ライフスタイル

買い物を失敗したとき…なぜ人は認めないのか?

「大流行の某ブランドのバッグを3か月待ちでようやく手に入れた!」…
欲しくてたまらなかったものが手に入ったとき、多くの人が「満足」を感じることでしょう。

さらに、多少気に入らなくても…
満足したと思いこんでしまう傾向があるのです。

気に入らないという都合の悪い情報を受けいれたくないのです。
これを、心理学では認知的不協和といい、「ずっと待ってようやく手にいれた」という喜びが、判断に大きな影響を与えているのです。

本当は「思っていたほどよくない」と感じても、それを認めたくない心理が働き、満足していると思い込ませ安心してしまうのです。

満足したと自分にいい聞かせることで、数ヶ月待ちの苦労がムダではなかったと、必死で自分を納得させているわけですね。
だが、結局は買い物に失敗しているので、高いお金を支払ったにもかかわらず、使わなくなってしまうこともあるのです。

では、買い物の際に認知的不協和に陥らないためには、どうしたらいいのでしょうか?…
最も有効な方法は、ノートに書きとめておくことです。

欲しいものをリストアップし、欲しい理由や、金額の目安、買う時期などを書いておく…
こうして文字に残すことで、認知的不協和によって自分をごまかすことができなくなるのです。
こうすれば、買い物で失敗することも減るでしょう。

また、仮にムダな買い物をしてしまったときには「浪費をしてしまった」という自覚をもつことも大切な心がけです。
浪費に言い訳を付けても、ムダ遣いは治らないのでしょうから…



関連記事

  1. キリスト教における終末観とは?
  2. 「貧乏ゆすり」をする人の心理状態とは?
  3. 子供の性格のタイプが野球のポジション取りでわかる?!
  4. ストーカーとなる原因は家庭環境にあった?!
  5. 携帯電話の電源を切る事で得ることとは?
  6. 愚痴(グチ)が好きな人の心理とは一体?!
  7. パワーストーン「クリアカルサイト」の効果や浄化方法
  8. 2018年京都市左京区「貴船神社」で行われる雨乞(あまごい)祭

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パーソナリティー障害の特徴とは…病気ではないの?

職場には様々な人がいます。学生の時は、居心地が良い人とばかり付き合って、苦手なタイプとは付き…

マディソン郡の橋とロバート・ジェームズ・ウォラー

「マディソン郡の橋」....ご存知の方も多いのではないでしょうか。実話?!という話もあります…

2017年「初地蔵」…東京は巣鴨がおすすめな理由

毎月24日は「お地蔵さま」こと地蔵菩薩の縁日です。特に2017年1月24日は「初地蔵」ともなり、…

人のテリトリーにグイグイ来る人への対処法

あなたが悩んでいたり落ち込んでいたりする時に、必要以上に関わってきたり、求めてもいないのに絶対こうす…

死んだペットが夢に出てくる…その夢占いの意味とは?

ペットを飼っている人にとって愛するペットは家族の一員です。しかし動物…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「短気な男性」の特徴と付き合い方を女子は知っておくべき?!
  2. パワーストーン「ペリドット」の効果や浄化方法
  3. 「色即是空」の意味を簡単に学ぶ
  4. 把手共行の意味を学んで信じる人と手をつなごう!
  5. 家相や地相気になるけど決まりはあるの?
Sponsored Links
PAGE TOP