ライフスタイル

運の良い人は直感で行動するらしい件

あなたは何かを選ぶ時や、迷った時はどのように決めていますか?

色々と心配なので周りの人に相談してから決める・・・・。
いつも悩んでしまってなかなか決めることができない・・・・。
直感を信じてパッと決めてしまう・・・・。
様々な方がいらっしゃるかと思います。

しかし、この中で運が良くなる人がいます。

それでは詳しく見ていきましょう。

運の良い人は直感で行動するらしい件


運がよくなるコツのひとつに、「直感で暮らす」ということがあります。
直感で暮らすというのは、いつも自分の本音に正直になる、ということです。

特に何かを選ぶとき、それをしようかどうか迷うときなどに、直感は効果的です。
たとえば、なにかを見たとき、聞いたとき、考えたときにふと思うことや感じることがあると思います。

それを聞いてすぐに、「なんだか面白そう!」とパッと思ったり、「理由はないけれど、すごくいい気がする!」と感じるようなときです。
「感じる」と言っても、ビビビッと頭にひらめいたりしびれたりするような特別なものではなく、「自然にふと思った」という感じ方です。

この「自然にふと感じる」というのは「直感」の一種なのです。
「理由もないのに思いついた」というのは頭で考えていることではないので、あなたではないどこかから来ている「情報」と思ってください。

それをどこまで「情報」だと捉えて、そのとおりにしてみるかが、運のいい人とそうではない人の違いです。
この「思いつき」をどこまで信頼するか…です。
あなたがふと思った本音というのは、その情報を知らせるためにあるのです。

ですから、たとえば何かを聞いた(見た、会った)瞬間、
◇とてもいい気がした
◇すごく好きだと思った
◇パッと良い映像が浮かんだ
◇考えただけでワクワクする
◇どうしても気になる(良い意味で)

というような気分になることは、「直感」が「それをするといいよ」と教えてくれているので、迷わず選んでみてください。
そして、

◇どうも気が乗らない
◇考えても楽しくなれない
◇何かわからないけど引っかかるものがある
◇違和感がある

というような気分になるものは、やめることです。
または様子を見ることです。

このときの「気が乗らない」という理由は、「自分にはできないと思うから」という否定的なものではありません。
それはあなたが頭で考えた理由です。

「できる、できない」に関係なく、もっと漠然と「なんだか気が乗らない」という感覚が直感です。
また、その物事に対しての先入観でもありません。

「これはこうなるだろう」、「ああなるに決まっている」という勝手な思い込みで「嫌な気がする」のではなく、とにかく「理由はないけど、何となく感じる」という種類のものです。
もちろん、直感にも理由があるときはあります。

「なんだかこう感じる…考えてみると理由もきちんとある」というように、説明できる理由がある場合もあります。
つまり、説明できるはっきりした理由があろうと、「なんとなくそう思う」程度であろうと、それを含めて自分の本音が答えになる…
ということです。



関連記事

  1. バチカン市国の歴史と成り立ち
  2. 自分の生き写しやドッペルゲンガーに会ってはいけない?!
  3. パワースポット「春日大社」の属性とおすすめの場所
  4. 食べ物を「噛む」ことはメリットだらけ?!
  5. 幸せな人生を送るためには「幸せな人」と話す?
  6. 先延ばしの癖がある人は損をする?!治す方法はあるの?!
  7. 輪廻転生は「ある」の?それとも「ない」の?
  8. 相手の嫌なところは実は自分の嫌なところ?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「貧乏ゆすり」をする人の心理状態とは?

・じっとしているつもりでも、気がつくと貧乏ゆすりが止まらない・階段を上るとき、無意識に数をかぞえ…

「3月6日」生まれの人の性格や適職とは?

星座占いや四柱推命など、誕生日からその人の運命や性格を割り出す占いが多々あります。これらによると…

小島よしおの結婚はうまくいく?結婚相手とはここがカギだった!?

お笑いタレントで俳優でもある小島よしおさん(35歳)にご結婚の報道が出ていました。なんでもお相手…

「AB型✖蟹座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「AB型✖蟹座(…

姓名判断から占う「犬山紙子」と旦那「劔樹人」の結婚と離婚

ブロガーでコラムニスト、エッセイストでもある「犬山紙子」さん(36歳)…ミュージシャンの「劔樹人…

月別アーカイブ

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. なぜ人は大勢の人が集まっている所が気になる?その群集心理とは?!
  2. 姓名判断から占う「大貫亜美」と「TERU」の結婚と離婚
  3. 「裸になる」の夢を見た…その意味とは?
  4. ストーカーとなる原因は家庭環境にあった?!
  5. 京都「東福寺」で行われる涅槃会(ねはんえ)
Sponsored Links
PAGE TOP