ライフスタイル

「運気が悪い…」と感じた時に運気を上げる方法とは?

最近あまりいいことがない…
大好きだった彼に振られて立ち直れない…
毎日同じことの繰り返しの日々で、生活に嫌気がさしている…など。

そんな時、あなたはどうしていますか?

カラオケに行って声が枯れるまで歌い続ける。
友達と会ってたくさん話す。
旅行に出掛ける。

嫌なことがあった時にすることは、みなさんそれぞれお持ちでしょう。

そこで今回は、嫌な気持ちを浄化させる1つの方法をご紹介します。




Sponsored Links

「運気が悪い…」と感じた時に運気を上げる方法とは?


最近いいことがない…
ついていない…と感じているあなた。
その嫌な運気を浄化し、新しいエネルギーをもらうには、「一新する」ととても効果があります。

失恋すると、彼または彼女と一緒に使っていたコップやお皿などをすべて一新して気分を変えている人がいます。

思い出がたくさん詰まっているからなかなか捨てられない…という気持ちもわかります。
しかし、思い出があるものをいつまでも使っていても、思い出してはウジウジしたり、気持ちが落ち込んでいくばかりでなかなか前へ進めないということはよくわかっているはずです。

捨てることは最初は勇気がいりますが、思い切って捨てると意外に気持ちがさっぱりするはずです。
そして今まで使っていたものよりも明るい色に変えてみたりすると、とても気持ちも前向きになり、その気持ちが楽しいことをたくさん運んできてくれたりするのです。

一般的には「風水では、古いものには運がつかない」と言います。
何年も同じ服や下着を着ていませんか?
全く着なくなった服がタンスの奥底に眠っていたりします。
この際、それらを全て捨てて、新しいお気に入りの服を揃えてみませんか?

服以外にも部屋の雰囲気を変えるべく、模様替えをして、植物を置いてみたりするのもいいですね。
また、よく失恋したら髪を切る、と聞きますが、それもとても効果があります。
新しい料理を作ってみたり、いつも行くスーパーを変えてみたりしても新たな発見があるかもしれません。

また、「風が縁を呼ぶ」ということから、今までやったことがない習い事やスポーツなど、新しいことを始めてみるのも、新たな感動や発見を身に呼び込んでくれます。

将来は様々な国へ海外旅行に行く、という目標を持ち、英会話を始めてみるのもいいですし、思い切って水泳を始めてみるのもいいですね。
きっと心も体もスッキリします。
楽器を習ってみるのもとてもおすすめで、だんだんと上達していくのも楽しいですし、いつのまにか夢中になって嫌なことや、ムカムカしていた気持ちがすーっと晴れていくことでしょう。

嫌な運気を浄化したいときは、できることから一新してみてくださいね。




Sponsored Links


関連記事

  1. パワースポット鞍馬寺の効果と石(焦石)の関係
  2. ヒンドゥー教(バラモン教)の歴史と神々
  3. パワースポット「高野山」の効果と属性
  4. 時宗とは?…時宗の開祖「一遍」の踊り念仏
  5. 東京でデートするならおすすめ!パワースポット社寺仏閣
  6. 「目撃証言」の信憑性ってかなり低いの?
  7. 「AB型で兄弟姉妹が一人の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!
  8. 弘前公園「雪灯籠祭り」と開催時間について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

小室圭(眞子様の結婚相手)さんのプロフィールと人物像を占う

先ごろ秋篠宮家の長女・眞子さま(25歳)が、国際基督教大学(ICU)の同級生と近く婚約されることがわ…

A型男性とA型女性の相性は?2人の付き合い方に秘密があった!?

血液型で男女の相性や付き合い方に関してみていきましょう。特にその中でも今回は…「A型男性…

「AB型×射手(いて)座」男性の取り扱い説明書

「AB型×射手(いて)座」男性…あなたの周りにいませんか?その人はどんな「性格」で、どん…

「昔は…」「若い頃は…」が口癖の人の心理

「昔は〇〇だった…」「若い頃は〇〇だったもんだ…」というような口癖の人、あなたの周りにもいま…

「B型×天秤(てんびん)座」男性の取り扱い説明書

気になる人や好きな男性の性格、恋愛観を知りたい!と思ったことはありませんか?…

月別アーカイブ

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 血液型と性格の関係について考えてみる
  2. 夢占い…パンを買う・パンを焼く夢を見たときには?
  3. 「元彼にキスされる夢」を見たときの意味と対策
  4. 「手を合わせる」…この意味や心理をあなたは知っていますか?
  5. 「まいった」「キツイ」などが口癖の人ってどんな人?
Sponsored Links
PAGE TOP