ライフスタイル

あなたが行き詰まった時にすること…

こんな話をご存知でしょうか?
3人の漁師が、海で魚が捕れなくなったことを悩んでいました。
そこで3人は悩んだ挙げ句、それぞれこのように決めました。

「仕方ない。もう一度、海に出よう。」
「ワシは危険を覚悟で、近海ではなく遠洋まで漁に出る。」
「この辺りには川が多いから、海ではなく川で釣りをして、川魚を捕ろう。」

その結果、海で魚を捕ることにこだわらなかった3人目の漁師だけが、川魚をたくさん捕ることで、生計を立てることができました。
これは、中国の古い逸話です。
この昔話が教えてくれるのは、視点を大きく変えることの大切さです。

何か問題に直面すると、大抵の人は、目先のちまちました方法論にばかり目を奪われ、まったく別の視点から物事を考えられなくなりがちです。
でも、大きく視線をずらして、見る角度を変えてみると、問題のまったく別の原因が見えてくるものです。

例えば、「どうにも最近、書類整理の仕事がはかどらず、時間がかかって困っている」…
というとき、整理法を変えたり効率化を図ったりするのもいいですが、思いきって人に頼むとか、古い書類は捨ててしまうとか、あるいはパソコンを最新機種に変えてみるというのはどうでしょうか?

「他にも可能性があるのでは?」…
「他にも何か方法があるはず」…
何が突破口を見つけ出したいときには、そう考えて、まったく別の可能性を求めてみてください。
迷いの森から抜けだしたとあなたはきっと幸運を導くカギを手にしているはずです。


関連記事

  1. 女性はなぜ陰湿ないじめをするのか?
  2. 代々木八幡宮(出世稲荷神社)のパワースポットと属性
  3. 「調子に乗る」の大切さを学んでおこう!
  4. イスラム教のイエスの扱いから見えてくるもの…
  5. 「健康オタク」になってします人の心理とは?
  6. 2018年鏡開き…愛知県名古屋では日にちはいつ?
  7. 初対面の印象でほぼ決まる?ビジネスにおいても恋愛においても第一印…
  8. ローマ教皇の選出はどのようにするのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢占い…楽器を演奏する・楽器が壊れる夢を見たら?

楽器を演奏する夢を見た…楽器が壊れる夢を見た…夢占いでは、このような夢にも意味があるのです。…

心理学では無意識の「言い間違い」こそ本音だとされている?!

「言い間違い」は誰にだってあります…ちょっとした言葉の違いに、後で言おうとしていたことを先に言っ…

パワーストーン「エンジェライト」の効果や浄化方法

「エンジェライト」は天使を思わせる、やさしいベビーブルーの石です。ギリシャ語のアンジェロスが名称…

聖水を生む聖別に意味とは何か?

日本の神道では、水を用いて世俗の汚れを落とすという禊や清めの儀礼が重視されています。キリスト教で…

カラーセラピーと日本人

「桜の薄いピンクを見ると、なんとも言えず幸せな気分になる」…ピンク色には、安らぎやリラックス、健…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「3月13日」生まれの人の性格や適職とは?
  2. 聖書に登場した「三賢者」とは一体何者なのか?
  3. 仏教の伝播経路はどのようなものだったのか?
  4. キリストを貫いたとされる「ロンギヌスの槍」とは?
  5. 愛するからこそ彼が怒る心理メカニズムとは?
Sponsored Links
PAGE TOP