キャリア

何のために働くのかわからなくなった人が勘違いしていること




よく、何でこんなに一生懸命働かなければいけないのだろう…
一体何のために働いてるのだろう…
という人がいます。

そのような人たちは、根本から何かを見失っているように感じます。
そして必要以上に難しく考えすぎてしまっているようです。

何のために働くのか?…
答えを出すとするなら、それはいたってシンプルなものなのです。




Sponsored Links

何のために働くのかわからなくなった人が勘違いしていること


実は何のために働くのか…そのような疑問を持つこと自体がおかしいのです。
きっと仕事の持つ「本当の意味」を知らないから、そんなことで悩んでしまうのでしょう。

多くの人は「働く=お金を稼ぐこと」、「仕事=商売」だと思っています。

毎日会社へ行って、上司から与えられた作業をする。
そして給料をもらう。
これが仕事だと思っています。

しかし、本当にそれが仕事なのでしょうか?…
そもそも「仕事」とは、そんな狭い意味のものではありません。

会社へ行って働く…
これもたしかに仕事です。

そうなると、会社へは行っていない主婦は仕事をしていないのでしょうか。
そうではないですよね。

家で洗濯や掃除をするのも、当然仕事…
その他、生きるために行なっている行為はすべて、仕事です。

お金を稼ぐ行為だけが仕事だなんて、狭く、つまらない考えです。

そして仕事をしているのは人間だけではありません。
動物だって、昆虫だって、もちろん仕事をしています。

ミミズが生きていくとき、誰かが食べ物を口に突っ込んでくれるでしょうか?…
そんなことは絶対ありません。

自分で働いて食べ物を探し、自分の力で食べなければ生きていけません。
これが、働くという行為の本来の意味です。
ですから、「何のため?」という問いに無理矢理答えるとするなら、それは「生きるため」です。

ところが、人間は「働く」とか「仕事」というものを、勝手にややこしくしています。
難しく考えすぎてしまっているのです。

元来、仕事とは呼吸のようなもので、やらなければ生きていけない…
ただそれだけのことです。
「何のために働くのか?」をいくら考えてみても無駄なのです。

そんな悩みを持つ人は「なぜ、呼吸するのか?」、「なぜ、食べるのか?」…
についても悩まなければならなくなります。

人は生まれた瞬間から死ぬまで、一生休まず、働かなければいけません。
それが、生きることだからです。

赤ちゃんは小さな足で蹴っ飛ばしたり、お母さんの髪の毛を引っ張ったりして、必死に自己主張をしますね。
それこそが、赤ちゃんとして生きるための仕事だからです。
どんな人にも、生きるための仕事があります。

そして、その仕事には、休みも理由もありません。
「何のために働くのか?」と思い悩んでいる人は、何よりもまず、「仕事の本当の意味」を理解してください。

お金を稼ぐ仕事というのは、「本当の仕事」のうちのほんの一部です。
それだけが全てではないことを忘れないでください。




Sponsored Links


関連記事

  1. 仕事での失敗を克服する方法とは?
  2. やりたくない仕事に対してモチベーションを持つ方法とは?!
  3. 職場に合わない服装をしてくる人は注意すべき?!
  4. 価値観が違う人と仕事をするときの正しい考え方
  5. 仕事選びはやりたい仕事ではなく「向き・不向き」で選ぶべし?!
  6. A型が仕事で成功するには?A型の仕事と特徴
  7. 取引先との上手な付き合い方は譲れない一線を置くこと
  8. 職場での苦手な人への対処方法を知ろう

コメント

    • a
    • 2019年 2月 24日

    生きるためって生きる理由がわからないから仕事をする意味もわからないってなっているのでどうしたら良いのか八方塞がりです

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

運勢を上げる方法って「これ」をやれば絶対に間違いない?!

「幸運を手に入れたい!」…そう思っている人は多いのではないでしょうか。…

あなたは相手の気持ちがわかる人ですか?

人とのコミュニケーションが必要不可欠であるこの世の中、あなたはどれだけ相手の気持ちを理解できる能力を…

邪気払いの方法としてとても効果的な呼吸法とは?!

最近何をやっても上手くいかない…ついていないと思うことが多い…このよ…

初対面の人に平気で話かけられる心理って一体…

最近は婚活パーティーやお見合いパーティーなどが盛んに行われていると聞きます。パーティー会場で、初…

2018年凧市(王子稲荷神社)の時間とアクセス(駐車場)

東京都北区岸町にある神社、王子稲荷神社では2月の午の日に「凧市(たこいち)」が開催されます。今年…

月別アーカイブ

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 男女におけるメールや電話の価値観の違いとは?!
  2. 一人の時はなぜ寂しいと感じてしまうのか?!
  3. 自分の性格や仕事スタイルの欠点を克服するいい方法ってあるの?
  4. 「3月6日」生まれの人の性格や適職とは?
  5. 「O型×蟹(かに)座」男性の取り扱い説明書
Sponsored Links
PAGE TOP