ライフスタイル

人の心を動かす心理学による「美味しいもの」の効果

何かを手に入れたい時、人に頼む時、どうにかしてこの人の心を動かしたいと思った時。

そんな時、どうするか。
説得するしかないんじゃないの?と思いますよね。

でも、人を動かす方法は、説得以外にもあるのです。
今回は、そんな説得以外の人の心を動かす方法を紹介します。

また、すごく良い活躍してくれる「美味しいもの」の心理学による効果とは?




Sponsored Links
 

人の心を動かす心理学による「美味しいもの」の効果


説得以外の人を動かす方法とは・・・。
それは条件付けという手法をもとにしたものです。

1904年にノーベル賞を受賞したロシアの心理学者パブロフが行った、有名な実験をご存じでしょうか。

パブロフの犬と呼ばれるこの研究は、犬にエサをやる行為から発見したものです。
パブロフがエサをやり続けるうちに、犬はパブロフが近づく足音を聞いたりエサの容器を見たりするだけで、ヨダレを垂らすようになりました。
パブロフはこのことから条件反射を発見しました。

これは決まった条件のもとで繰り返し行うことで身につく学習行動のことで、犬は毎日のエサやりの状況を覚えることで、エサの出てくるタイミングを学習したわけです。

これはのちに、古典的条件付けと呼ばれ、心理学者ワトソンの行動主義心理学にも大きな影響をもたらす発見となりました。

一方、アメリカの心理学者スキナーの行った実験では、レバーをさわるとエサが出てくる箱のなかに入れられたネズミが、偶然レバーをさわるとエサが食べられることがわかり、空腹になると自らすすんでレバーをさわるようになりました。

これはオぺラント条件付けと呼ばれるもので、学習により自発的行動が生まれるということを証明しています。

さて、こうした条件反射はもちろん、人間にも利用することができます。
その代表的な例をご紹介しましょう。

おいしいものを食べているとき、不機嫌になる人はまずいません。
たいがいの人は気分よく、幸せな顔になるものです。

これを古典的条件付けに利用して、人の心をつかむというやり方があります。
誰かと接するときおいしいものを食べながらだと、好意的に受け取ってもらいやすいというものです。
「おいしいものを食べている」という快感がそのときの気分を支配するため、そのシチュエーションそのものへのイメージもよくなるのです。

たとえば仲良くなりたい相手や、話を好意的に受け止めてもらいたい相手と会うときに、一緒に食事をするのはとても効果的です。

会議を友好的に行うために食事をともにしながら行ったり、新しい仲間を迎え入れるために宴席を開くなど、日常のさまざまな場面で、コミュニケーションを目的とした食事の席は設けられていますが、これは心理学的に見ても確かに有効な手段なのです。
これをランチョンテクニックといいます。

食事に限ったことではありません。
ちょっとしたお菓子などを食べながら会話をするだけでも、同じような効果があります。

また、もしあなたが、誰かとの心の距離をもっと縮めたいと思っているなら、そんなときにもこのテクニックは効を奏します。
意中の相手にしばしばおいしいお菓子やお酒などをすすめながら、会話を交わしてみましょう。
一度の時間はさほど長くなくても、何度も繰り返すうちに、おいしいものを口にする快さが、あなたと会話する時間への評価としても刷り込まれていくでしょう。



関連記事

  1. 火の用心の拍子木…由来や意味とは?
  2. 熊本県のパワースポット「阿蘇神社」の功徳とは?
  3. 「ピアスをする人」の心理状態とはどういったもの?
  4. 過去や未来を心配しないようにする心がけ
  5. ユダヤ教とは?…ユダヤ教の教えと歴史を簡単に説明
  6. なぜ「エスカレーター」で歩いてしまうのか?
  7. 怒りをコントロールできない人・できる人
  8. 「だから言ったじゃないですか」が口癖の人の性格や心理

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

認知的不協和理論とは?(タバコを例にして…)

「認知的不協和(にんちてきふきょうわ)」という言葉をご存知でしょうか?英語では「cognitiv…

運勢を上げる方法って「これ」をやれば絶対に間違いない?!

「幸運を手に入れたい!」…そう思っている人は多いのではないでしょうか。…

あなたがやる気を出すためには何が必要なのか?

やらなきゃいけないとわかっているのに、やる気が湧いてこない。今日はなんだかすごくやる気がある…

四柱推命から占う「吉井和哉」と「眞鍋かをり」の結婚と離婚

シンガーソングライターで「THE YELLOW MONKEY」のボーカリスト吉井和哉さん(51歳)……

2018年版「なまはげ柴灯まつり」の歴史やアクセス(駐車場)について

今年で55回目「なまはげ柴灯まつり」が2018年2月9日(金)・10日(土)・11日(日)の3日間で…

月別アーカイブ

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ディスティニーナンバー「7」を持つ人の使命と天職とは?
  2. なぜ「7」はラッキーナンバーとして特別扱いされるのか?
  3. 心の病である依存症の原因について
  4. 「B型✖蠍座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  5. 2017年幼児虐待の件数と連鎖を生む恐ろしさとは?!
Sponsored Links
PAGE TOP