ライフスタイル

「不幸自慢」する人の心理って一体…?!

あなたの周りにいませんか?…
自分の「不幸自慢」する人が。

前にこんなことがあって…
実は私はこんなで…
確かに笑える話もありますが、「それって笑っていいの?…」とこっちが気を使ってしまうような話もあって困ることも。

今回はそんな「不幸自慢」する人の心理について、お話したいと思います。




Sponsored Links
 

不幸自慢する人の心理とは?


最近は、一般人にも、テレビタレント並みの「コミュニケーションスキル」が要求されます。
つまり「話がおもしろい」ことが、何にもまして重要なのですね。

その場合、ネタとして使える、有効なパターンの一つは、自分の不幸自慢です。
若者なら「ブランド物買いすぎて、サラ金にウン百万も借金があるんだ。いやあー、まいっちゃうよ。」などという貧乏自慢をします。

年配者なら「もう、最近はあちこちの関節が痛くて。もう年だね(笑)」などという持病自慢…
これがエスカレートすると「いやぁ~、医者に余命一年なんて宣告されちゃってさぁ!まいっちゃつたよ、ハハハ。」なんていう人もでてきて、そうなると「そこまでネタにするとは、あの人はスゴい!」などと、妙な感心のされ方をしたりもします。

それでは、なぜ人はそこまでして不幸を自慢するのか?…
そこには、ひとひねりした自己顕示欲が潜んでいます。

自分の話を聞いてほしい…
でも、自慢話をするのはいやらしい…
そこで、自分をおとしめるような不幸話をわざとネタにするのです。

また、自己開示しようとする心理も働いているのです。
自分のマイナス面をオープンにすることで、相手との距離を縮め、親密な関係をつくろうとする心理です。

誰でも完璧でスキのない人間よりも、どこか「スキのある人」の方が、付き合いやすいもの…
ドラえもんは、何だかんだいって「どこでもドア」や「タケコプター」など画期的な新製品を次々と提供する優秀なロボットです。

もしも、ネズミが苦手、どら焼きに目がない…
などのスキがなければ、ちょっとかわいげがないものです。

だいたい不幸自慢をする人は、「まいっちゃったよ」などといいながら、ニコニコしていることが多いもの…
もしも、あなたの身に何か不幸な出来事が起こっても、落ち込むことはないのです。
「しめた、ネタにできる!おいしいぞ!」と思えばいいのです。



関連記事

  1. 自浄作用を高めるには「ダンスを踊ってみる」と効果あり!?
  2. 夢占い…惑星(水星・木星・金星・土星・冥王星・天王星・海王星)
  3. 願望より欲求が強い人は失敗者となりやすい?!
  4. 金運を上げる食べ物が「根野菜(こんやさい)」がいい?!
  5. 今のままのあなたで幸せになれるのです
  6. やっぱり幽霊は怖い!克服する方法はあるの?
  7. 2018年「日高火防祭」日程とアクセス(駐車場)
  8. 夜に爪切りするのはNGという言い伝えは迷信だった?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

子供の性格のタイプが野球のポジション取りでわかる?!

あなたの子供は少年野球チームに入っていますか?男の子の場合だと、まずは王…

「最近の若者はダメだ…」と語るオヤジの心理

中高年世代、いわゆるオヤジが口にする、「今どきの若者はダメだ」、「最近の若者は…」というセリフは、昔…

実は整形したいと思ってない?心理テストでわかるあなたの美容整形願望

今や日本人女性の10人に1人が美容整形をしていると言われる時代です・・・・。自分の顔のパーツが嫌…

「鍵を閉め忘れたかも…」と感じてしまう人には?

玄関の鍵かけたっけ?…ストーブのスイッチを切ったっけ?…窓閉めたっけ?…エアコン切ったっ…

つい、笑顔を忘れてしまう人へ…

社会に出て働いているとストレスを感じいることが多いですよね。働いている方のみならず、学生の方でも…

月別アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 早口の人ってどんな人?話し方や口癖でわかる人の心理
  2. 九星から占う「早乙女太一」と「西山茉希」の相性と結婚
  3. 理想高すぎ…女子力の高い男子が求める女子の理想像
  4. 季節における風水との関わり合いとは?!
  5. 「ジャメ・ビュ」と「デジャ・ビュ」とは?
Sponsored Links
PAGE TOP