ライフスタイル

「つま先」に現れる恋愛などの心理とは?

目次

人間は思わぬ部分で自分の心理を表現していることがあります。
その中でも今回は「つま先」についてご紹介しましょう。

「つま先」は人の無防備な部分…
そんな「つま先」に現れる心理が恋愛やビジネスなどにも活かせたりするのです。

それは一体どのようなことなのでしょうか。
さっそく見ていきましょう!



Sponsored Links
 

なぜ「つま先」に恋愛などの心理が現れるのか?


2967
人の本音がもっとも表われやすいのは、顔色や汗のかき方…
こうした体の生理的な反応は、コントロールがききにくいからです。

次いで本音が表われやすいのは肩から下の動きで、中でも信頼性が高いのが、脚の動き…
脚は体の中では目からもっとも遠い部位で、座るとテーブルの下などに隠れて見えないため見逃されがちですが、それだけに無防備に本心を表わしているといえます。

たとえば、人は怒ったとき、思わず近くにある物を蹴飛ばしたりします。
周囲はその様子を見て、「何かあったんだ」、「かなり怒っているから、近寄らない方がいい」と判断するものです。

また、よそのお宅を訪問したとき、「どうぞ、脚を楽にしてください」とすすめられますね。
これは、脚を楽にすることがリラックスすることにつながるからです。



Sponsored Links
 

「つま先」に現れる男女の心理


2968
ただ、脚の動きは男女で大きく違います。
女性の場合、脚は容姿を美しく見せるための大きなポイントでもあり、靴も含めてその見せ方に大変な努力をします。

人気のニュース番組でキャスターを務めたある女性アナウンサーは、脚の美しさでも話題を呼んだのですが、ひざを美しく揃えた姿勢で毎日一時間半座り続けるという無理がたたり、腰を痛めて番組を休んだほど。

女性が脚を開くのははしたない、という道徳観も根強く、男性に比べるとその動きはかなり制限されます。
ですから、女性の場合は脚の動きで本心を読み取るには注意が必要です。
一方、男性の場合は脚の開き方や組み方で本音や性格を読み取りやすいでしょう。

しかし、脚の動きを自分の意志でコントロールする女性でも、隠しきれないサインがあります。
ひざやつま先の向きです。
これは男性でも同じです。

たとえば、ひそかに思いを寄せている人と、飲み会やパーティの席で一緒になったとします。
見つめていたい、近づきたいという思いはあっても、本人や周囲に自分の気持ちを気づかれないようにするために、隣に座った別の人と談笑するあなた。

そんなときでも、脚はウソをつけないのです。
視線は隣の人を向いていても、ひざやつま先は自然に関心のある人の方に向いてしまうもの。

極端な話、上半身は右向き下半身は左向きなどという不自然な姿勢をとっていることもあります。
逆にいえば、嫌いな人とは上半身が向きあっていても、つま先はあさっての方向を向いていたりします。

また、相手の話に関心のない場合も同じです。
脚の向きで読み取れるのは、男女のことばかりではありません。

たとえば会議のとき、そっとつま先やひざの向きを確認してみることです。
自分の脚がどこを向いているか?…
その先にいる人のつま先は自分を向いているか?

つま先の向きで自分と同じ意見の人、自分の意見に賛成してくれる人が判断できます。
黙っていても、つま先が自分に向いていれば味方と考えることができ、形勢の確認に役立つのです。

脚を組んでいるときは、軸になる下の脚のひざやつま先に、その人の本音が表われていると考えましょう。
表情や言葉にも惑わされないようにしましょう。



関連記事

  1. 「人と比べることをやめる」大切さについて…
  2. 京都「東福寺」で行われる涅槃会(ねはんえ)
  3. パワースポット「高野山」の効果と属性
  4. 「行雲流水」の意味を知って心を雲のように
  5. 熊本県のパワースポット「阿蘇神社」の功徳とは?
  6. 不安感が強く自信がない人の特徴とは?自らがそうさせている?!
  7. 夢占い…「約束する夢」を見たときには?
  8. 名前には魂が宿る…その考えとは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーン「アポフィライト」の効果や浄化方法

「アポフィライト」は魚の目のように、白くぼんやりとした光を放つ石…薄いグリーンを帯びた結晶もあり…

「目標を達成する人」と「目標を達成できない人」との大きな3つの違い

あなたは目標を持っていますか?もし目標がある!という方は、望んでいる夢や願いを叶えたい…、そ…

パーソナリティー障害の特徴とは…病気ではないの?

職場には様々な人がいます。学生の時は、居心地が良い人とばかり付き合って、苦手なタイプとは付き…

バレンタインデーとホワイトデーの由来とおまじない

2月最大のイベントと言えば「バレンタインデー」でしょうね。街中やデパートでもチョコレートを購入す…

体型によって性格が変わる?体型と性格の関係性とは?!

あなたの子供はどのような体型をしていますか?もし子供の生まれつきの性格を…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「お稲荷さん」の狐や祟りの由来と何なのか?
  2. 2018年潮干狩りのベストシーズンはいつ?潮干狩りの最適な時期と歴史
  3. なぜ「7」はラッキーナンバーとして特別扱いされるのか?
  4. 男性はモテる女性を避けている?!その衝撃な理由とは?
  5. ポジティブな人とネガティブな人の考え方の違いとは?
Sponsored Links
PAGE TOP