ライフスタイル

メシア(救世主)とは何を意味するものなのか?

ご存知のように、キリスト教の開祖のことを一般的にイエス・キリストと呼ぶことも多いかと思います。
けれども、実はキリストというのは人名ではなく、尊称なのです。

意味は「救世主」…
「救世主」というのは、そもそもはユダヤ教の概念で、ヘブライ語ではメシアと呼ばれていました。
それがギリシャ語に翻訳されてクリストス(キリスト)と呼ばれるようになったのです。

つまり、イエス・キリストとは本来、救世主イエスという意味になるのです。
では「救世主」とは、どのような存在なのでしょうか?…

紀元前の古代中東において、ユダヤ民族はエジプトやバビロニアなどの強国に挟まれた弱小民族でした。
一時期は国を作り、栄えたこともありましたが、たびたび周辺国から侵略を受け、最終的に国家としては滅んでしまうのです。

このような歴史的経緯があったことから、次第にユダヤ民族(およびユダヤ教)の中から、「いつの日か国家を再建する人物が現われる」という救世主信仰が生まれました。

そして、イエスが誕生し、宗教活動を始めると、一部の人々はイエスこそが救世主であると考えたのです。
しかし、ユダヤ教の保守派はそれを否定し、ニセ救世主としてイエスを処刑してしまいます。

それでも、イエスを救世主と考える人々は残り、やがてキリスト教が成立すると、イエス・キリストと呼ばれるようになったのです。
そうしてキリスト教における救世主は、ユダヤ民族だけを救うのではなく、全人類を救う存在へと、その意味を変えていったのです。



関連記事

  1. ネット依存になっていませんか?ネット依存症の原因と対策
  2. 2018年凧市(王子稲荷神社)の時間とアクセス(駐車場)
  3. 「最近の若者はダメだ…」と語るオヤジの心理
  4. 相手に「ノー」と言わせない心理テクニックとは?
  5. シク教とは?シク教の特徴と歴史について
  6. あなたの夢や目標の本気度チェックがかなり重要な件
  7. 28日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  8. あなたがやる気を出すためには何が必要なのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

職場の女同士の付き合いがめんどくさいと感じたなら…

女性が集まれば確執やグループが必ずできる…小学生や中学生の頃から、すぐにグループを作る傾向にあり…

幸運になる方法は「願掛け」が一番?!

あなたは幸せになりたいですか?…と問われて、「いいえ、なりたくありません」と答える人はまずいない…

AB型男性とO型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?

彼氏や旦那さんがAB型男性…あなたがO型女性だった場合…2人の相性は良いのでしょうか?…

プラス思考になる為にマイナス思考の色眼鏡をやめてみる

人は何か悪いことが起きた時、そのことを完全にマイナスでしか捉えられなくなります。マイナスでしか捉…

女が浮気するときに気をつけること絶対の3箇条

男性の浮気は女性の勘でバレてしまうことが多いもの…男性よりも女性の方が勘が鋭く、男性の少しの不審…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 神・イエス・聖霊の「三位一体論」について
  2. 端午の節句の由来や意味からわかる…実は「女の子」のお祭りだった?!
  3. 「~なんて無駄だ!」が口癖の人の心理とはどんなもの?
  4. 過去の過ちを忘れることが大切なわけとは?!
  5. 秋田の祭り「なまはげ」が抱える危機とは?
Sponsored Links
PAGE TOP