恋愛・結婚

負け惜しみを言う心理…「合理化」

職場のエリート候補生を女性同士で取り合ったが敗れ、意中の彼はライバルの女性と結婚することになった…
こんなとき、「彼のようなエリートで女たらしの男は、結婚したら、きっと家庭をかえりみないから結婚しなくてよかった」などという女
性がいます。
言ってしまえば負け惜しみなのですが、心理学ではこれを「合理化」と呼びます。

自分の欲求がかなわないとき、人は欲求不満に陥るが、その苦しみから逃れるため、事実を都合のいいように解釈し、理屈をつけて自分を納得させる傾向が、この「合理化」なのです。

この心理メカニズムは、イソップ童話にも登場します。
キツネがおいしそうなブドウをみつけ、木に飛びついてブドウをとろうとするのですが、届きません…
あきらめたキツネは「あのブドウはどうせ酸っぱいから、とれなくてもいいや」と「合理化」して、去っていくというお話です。

「合理化」は、一時的な安心を得るには、手っとり早い方法です。
第一志望の会社に就職できなかった学生が、「あの会社は無理をしすぎているから、すぐに息切れする」と自分を納得させる…
出世できないサラリーマンが、「どうせ給料はたいして違わないから、ヒラのほうが楽だよ」とうそぶく…
といった具合です。

たしかに、「合理化」は心の平衡を保つには便利な防衛機制ではありますが、しょせんは負け惜しみで…
そこから現状を打破するようなエネルギーは生み出されなません。

たとえば、選挙に敗れた政治家が、「今の日本では、誰が議員になっても変わらない…くたびれるだけだから、しばらく休んでいるよ」とでも合理化しようものなら、もう誰もついてこなくなるのです。
上手に「合理化」するためには、負け惜しみは心の中だけで語って、人前では避けることが良いのでしょうね。



関連記事

  1. 意外と男が嫌う「女の嫌なところ10選」は女性必見!
  2. 辛い別れを上手く受け入れる方法とは?
  3. 「O型×蟹(かに)座」男性の取り扱い説明書
  4. 「A型×山羊(やぎ)座」男性の取り扱い説明書
  5. ピンクや白の可愛い部屋で暮らす女はどんどん男が離れていくって本当…
  6. A型の彼と遠距離恋愛で不安に感じたときには?…
  7. 男子が好きな女の子にしかしない3つの言動があった!?
  8. 恋愛に活かせるインフォーマルコミュニケーション効果

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

辛い別れを上手く受け入れる方法とは?

「別れ」とは、辛くて悲しい・・・・なかなか受け入れがたいものですよね。それが、恋愛においてとても…

「成功」や「失敗」の原因は誰にあるの?

第一志望の大学に合格した、プロポーズしたら「イエス」と言ってもらえた、仕事で失敗した…等々、何か…

ゾロアスター教の教えと神の名について

古代ペルシアを起源の地とする善悪二元論的な宗教…ゾロアスター教をご存知ですか?日本では馴…

赤飯がお祝いで出される由来や意味とは?

おめでたいことがあれば「赤飯(せきはん)」…これは古来からの日本の伝統です。ですので、ほ…

夢占い…刑務所に行く・刑務所を脱獄する夢を見たら?

刑務所に行く夢を見た…刑務所を脱獄する夢を見た…夢占いでは、このような夢にも意味があるのです…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「調子に乗る」の大切さを学んでおこう!
  2. 姓名判断から占う「榮倉奈々」と「賀来賢人」の相性と結婚
  3. 恋愛運に効果的な「色(カラー)」や「数字」がある?!
  4. 気をつけるべし…「不倫する男性」の3つの特徴とは?
  5. 男性の「ヤレる女」と「カワイイ女」は全く違うらしい件
Sponsored Links
PAGE TOP