恋愛・結婚

負け惜しみを言う心理…「合理化」

職場のエリート候補生を女性同士で取り合ったが敗れ、意中の彼はライバルの女性と結婚することになった…
こんなとき、「彼のようなエリートで女たらしの男は、結婚したら、きっと家庭をかえりみないから結婚しなくてよかった」などという女
性がいます。
言ってしまえば負け惜しみなのですが、心理学ではこれを「合理化」と呼びます。

自分の欲求がかなわないとき、人は欲求不満に陥るが、その苦しみから逃れるため、事実を都合のいいように解釈し、理屈をつけて自分を納得させる傾向が、この「合理化」なのです。

この心理メカニズムは、イソップ童話にも登場します。
キツネがおいしそうなブドウをみつけ、木に飛びついてブドウをとろうとするのですが、届きません…
あきらめたキツネは「あのブドウはどうせ酸っぱいから、とれなくてもいいや」と「合理化」して、去っていくというお話です。

「合理化」は、一時的な安心を得るには、手っとり早い方法です。
第一志望の会社に就職できなかった学生が、「あの会社は無理をしすぎているから、すぐに息切れする」と自分を納得させる…
出世できないサラリーマンが、「どうせ給料はたいして違わないから、ヒラのほうが楽だよ」とうそぶく…
といった具合です。

たしかに、「合理化」は心の平衡を保つには便利な防衛機制ではありますが、しょせんは負け惜しみで…
そこから現状を打破するようなエネルギーは生み出されなません。

たとえば、選挙に敗れた政治家が、「今の日本では、誰が議員になっても変わらない…くたびれるだけだから、しばらく休んでいるよ」とでも合理化しようものなら、もう誰もついてこなくなるのです。
上手に「合理化」するためには、負け惜しみは心の中だけで語って、人前では避けることが良いのでしょうね。



関連記事

  1. 女は臭い方がイイ?臭い女が好きな男性の秘められた心理
  2. 結婚の相性はあるの?結婚の相性占いは当たるの?
  3. 異性に追いかけられる夢見た…その意味にはこんな未来の暗示があった…
  4. 男女の浮気の「境界線」が全く違うそのワケは?
  5. 「O型×牡羊座」男性の取り扱い説明書
  6. 別れたい女、別れたくない女について
  7. なぜ男は権力欲や名誉欲が強いのか?
  8. 「遠距離恋愛」がうまくいかない理由とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

2018年の「若草山焼き」はベストスポットで見ましょう

奈良県は奈良市にある奈良公園の東端に標高342mの「若草山」があります。この若草山では毎年1月に…

老後で独り身になりやすい女性はA型が多い?その驚愕の理由とは…

老後で独り身…とても望ましい人生だと感じる女性は少ないでしょう。その理由は生活に余裕があった…

パワーストーン「エンジェライト」の効果や浄化方法

「エンジェライト」は天使を思わせる、やさしいベビーブルーの石です。ギリシャ語のアンジェロスが名称…

心が解放され体が活性化する簡単な方法とは?

最近悪い事が続く・・・・。疲れているせいか心と体がモヤモヤして重い感じする・・・・。そん…

2017年幼児虐待の件数と連鎖を生む恐ろしさとは?!

昨今、ニュースを見ていると様々な暗く悲しいニュースが目に飛び込んできます。…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. パワーストーン「グリーンカルサイト」の効果や浄化方法
  2. 男女の友情は脳科学的にも心理学的にもあり得ない!?
  3. 同棲しても結婚しないで別れる確率は「42%」!?
  4. 四大宗教の「金持ち」や「お金儲け」の考え方
  5. 「千社札」とはどんな意味を持つものなのか?
Sponsored Links
PAGE TOP