ライフスタイル

神社の「正式な参拝」の作法とは?

みなさんは「神社」の「正式な参拝」の仕方(作法)をご存じでしょうか?
あまり信心深くない人でも、正月の初詣、子供の七五三、合格祈願、恋愛成就、厄払いなど、なにかと神社を参拝しているものです。
意外に参拝する機会の多い神社ですが、参拝の仕方(作法)が心もとない人も多いのではないでしょうか。

参拝するときには、必ず鳥居をくぐります。
鳥居をくぐる前に一礼して参道を進みます。

参道の真ん中は「正中(せいちゅう)」といって神様の通り道ですから、端に寄って歩くようにします。
参道を進むと、脇に水がためてある石の水盤(すいばん)などを置いた手水舎(ちょうずや)があるので、ここで手と口をすすぎます。

さて、いよいよ参拝です。
本殿の前で軽く一礼します。
鈴があれば、力強く鳴らします。

神様に参拝に来たことを知らせる合図です。
賽銭箱に賽銭を入れます。
投げるのではなく、静かに入れるようにします。

参拝は「二礼二拍手一礼」が基本です。
つまり、神前に向かって二度深くおじぎをし、次に柏手(かしわで)を二回打ちます。
そして最後に一度、深いおじぎをします。

神社によっては特別な参拝をするところもあります。
たとえば、島根の出雲大社や大分県宇佐市の宇佐八幡宮では、「二礼四拍手一礼」が正式な作法となっています。
なぜ「四拍手」なのか、その由来は定かではありませんが、この作法は古くから受け継がれてきたものだということです。

「二礼二拍手一礼」という作法は1948年に改正された神社祭式行事作法に基づきますが、なぜ「二礼二拍手一礼」という参拝作法が伝わってきたのでしょうか?
そこには、どんな意味があるのでしょう。

一説によると、二礼二拍手と、同じ動作を二回行うのは、陰と陽の一対を表しているといわれます。
また、柏手を打つのは、和合を示しているのだといいます。

片方の手だけをいくら振り回してみても、音が鳴ることはありません。
二つの手が合わさることではじめて音が出ることから、ともに合わせる心を象徴するものだというわけです。

柏手の歴史は古く、3世紀末の歴史書である「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」には、倭人(日本人)が「神や貴人に対して手を叩き礼拝する」様子が記されています。

また、古代の朝廷では神に捧げる食事はカシワの葉を編んだ食器を用い、神への合図として二拍の手打ちをしたといわれています。
つまり、二礼二拍手は尊い存在である神様に敬意を表する作法であり、神様と一体になることの喜びを表現するものなのです。
そう考えると、「二礼二拍手一礼」の作法が単なる儀式ではなく、より身近なものとして感じられるのではないでしょうか。



関連記事

  1. 自己暗示の効果を心理学の面から考えてみる
  2. 禅語「冷暖自知」とはどのような意味か?
  3. 雛祭りと出される料理…その由来や起源について
  4. 第一印象で「性格悪そうな人」は本当に悪いのか?
  5. なぜ「エスカレーター」で歩いてしまうのか?
  6. 金運を上げる食べ物が「根野菜(こんやさい)」がいい?!
  7. 自分の生き写しやドッペルゲンガーに会ってはいけない?!
  8. ユダヤ教とは?…ユダヤ教の教えと歴史を簡単に説明

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

11日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持っています。…

自分の可能性を狭めている食わず嫌いとは?!

小さい頃から、見た目が受け付けないから…まずそうだから…などといった…

O型男性とB型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密が発覚した件

彼氏や旦那さんがO型の男性…そして、あなたがB型の女性の場合、相性は果たして良いのでしょうか?…

ディスティニーナンバー「11」を持つ人の使命と天職とは?

ディスティニーナンバーに「11」を持つあなたは、スピリチュアルなインスピレーションと自然に発せられる…

パワーストーン「アポフィライト」の効果や浄化方法

「アポフィライト」は魚の目のように、白くぼんやりとした光を放つ石…薄いグリーンを帯びた結晶もあり…

月別アーカイブ

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. なぜ人は元旦に「初日の出」を見たがるのか?
  2. 「年賀状」の起源や歴史について…
  3. 輪廻転生は「ある」の?それとも「ない」の?
  4. 「浮気する男性」と「浮気を繰り返す男性」の特徴には大きな違いがあった!?
  5. いい人だけどミスが多いのはなぜ?困った人に多い心理とは?
Sponsored Links
PAGE TOP