風水・開運

食べ物にも風水を取り入れ良い運気を呼び込もう!




運気をアップさせたい、という思いから日常に風水を取り入れている人も多いのではないでしょうか。

風水とは、おまじないや迷信などではなく、幸せになりたい、運気をアップさせたいなどの時に、どなたにでも簡単に日常に取り入れやすく、そして必ず効果がある、まるで魔法のような素晴らしいものなのです。

さて、では風水というと部屋の片付けや掃除、空気を換気する、植物を飾る…など、住まいにおいて風水のエネルギーを取り入れている方も多くいらっしゃいます。

実は風水を取り入れるに当たって、食生活にも風水を取り入れると、さらに嬉しい変化が起こるようになるのです。

風水の真髄とは、「自然環境と人とが美しく共存すること」にあります。

ぜひ今までの風水に加えて、食生活にも風水を取り入れてみませんか?

今回は、食生活においての風水の楽しみ方をご紹介します。




Sponsored Links
 

食べ物にも風水を取り入れ良い運気を呼び込もう!


食生活にも風水のコンセプトを取り入れると楽しさが倍増します!

食に取り入れたいのは自然界の五大要素です。
遊び感覚たっぷりに色味、形などを使って、目で見てわかるバランスを作る方法です。

食材の色や形だけでは補えないときには、食器やランチョンマットで色や形をプラスすればいいので、とっても簡単です。
お料理だけでなく、テーブルセッティングまでまるまる使って五大要素を取り入れた食事を楽しみましょう。

ではさっそく自然界の五大要素を取り入れた食べ物をご紹介します。

・水
取り入れたい色は黒。
食材なら海苔、しいたけ、オリーブ、しょうゆ……色々あります。
流動的な形を麺やパスタなどに見立てたりもします。

・木
取り入れたい色は緑。
緑の食材は豊富にありますね。
色・形ともにブロッコリー、というのは安易ですが、楽しめます。

木のエネルギーを象徴する形は長方形、円柱形ですから、野菜や食材をこの形に切ったり、マカロニなども使えます。

・火
取り入れたい色は赤やオレンジ。
人参をはじめ彩り豊かな食材があります。
形は三角形に切ったりしてもOKです。

・金属
取り入れたい色は白。
パッと浮かぶのは白米、そのほかにも白の食材はたくさん。
形は丸や円形です。

・土
取り入れたい色は茶系。
食材だけでなく、デミグラスソースやグレービーソースなどの調味料もあります。
形は四角、お肉の角煮なんて安定感たっぷりの土のエネルギーそのものです。

ぜひ食生活にも楽しみながら風水を取り入れ、良い運気をどんどん呼び込んでいきましょう。




Sponsored Links


関連記事

  1. 「おかげさま」の意味や由来を知れば明日から使いたくなる
  2. キッチンや寝室など…風水における家電の関係性とは?!気になる位置…
  3. パワーストーン「クンツァイト」の効果や浄化方法
  4. パワーストーン「ジェイド」の効果や浄化方法
  5. 「部屋を片付ける」ことは運気を上げるのに効果的なの?!
  6. 美しくなりたいなど…男女共に願いを叶えるための風水テクニックとは…
  7. キャリアアップしたい…など女性のための願いを叶える風水テクニック…
  8. 順番がポイント?!…運が良くなる風水掃除術

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

体型を話題する女の心理とは?

「最近、太ってきたかも…」カフェやレストランにいると、どこかで誰かが口にしていそうなセリフです。…

赤飯がお祝いで出される由来や意味とは?

おめでたいことがあれば「赤飯(せきはん)」…これは古来からの日本の伝統です。ですので、ほ…

男性と女性で違う?「腕を組む人」の心理状態を探る

あなたの周りにも男性・女性問わずに「腕を組む人」はいませんか?誰かの話をしているときや、考え事を…

嫌な仕事はこう考えれば楽しく乗り切れる?!

あなたは仕事をする際に、「あれやらないと…」、「これやらないといけない…」などと…

聖書にある「最後の審判」のラッパとの関係

人類が営々(えいえい)と積みあげてきた歴史が、いずれ終わるという考えを「終末思想」といいます。こ…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 言い訳をする人に効く言葉とはどんなもの?
  2. 時間管理ができない人はどうしたらそのルーズな習慣が直るのか?
  3. 自閉症の様々な種類と症状…自閉症をとりまく誤解とは?
  4. 2018年「やすらい祭り(今宮神社)」日程との起源
  5. 明るい服を着ると運気が高まるのはなぜ?
Sponsored Links
PAGE TOP