ライフスタイル

21日習慣づけることが大きな目標を達成する方法となる

何か目標を持っていますか?
大きな目標を持って日々頑張っている方も多いのではないでしょうか。

目標を持つことは大変素晴らしいことです。
目標を持つと、よし!頑張ろう!と気持ちにも気合が入りますよね。

しかし大変なのはその後です。
多くの方が経験しているであろう、継続の大変さです。

3日坊主という言葉がある通り、目標を持った時の気持ちはどこへやら・・・・途中で挫折してしまいがちです。

そこで今回はぜひ試していただきたい大きな目標を達成する方法の一つをご紹介します。

21日習慣づけることが大きな目標を達成する方法となる


大きな目標も一つずつコツコツと習慣化することが大切です。
少しずつ実践していくと、自信が沸いてきます。

そして、自信が沸いてくると、次にチャレンジすることが怖くなくなります。
そのため、どんどんチャレンジして、自信をつけることができるようになるのです。

ポイントは、その転換期にいかに、踏ん張ることができるか?…
ということです。
私たちは、「いつもやっていること」をこれからもやろうとする本能があります。
それが、「習慣」というものです。

例えば、「早起きしよう」と心に決めても、なかなか起きられないで、結局、いつもと同じ時刻まで眠ってしまう…
というのが人間の習慣です。
習慣を変えることは、確かに簡単ではありません。

誰だっていつもと同じことをした方が安心だし、楽だからです。
でも、この「習慣」は、21日間がんばって続けると、変えることができるといいます。

その21日間を乗り切るために重要なのが、自分で自分を励ます努力です。
「がんばれ私。私ならできる。」
「大丈夫。きっとうまくいくから。」
誰も応援してくれなくても、自分で自分を信じることができれば、その力は百人力です。

何かに挑戦して諦めそうになったときは、「とにかく21日間は続けること」を目標にしてみてください。
そこさえ乗り切れれば、あとは自然と続けられると思います。



関連記事

  1. イスラム教の天国と地獄とは?
  2. 欲求不満の心理学における意味…
  3. 空気が読み方がわからなくなってしまった人へ…
  4. 花火には鎮魂の意味が込められている?!
  5. 言い訳すると声が大きくなる人ってどんなタイプ?
  6. 成田山(寝屋川市)2018年豆まき式のゲストは誰?!
  7. 禅語の「啐啄同時(そったくどうじ)」の意味を学ぶ
  8. 過去の辛い記憶のせい「今を楽しめない」と感じる人へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

なぜ人は他人と同じ行動を取りたがるのか?

お店の前に人が行列を作っていると、なんだか気になってつい並んでしまう....。友達のみんなが…

「ライフパスナンバー」の計算方法とその意味

さて、みなさんは、自分自身の才能を深く自覚しているでしょうか?…このように問われて、「わたしには…

パワースポット「宇佐神宮」の属性は木でなく火!?

大分県宇佐市にある神社…「宇佐神宮(うさじんぐう)」をご存知でしょうか。全国に約44,0…

過去の過ちを忘れることが大切なわけとは?!

過去にしてしまった過ちをいつまでも忘れることができない…ということはありませんか…

恋愛運に効果的な「色(カラー)」や「数字」がある?!

実はカラー(色)にもそれぞれ特有の波動があります。あなたも、「赤い服を着ると…

月別アーカイブ

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 電車でカバンを抱えて寝る姿勢にどんな意味があるの?
  2. 相手の会話や表情から読み解ける心理とは?
  3. 旧約聖書と新約聖書の違いと神について
  4. 気をつけるべし…「不倫する男性」の3つの特徴とは?
  5. 仕事が嫌になる時にはこう考え方を変えてみましょう
Sponsored Links
PAGE TOP