キャリア

仕事が嫌になる時にはこう考え方を変えてみましょう

世間を見渡すと、仕事で悩み、精神的に参ってしまう…
そんな人が増えているといいます。

あなたは大丈夫ですか?
あるいは、あなたの周囲にそんな人はいませんか?

日本は、中高年の自殺者数が、先進国の中でかなり高いといいます。
なぜ、そんなにも心を病んでしまう人が多いのか…

これは、とても気になる問題であり、また重要な課題でもあります。
その理由の一つには、人生の一側面だけを見て、それがすべてだと思い込んでしまう人が多いからなのでしょう。
言葉にすると簡単ですが、このタイプは意外に多いので、注意が必要です。

本来、人生にはさまざまな側面があります。
一方がダメになっても、その他の方面まですべてダメになることはありません。
当たり前の話です。

Aが倒れたってBとCは残っている…
世の中とはそんなものです。

ところが、一つの側面だけを見て「これがすべてだ」と思い込んでいる人は、そのたった一つが倒れただけで、人生すべてがダメになったと思ってしまうのです。
それだけ視野が狭くなっているのです。

たとえば、仕事…
本来的には、生きるためにすることはすべて仕事です。
お金が儲かるとか上司にいわれたとか、そんなことは関係ありません。

しかし、現実には「外で働くこと」、「会社へ行ってお金を稼ぐこと」だけを勝手に仕事だと思い込んでいる人が多いのです。
まさに一側面だけを見て、それをすべてだと思い込んでいるのですね。

そしてもっとひどいことに「その仕事が人生のすべて」だと考えている人も少なくないのです。
会社へ行ってお金を稼ぐ…
その仕事が人生のすべてと考える、いわゆる仕事人間です。

考えてみれば、このタイプの人が簡単に心を病んでしまうのは当然のことです。
「仕事がすべて」だと思い込んでいる人は、その「大事な仕事」が失敗したら、どうなってしまうでしょう。
「ああ、これで私の人生は終わりだ」と思うのも当たり前です。

全体を見ず、一つだけに固執すると、そのたった一つが壊れただけで、人の精神はくたくたに疲れてしまうのです。
「〇〇が人生のすべて」という具合に視野が狭くなっている人は、もう少しそのリスクを理解するべきです。

会社で仕事がうまくいかなくても、その会社が倒産してしまったとしても、そんなもの、人生全体から見たら、ほんの一部に過ぎません。
一部が倒れただけで人生全体を悲観するなんて、紛れもなく「勘違い」です。

子どもを育てるのも、家族と過ごすのも、お墓参りへ行くのも、友人とおしゃべりするのも、そのすべてが人生…
そのうちの一つが失敗したからといって、たいした問題ではありません。

お金を稼ぐ仕事だけが特別なわけではありません…
そこを忘れないようにしましょう。
一つだけを勝手に特別視して、変な価値を与えてはいけないのです。



関連記事

  1. 仕事のモチベーションを持続できる方法を知っておこう!
  2. 説得力のある話し方をするのに効果的なテクニックとは?
  3. 自宅と会社の距離・位置関係からわかる「向いている職場」・「向いて…
  4. ケアレスミスをなくす方法を知り信頼される仕事ができる人になろう
  5. 血液型と仕事の相性は関係するだろうか?
  6. 「当然」「絶対」「要するに」「つまり」が口癖の人の心理や性格とは…
  7. 仕事をやらされている感が抜けない人はこうすればやる気が出る?!
  8. 仕事選びはやりたい仕事ではなく「向き・不向き」で選ぶべし?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

初大師…西新井や川崎大師は混雑するのはいつ?

その年の最初の弘法大師の縁日である「初大師(初弘法)」が1月21日に行われます。ちなみに毎日21…

パーソナリティーナンバーに「2」を持つ人の印象とは?

パーソナリティーナンバーに「2」を持つ人は、聞き上手で、柔らかい雰囲気を持っています。グループの…

プラス思考になる為にマイナス思考の色眼鏡をやめてみる

人は何か悪いことが起きた時、そのことを完全にマイナスでしか捉えられなくなります。マイナスでしか捉…

「A型✖水瓶座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「A型✖水瓶座(…

人を強くする劣等感と人を弱くする劣等感

コンプレックスに悩まされた経験は、誰にでもあるでしょう。コンプレックスはあまり良くないイメー…

月別アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 不可能を可能にする力はどうやってつくるのか?
  2. イエス・キリストの生まれと信仰の道
  3. パワースポット「霧島神宮」の属性と効果
  4. 好かれたい相手と話すときには「2回」うなずくべし!
  5. 仕事をやらされている感が抜けない人はこうすればやる気が出る?!
Sponsored Links
PAGE TOP