恋愛・結婚

負け惜しみを言う心理…「合理化」

職場のエリート候補生を女性同士で取り合ったが敗れ、意中の彼はライバルの女性と結婚することになった…
こんなとき、「彼のようなエリートで女たらしの男は、結婚したら、きっと家庭をかえりみないから結婚しなくてよかった」などという女
性がいます。
言ってしまえば負け惜しみなのですが、心理学ではこれを「合理化」と呼びます。

自分の欲求がかなわないとき、人は欲求不満に陥るが、その苦しみから逃れるため、事実を都合のいいように解釈し、理屈をつけて自分を納得させる傾向が、この「合理化」なのです。

この心理メカニズムは、イソップ童話にも登場します。
キツネがおいしそうなブドウをみつけ、木に飛びついてブドウをとろうとするのですが、届きません…
あきらめたキツネは「あのブドウはどうせ酸っぱいから、とれなくてもいいや」と「合理化」して、去っていくというお話です。

「合理化」は、一時的な安心を得るには、手っとり早い方法です。
第一志望の会社に就職できなかった学生が、「あの会社は無理をしすぎているから、すぐに息切れする」と自分を納得させる…
出世できないサラリーマンが、「どうせ給料はたいして違わないから、ヒラのほうが楽だよ」とうそぶく…
といった具合です。

たしかに、「合理化」は心の平衡を保つには便利な防衛機制ではありますが、しょせんは負け惜しみで…
そこから現状を打破するようなエネルギーは生み出されなません。

たとえば、選挙に敗れた政治家が、「今の日本では、誰が議員になっても変わらない…くたびれるだけだから、しばらく休んでいるよ」とでも合理化しようものなら、もう誰もついてこなくなるのです。
上手に「合理化」するためには、負け惜しみは心の中だけで語って、人前では避けることが良いのでしょうね。



関連記事

  1. 不倫の恋はやっぱり悪いことなの?不倫の心境とは…
  2. 「なんでモテないんだろう…?」という男に優しくその答えをわからせ…
  3. いつも恋愛が上手くいかない人が大事にされる女になるには…
  4. 好きな人ができない30代女子は下着が悪い!?
  5. 「A型×獅子(しし)座」男性の取り扱い説明書
  6. 「A型で一人っ子の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!
  7. 「兄弟構成」でわかるカップルの相性度合
  8. 「A型×水瓶(みずがめ)座」男性の取り扱い説明書

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

14日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな意味を持っています。…

「絶対に」「要するに」が口癖の人の心理とは?

あなたの周りにもいませんか?「絶対に〇〇だ!」…「要するに〇〇でしょ?」…が口癖の人が。…

流れ星が願い叶うと言われる理由とは何か?

空気の澄んだ晴れた夜空…そんな夜空をを眺めるていると、ひとすじのラインを描いて、星が流れていくこ…

「B型✖天秤座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。…

仏教の開祖は誰?仏教の誕生と背景について

仏教(ぶっきょう)…キリスト教やイスラム教と並んで、世界的にも信仰されている宗教の一つです。…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「A型✖牡牛座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  2. プレスター・ジョンの国とその伝説
  3. 初対面の相手に好印象を与える話し方のコツ
  4. 通勤電車の中でいつも見かける知らない人は気になる存在?
  5. 京都「東福寺」で行われる涅槃会(ねはんえ)
Sponsored Links
PAGE TOP