ライフスタイル

なぜ「エスカレーター」で歩いてしまうのか?

行列や人だかりができていると、その先に何があるのか、気になってソワソワする…
急いでいるのに、わざわざのぞきこんで、「なあんだ、つまらない。見て損した」と、落胆することも多い…
このように行列や人だかりが気になるのは、なぜなのでしょうか?

それは、他人と同じことをしたくなる「同調心理」がはたらいているからなのです。
同調心理とは、集団に属する個人が、「集団から嫌われたくない」、「集団に好かれたい」と思う心理のことです。
人だかりや行列という集団から、逸脱してしまわないために行なう「自己防衛的行動」ともいえるでしょう。

昔から日本人は行列好きを自認しています…
町単位で責任を負うことを求められた江戸時代の町人文化の名残りで、集団から逸脱したくないという心理が強くはたらいているのかもしれませんね。
また、他人との競争に負けたくない、損をしたくないという欲求もひそんでいます。

さて、本題となっている件に話を戻せば…
駅のエスカレーターや動く歩道で、人が歩いていると、ついつられて歩いてしまうという人も多いはずです。
この現象にも、やはり人だかりや行列のケースと同じことがいえるのです。

では、なぜ特に急ぐ理由もないのに、エスカレーターを歩いて、急ぐ人がいるのでしょうか?…
他人より少しでも前に進むことで、優越感を得ている人もいるのでしょうが、急いでしまう人の多くは、実は根底に無意識の不安がはたらいているのです。

人は不安を感じると、様々な行動でそれを解消しようと試みようとします…
普通、不安になると行動が抑制されると思いがちですが、実はまったく反対に、促進される場合もあるのです。
つまり、急いだり焦ったりするのは、不安を解消するために、行動が促進された結果なのです。

そして、エスカレーターは、安全上の配慮からスピードを落としています。
このスピードが、自分のテンポとあわないと感じて、イライラするために歩いてしまうという人もいるでしょう。

人は誰でも、自分の体の周りになわばりをもっています…
それが「パーソナル・スペース」ですね。
進んでこの中に入れるのは、よほど親しい間がらの人であり、見知らぬ他人がここに入ると、ほとんどの人は不快感を覚えます。

エスカレーターや動く歩道を必ず歩いてしまうという人には、「パーソナル・スペースにいつまでも他人を侵入させておきたくない」という心理もはたらいていると見ることもできるのです。

また、パーソナル・スペースを確保できなくなると、人はストレスを感じます。
たとえば、電車のシートや飲食店のカウンター、公衆トイレなどで、余裕があればできるだけ他人と離れて(あるいは、ひとつずつ間をあけて)座るのも、実はこのためなのですね。

混雑しているエスカレーターの場合、パーソナル・スペースを確保できないため、一秒でも早く、そこから抜け出したいという無意識の心理がはたらいているのす。

もっとも、本来エスカレーターは、歩いてはならないことになっています…
なかなか先に進めなくてストレスを感じるかもしれなませんが、じっとしておくのが、社会のマナーであることもお忘れなく。



関連記事

  1. パワーストーン「クリアカルサイト」の効果や浄化方法
  2. 20日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  3. 2018年の初夢が悪夢…その意味(暗示)と対処法
  4. 2018年の世田谷ボロ市の駐車場や行き方(アクセス)
  5. タフな心の作り方は「あの動物」から学ぶべし?!
  6. 茶道の心「和敬清寂」の精神を日常生活に取り入れる
  7. 笑顔の人の口もとを見ると心理状態が読み取れる?
  8. ファーストフードが好きな人と健康食が好きな人との違いとは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「浮気する男性」と「浮気を繰り返す男性」の特徴には大きな違いがあった!?

彼氏や旦那に対して、浮気をする人なのかどうなのかは、とても気になることの一つですよね。周りの…

秋田「竿燈祭り」の歴史とアクセス(駐車場)

今回は秋田県は秋田市…竿燈の明かりが通りを埋め尽くす「秋田竿燈祭り」をご紹介しましょう。祭事…

仕事が見つからない…と不安を抱えている人が縛られている考え方とは?!

周りは順調に仕事を見つけるのに、自分はなかなか就職先が決まらない…突然のリス…

結婚のタイミング・・・後悔したくないあなたへ

彼と付き合って何年か経つと、次はどうしても次のステージ・・・・結婚を意識するのは当たり前ですよね。…

お守りって本当に効果あるの?

学生で受験を控えている時、絶対に合格できるようにと、お守りを買ったことはありませんか?もしくは好…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. キリスト教における「聖杯」が持つ意味とは?
  2. 「涙を流す」ことは浄化やスピリチュアル的に大きな意味を持つ?!
  3. 愚痴(グチ)が好きな人の心理とは一体?!
  4. 不安や恐怖をポジティブなエネルギーに変えよう
  5. 結婚を後悔している女性が語る「後悔した3つの理由」とは?
Sponsored Links
PAGE TOP