ライフスタイル

ファーストフードが好きな人と健康食が好きな人との違いとは?

ベジタリアンは性格が温厚で、肉食の人は攻撃的という話を聞いたことがあります。
たしかに食べ物と性格はかかわりが大きいとは思いますが、そう単純に決めつけられるものではないと思います。

極地に住むイヌイットは野菜などの食べ物を摂取できにくい環境で、肉や魚を主食にしていますが、陽気でフレンドリーな性格だといいますし、ベジタリアンの欧米女性には日本人から見ればびっくりするほど好戦的な人もいるということです。

このことから「食べ物そのものより、食べ物に対してどのような考え方をしているか?」が、気質に直結していると考えた方がよさそうに思います。
たとえば、ファストフードやジャンクフードを好む人は、こだわりがなく、愛情や友情も淡泊で柔軟だと考えられています。

あっという間に親しくなるけれど、会わなくなっても寂しくはない…
また次の出会いがあればいいというタイプで、ちょっと物足りない気もしないではありませんが、友人としてはべったりしないラクな人だともいえるでしょう。

逆に健康食にこだわっている人は自己愛が強いタイプ…
自分を大切にしない人は好きになれないため、「あなたも自分を大切にするように」と、啓蒙(けいもう)しようとする傾向があります。

なかなか親切な存在ですが、自分が常に正しいと思っているふしもあり、周りの人からは煙たい存在と思われることもあります。
食通やグルメといわれる人は、好きな人にはとことん気を使うタイプでしょう。

けれども、「自分だけが気が利く」というような勘違いをしていることが多く、「そんな自分がいちばん好き」というナルシシスト的な特徴を持っていることもあるので、周りの人にとっては、ときにわずらわしい存在にもなります。

また、ラーメンばかり、回転寿司ばかりというように、特定のメニューばかり食べている人は研究熱心であり、物事に打ちこめる強さを持っていますが、思いこんだら一直線…
それゆえに、バランスのとれた人間関係を築くのは大変かもしれません。
とくに恋愛においては、双方の気持ちや状況が大きく違う場合もあり、波長が合わなくなると、一気に冷めてしまうこともあるでしょう。



関連記事

  1. 恋愛成就ならココ!渋谷のパワースポットと神社
  2. 奥州市水沢「くくり雛まつり」の歴史
  3. 「でも」「しかし」が口癖の人の性格や心理
  4. 15日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  5. ムハンマドの妻・ハディージャが初のイスラム教徒?!
  6. 「千社札」とはどんな意味を持つものなのか?
  7. 自分に自信がなく劣等感を感じてしまうのはなぜ?
  8. 「調子に乗る」の大切さを学んでおこう!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

花祭りと甘茶の由来を学んでみましょう

お釈迦様のお誕生日を祝う「花祭り」をご存知でしょうか?別名で「灌仏会(かんぶつえ)」、「花会式(…

そもそも「クリスマス」とは何か?…あなたは説明できますか?

もうすぐ「クリスマス」…一年で一番といって良いほど認知度が高く、またイベントも盛りだくさんの日で…

イスラム教のイエスの扱いから見えてくるもの…

あまり知られていないことですが、実は、ユダヤ教、キリスト教、イスラ教の神は同じものなのです。キリ…

「O型×水瓶(みずがめ)座」男性の取り扱い説明書

気になる人や好きな男性の性格、恋愛観を知りたい!と思ったことはありませんか?…

「O型×蠍(さそり)座」男性の取り扱い説明書

気になる人や好きな男性の性格、恋愛観を知りたい!と思ったことはありませんか?…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 草食系男子と肉食系女子の相性は?2人の行動心理から発覚したこと
  2. お正月にはどんな意味があるのか?
  3. 「3月27日」生まれの人の性格や適職とは?
  4. 「AB型×獅子(しし)座」男性の取り扱い説明書
  5. お坊さんはなぜ髪を剃るのか?
Sponsored Links
PAGE TOP