ライフスタイル

ハロウィンはキリスト教のお祭りではない?!

毎年10月31日に祝われる「ハロウィン」…
近年は日本でも仮装パーティーの習慣が広まりつつあります。

カボチャをくり抜いた飾り・ジャコランタンや仮装グッズは、秋の商戦を彩るアイテムとなっています。
現在のカトリックでは、11月1日が諸聖人の日(万聖節)であり、ハロウィンはその前夜を祝うお祭りとして定着しています。

諸聖人の日はすべての聖人と殉教者を記念する日で、死者の魂が戻ってくるとされています。
ちなみに仮装をする理由は、死者の魂と一緒に悪霊や魔物もやってくるため、彼らに悪さをされないよう化物の格好をして仲間だと思わせるためだといいます。

現在ではすっかりキリスト教にとり込まれたハロウィンであるのですが、かつてヨーロッパに広く分布した古代ケルト人の収穫祭が由来でした。
ケルト人の暦では1年の終わりが10月31日であり、秋の収穫を祝う収穫祭が行われていました。
この時死者の魂が戻ってくるという言い伝えも、ケルト人のものであります。

カトリック勢力がケルト人を征服、支配した際にこの祭りをとり入れ、それが後にハロウィンと名づけられました。
キリスト教から見れば、異教のお祭りが、いつの間にか広まってしまったという具合なので、諸宗派が使う暦にハロウィンの記載はありません。



関連記事

  1. キリストの「三位一体」概念とはどんなものなのか?
  2. なぜ男性は「癒し系アイドル」に惹かれるのか?
  3. 気持ちを書き出すことは良い効果を生む?!
  4. 2018年潮干狩りのベストシーズンはいつ?潮干狩りの最適な時期と…
  5. 自分の話ばかりする人の心理と自慢話が多い人の心理
  6. コスプレをする人の心理とはどういったものなのか?
  7. 整形手術にはどのような意味合いがあるのか?
  8. パワーストーン「アポフィライト」の効果や浄化方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

やりたくない仕事に対してモチベーションを持つ方法とは?!

仕事とは辛いものです。世の中、楽しく仕事をしている人もたくさんいますが、…

タバコをやめられない原因はおしゃぶりにあった?!

今や公共の場でも禁煙スペースが増え、喫煙者にとっては、厳しい世の中になってきまし…

禅の言葉「雨奇晴好(うきせいこう)」の使い方を知っておく

あなたは晴れの日が好きですか?…雨の日は嫌いですか?…禅の言葉である「雨…

「O型✖蠍座」の性格や芸能人と言えばコレ?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。ここでは「O型✖蠍座(1…

神経症の原因と主な症状について

昨今、仕事やプライベートにおいて本当に多くのストレスを抱えている人が増えました。今や、私はス…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 茶柱の縁起の由来は「柱」だった?!
  2. 禅語「水到れば渠成る」の意味を知る
  3. あなたは性欲は超ド級?「隠れH度」がわかる心理テスト
  4. AB型「思考パターン」の長所・短所とは?
  5. 初大師…西新井や川崎大師は混雑するのはいつ?
Sponsored Links
PAGE TOP