ライフスタイル

「般若心経(はんにゃしんきょう)」とは何か?

仏教経典は実に約8万4000種類もあるとされています。
その中で日本人にも馴染み深いのは「般若心経(はんにゃしんきょう)」でしょう。

これは、約300文字の短い経なのですが、元となったのは、全600巻にもおよぶ長大な経典「大般若波羅蜜多経(だいはんにゃはらみったきょう)」なのです。

「般若」は「最高の智慧(ちえ)」、「心」は「心臓」を意味しています。
つまり、「大般若波羅蜜多経」の真髄をコンパクトにまとめたものが、「般若心経」なのです。

そんな「般若心経」で説かれているのは、「空」の精神です。
「空」というのは、仏教の教えの中でもかなり難解なものなのですが、簡単にいえば、「この世の人やものに固定的な実体はなく、すべては移ろいゆく関係性の中にしかない。だから、何ごとにもとらわれてはいけない。」ということなのです。

これを経典では、「色即是空(しきそくぜくう)、空即是色(くうそくぜしき)」という言葉で表わしています。
「色」とは、世の中の森羅万象のことですが、一つ注意しておきたいのは、「空」とは、「虚無」とか「むなしい」という意味ではないということです。
「あらゆることが、相対的な関係性の中にしかなく、すべては変化していく」のです。

ところで、「般若心経」の漢訳の一つは、7世紀に三蔵法師(玄奘)が訳したものだといわれています。
「西遊記」の物語には、魔物を撃退しようと玄奘が様々な経を唱えても効果がなく、最後に「般若心経」を唱えたら危機が去ったという話も
あるのです。

実際、「般若心経」の最後は、「羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦(ぎゃていぎゃていはらぎゃていはらそうぎゃてい)」という原典のサンスクリット語の音をそのまま漢字に置きかえた言葉で締められており、これは一種の呪文のようなもので、神秘的な効果があるといいます。

史実では、玄奘が「般若心経」を訳した事実はない…
というのが現在の定説です。
しかし難解な「空」の哲学を理解できなくても、唱えるだけでご利益のある経として、「般若心経」は今も多くの人々に親しまれているは事実です。



関連記事

  1. 性格悪い?・・・・女性の腹黒さチェックテストであなたの心理を診断…
  2. 自閉症の様々な種類と症状…自閉症をとりまく誤解とは?
  3. 金運を上げる食べ物が「根野菜(こんやさい)」がいい?!
  4. 幸福になるためには?あなたの幸福の“ツボ”を見つけます!
  5. なぜ「エスカレーター」で歩いてしまうのか?
  6. パワースポット「伊勢神宮」のご利益と効果
  7. 2018年凧市(王子稲荷神社)の時間とアクセス(駐車場)
  8. なぜ宴会の最後には「手締め」がお決まりなのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「3月28日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります…

結婚しないけど子供は欲しい?

周りに離婚している人や、仲が悪い夫婦を見ているので結婚はしたくないけど、子供は欲しい。また、結婚…

仕事の大きなモチベーションとなる報酬の分配は慎重に

何も目標がない状態で働いている人はきっとそういないでしょう。みんなそれぞれこの仕事ができるよ…

男性が自分の話をする心理とは?

あなたは「聞き上手」ですか、それとも「聞き下手」な方でしょうか?もちろん、それ自体は大きな問題で…

「兄弟構成」でわかるカップルの相性度合

この人と結婚して、本当にうまくいくのかしら?」…交際中に、こんな不安がよぎることがありますよね?…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. キリスト教における「異端」とは何か?
  2. 男が結婚を決意しない理由とは?
  3. 把手共行の意味を学んで信じる人と手をつなごう!
  4. 周りの目を気にするあなたへ…
  5. 恋愛における「嫉妬」にはどんな心理が秘められているのか?
Sponsored Links
PAGE TOP