ライフスタイル

青森県「黒石よされ祭り」の歴史とアクセス(駐車場)

3000人の踊り子が流し踊りを繰り広げる青森県は黒石市で行われる…
「黒石よされ祭り」についてご紹介しましょう。

祭事名:黒石よされ祭り
開催場所:青森県黒石市(黒石市内)
開催日時:2017年8月15日(火)~8月20日(日)
お問い合わせ:一般社団法人 黒石観光協会
TEL 0172‐52‐3488
アクセス:
電車→JR弘南鉄道黒石線「黒石駅」下車約5分
車→東北自動車道黒石ICより約5分

◇臨時無料駐車場
・スポカルイン黒石(黒石市ぐみの木3丁目65)
・御幸公園(黒石市大字内町)

◇有料駐車場
・よされ駐車場(黒石市大字甲徳兵衛町12)
・有限会社池田不動産(黒石市大字寺小路6-1)




Sponsored Links

 

青森県黒石よされ祭り2017の歴史とアクセス


徳島県の「阿波おどり」、 岐阜県の「郡上(ぐじょう)踊り」と並び「日本三大流し祭り」のひとつに数えられる「黒石よされ」。
およそ3000人もの踊り子たちが城下町の風情を残す黒石市の商店街を中心に、流し踊りや乱舞を繰り広げます。
飛び入りの参加も歓迎されており、お祭り好きにはたまらないことでしょう。

また、県外から集まった津軽民謡の踊り組などが組踊(くみおどり)を披露するほか、近年では「黒石よされニューバージョン」まで登場します。
踊りのコンテストも開かれ、その熱気は年々高まりを見せています。

「黒石よされ」の歴史は古く、起源は500〜600年前にまでさかのぼります。
当時は盆踊りの男女の恋のかけ合い唄だったとされ、現在のように盛んに踊られるようになったのは、およそ200年前の天明のころ…

弘前(ひろさき)藩の家老が近隣の農民たちを城下町に集めるための、商工振興対策として始めたのがきっかけといわれています。
幕末には「つつみ、太鼓、三味線その数知らず」といわれるほど、盛大な催しとして定着していました。

ちなみに、「よされ」の語源について諸説はあるが、「貧困や凶作の世は去れ」という意味の「世去れ」から来ています。
「豊作のときは仕事をよして、楽しくなされ」の「よして」と「なされ」が合わさったという説が有力です。
いずれの説にしても、「嫌なことを忘れ楽しむ」という祭りの真髄が込められているといえるでしょう。



関連記事

  1. 許せない人がいるときは一体どうしたらいいの?!
  2. 2018年・米沢上杉まつりの概要とアクセス(駐車場)
  3. 日本の「お年玉」の起源はお餅だった?!
  4. 苦しい時こそ笑顔でいる効果とは?
  5. 家族に潜むコンプレックスが結婚に大きく影響するって!?
  6. 男が持つ「カバン」から性格がわかるってホント?!
  7. 明るい服を着ると運気が高まるのはなぜ?
  8. 平常心是道(へいじょうしんこれどう)の意味を知る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

初対面の人との話の切り出し方はこうするべき!?

初対面の人との会話....なかなか気まずいですよね。人見知りの方にとってはなおさら何を話していい…

エデンの園のアダムとイブそしてノアの方舟について

旧約聖書「創世記」に記された最初の人間…天地創造の終わりにヤハウェによって創造されたとされていま…

「O型で兄弟姉妹が二人以上の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。…

子供の性格タイプをどのトイレに入るかで知ることができる?!

あなたの子供はどのような性格なのでしょうか。実は、ある簡単な質問で子供の…

頑張りすぎる人はこんな病気に悩まされることに?

仕事に対して、真面目で、責任を持ち、一生懸命頑張る人は、とても素敵です。誰しもがそうのような…

月別アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 前かがみ になるのは「もっと聞きたい」のサイン!?
  2. 人を強くする劣等感と人を弱くする劣等感
  3. パワーストーン「タイガーズアイ」の効果や浄化方法
  4. ソウルナンバー「22」を持つ人の性格とは?
  5. 男女・友達関係でベストな距離感とは?
Sponsored Links
PAGE TOP