うと、その考えをあっさり捨てて、まったく新しい考えを導き出すことができるのです。

簡単なようですが、実際、自分が心血を注いで取り組んできたものに対して、自分でダメ出しをするのは勇気がいるもの…
たとえば、仕事で何ヵ月もかけて練り上げてきたプロジェクトを一からやり直すはと想像してみてください。

人間関係や、準備してきた様々な取り組みや、何より自分の努力が無駄になってしまう…
そう考えたら簡単には決断を下せません。

けれど、AB型の人はそれをやってのける…
そんな思考パターンの持ち主なのです。




Sponsored Links
 

AB型「思考パターン」の長所・短所「パラドックス型思考」



「既成の概念を打ち砕く」ことに長けているため、芸術家や開発の世界で成功しているAB型も多いようです。
ただし、AB型はみな芸術家になれるのかといえば、そういうわけではありません。

高い能力、記憶力、判断力を併せ持ったAB型の中から、稀に天才が生まれることもあるということです。
逆にモノを考えることが苦手なAB型の場合は、ちょっと壁にぶつかるとすぐに方向転換して、今までとはまったく違うことを言ったりやったりします。

つまり、諦めがいいことも一つの特徴なのです。
教師になりたいと張り切って大学を受験し、一浪して合格したのに、思っていたのと違うと突然中退して、コンピュータの専門学校に入り直す…
やっと落ち着いたと思っていたら、今度は音楽がやりたいからと、アルバイト生活をしながらバンド活動に明け暮れる。

こんな脈絡のない方向転換を繰り返すAB型も多いのです。
またAB型は、B型に比べると思考の範囲が広く、自分の考えに執着せず、だからといってA型のように感情に流されることもありません。

そうして、冷静に物事に対処できるのです。
そういうところが「AB型は冷淡」といわれる所以ですが、これも性格ではなく、思考パターンの影響なのです。

このようなAB型の思考パターンは、「パラドックス型思考パターン」と考えられます。
パラドックスとは日本語に訳すと「逆説的な」といった意味になります。

たとえば「性善説」から「性悪説」へと、いとも簡単に考え方を切り換えたりできるのです
この二面性はまさに「パラドックス」といっていいでしょう。

 

AB型「思考パターン」の長所・短所「物おじしない」



AB型の人がA型にもっとも近い思考パターンになるのが、リラックスしたときです。
話題がコロコロ変わったり、喜怒哀楽がはっきりと出たりするのは、家族や恋人、親友など親しい人とくつろいでいるときがほとんど。

仕事や趣味に集中して緊張感を持っているときには、どちらかというとB型に近い思考パターンになって、目の前のことに没頭します。
ですから、仕事中とその後の飲み会で、別人のように豹変するのは大抵AB型なのです。

結婚してみたら恋愛中とまったく違うタイプだったといわれるのもAB型が多いようです。
また、突然スイッチが切り換わったかのように、興奮状態に陥るの島型の特徴です。

キッカケは些細なことでも、普段はおとなしい人が急に大暴れしたり、いつも無口な人が機関銃のようにまくしたてたり…
そのギャップは周りの人に強烈な印象を残します。

ただし、AB型が興奮状態になるのは本当に稀なこと…
冷静であまりでしゃばらずに行動するのがAB型本来の姿です。

ただ表現はいつもストレートで、いいことも悪いことも思ったらそのまま口に出します。
「君って思った以上に気が強いんだね」などと悪びれもせず平気で相手に言うので、A型のようにオブラートに包んだ表現をするタイプからみるとヒヤヒヤすることもあるようです。

もっとも、相手が目上でも物おじせずに言いたいことを言うし、内容は核心をついていることが多いので、不思議と疎まれることは少ないようです。
このあたりがAB型の魅力なのかもしれませんね。



関連記事

  1. 「A型で兄弟姉妹が一人の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!
  2. 「ライフパスナンバー3」はどんな人なの?
  3. 無事是貴人(ぶじこれきじん)の意味を知り純粋な魂と出会う
  4. 30日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  5. 女性らしさとは何か…女性らしさを高めるためにはどうすれば?
  6. ソウルナンバー「6」を持つ人の性格とは?
  7. 美しき北海道のパワースポット羊蹄山
  8. どうしても勇気が出ない時に効く言葉とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

恋愛が長続きしない人の特徴とは?長続きする人とは何が違うの?!

世の中には、恋愛が長続きする人とそうではない人がいます。そして女性は特に…

「髪をさわる」・「頭に触れる」自己親密行動と心理的な意味

無くて七癖という言葉があります。無いように思っていても、人には7つくらいは癖(クセ)があるという…

「AB型×獅子(しし)座」男性の取り扱い説明書

「AB型×獅子(しし)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

夢占い…大きい月や欠けていく月を夢に出てきたら?

夢で大きい月や満月、欠けていく月を見たら…それらは何かを意味しているのでしょうか。夢占い…

夢占い…鼻づまりや鼻が大きくなる夢を見たときには?

あなたは今日どんな夢を見ましたか?人が寝ている間にみる夢には、現在の心理状況を表していたり、…

月別アーカイブ

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「O型×魚(うお)座」男性の取り扱い説明書
  2. 聖書の「天地創造」を解説する
  3. 奇跡は1ヵ月に1度起きている…リトルウッドの法則
  4. 合コンでは「目立つ人」がモテるの?!
  5. 男が「愛してる」と嘘をつく時に見破る3つのポイント
Sponsored Links
PAGE TOP