風水・開運

パワーストーン「アメシスト」の効果や浄化方法

アメシスト(amethyst)は「紫水晶(むらさきずいしょう)」とも呼ばれる美しい紫色のクリスタルです。
ギリシャ語のアメテュストス(酒に酔わない)が語源とされています。

古代ローマでは、アメジストで作った杯でお酒を楽しんだという逸話があり、人生の悪酔いから身を守ると信じられてきました。
キリスト教では、「司教の石」として尊ばれ、宗教儀式の際に用いられてきたようです。

ギリシャ神話によると、この石は美少女の化身とされています。
酒神バッカスが酔いの戯れで、最初に出会った人間をピューマに襲わせようとしていたとき、月の女神の女官アメジストが通りかかりました。

それに気づいた月の女神は、アメジストを純白の水晶に変えたのです。
酔いから覚めたバッカスが罪を懺悔して、その水晶に極上の葡萄酒を注ぐと、石はたちまちスミレ色に染まりました。
この神話のゆえに、アメジストには魔よけの力があるとされたのでしょう。

この石は感情の嵐を鎮め、不純物を取り除く作用を持っています。
精神的に落ち込んだり、心に迷いがあると、正しい決断ができず、自ら前進を妨げることになってしまいます。
そんなときにこの石を用いると、心に平和をもたらし、行く手を照らし出します。

また、インスピレーションを与えてくれる石でもあります。
第六感を高めるには、第三の眼に当てたり、頭の上にかざすと効果を発揮するようです。

創造性を高めたいときは、アクセサリーとして身につけてください。
恋を呼び寄せたいときには、お守りにして持ち歩くと、理想的な異性との出会いが訪れるともいわれています。
不眠に陥ったときには、枕もとに置いておくと安眠へと誘うでパワーストーンなのです。

また浄化の際は、清水で清めるか、天然塩を溶かした水に浸けておくと効果的です。
それでもパワーが戻らないときは、2~3週間、天然塩の中に埋めておくと、石の力が蘇るでしょう。
直射日光を当てると変色しやすいので、日当たりのいい場所は避けてください。

この石を第三の眼に当てるときはクラリセージ、レモンをフットバスに用いるといいでしょう。
頭脳が明晰になり、創造性も高まります。

気分をリフレッシュしたいときは、フェンネルかジュニパーをプラスするといいでしょう。
浄化力を強めます。



関連記事

  1. これが開運収納?絶対にやってはいけない5つの風水NG
  2. どんどんお金が貯まる財布にするには財布をパワースポットにしてしま…
  3. 近所の神社の氏神様への参拝を習慣化し心身を浄化しよう!
  4. パワーストーン「ゴールドカルサイト」の効果や浄化方法
  5. 陰徳を積むと良いことが起きる…たとえ下心があっても
  6. 疲れが取れない時は邪気が溜まっている?…邪気を徹底的に払う方法に…
  7. パワーストーン「インペリアルトパーズ」の効果や浄化方法
  8. パワーストーン「パイライト」の効果や浄化方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

心の距離とは相手との接近距離と関係している

友達や恋人、上司などと会話している時、相手との距離感に関しておそらく特に意識をせず自然に、それぞれの…

仕事での失敗を克服する方法とは?

あなたは仕事で失敗をしたらすぐ気持ちを入れ替えて、次の仕事に取り組めますか?それともいつまでも引…

バレンタインデーの由来・意味を知ると悲しくなる?!

バレンタインデーを知らない人はいませんよね?…毎年1月も終わりのころになると、2月14日のバレン…

パワーストーン「グリーントルマリン」の効果や浄化方法

「グリーントルマリン」は、ピンクトルマリン と同じく、帯電作用を持つ「電気石」に属しています。ト…

「茶柱が立つと縁起が良い」とされる由来とは?

日本古来の言い伝えや伝承のなかには「縁起がいいもの(こと)」があります。ゲン担ぎの一種ではありま…

月別アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 塩釜市・鹽竈神社「帆手祭」の由来
  2. 「無一物中無尽蔵」の意味を知って世の中を見つめてみる
  3. 7日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  4. ポジティブな人や言葉からパワーをもらいましょう
  5. 「歩き方」にその人の人柄が表れるってホント?
Sponsored Links
PAGE TOP