ライフスタイル

好きな色でわかる心理状態とは?…

「イメージカラーのアイテムが欲しい」…
「アクセサリーの色から、それを身につける人の性格がわかる」…

確かに色は、その人の性格的傾向を表わすといわれています。
たとえば赤が好きな人は、自分も情熱的に生きたいという思いが強いのです。

黒を好む人は、神秘的で格調高く見せたいという気持ちが隠れているとされています。
また、性格だけではなく、どんな色のものを身につけるかで、相手に対する印象も変わってくるのです。

たとえば黒色で見てみましょう。
このときも、明るさ(明度)が低いほど重たい印象を、高い色ほど明るい印象を人に与えます。
色にこめられた意味を理解しておくと、人間関係や恋愛にも効果を発揮することがあります。

たとえば、同じ青でも、濃紺に近いと重たく格調の高いイメージ…
対するコバルトブルーと呼ばれる、澄んだ海の青さは清らかな印象を与えるのです。
明度だけではなく、色の鮮やかさも他人に与える印象を大きく左右します。

薄いピンクなら上品な印象だが、濃いショッキングピンクの服で全体を固めていると、ハデすぎて、心地良い印象は与えにくいのです。
「こんな字に見られたい」という思いを表現し、周囲の人にもそれをアピールしたいときに、色は大きな役割を果たすのです。

性格だけではなく、晴天で気分の良い日は明るい色を、体調がすぐれなかったり、ストレスを感じているときは暗い色を選ぶなど無意識に、体調や心の状態をも映しだすともいわれています。
心の状態と選ぶ色は、密接に関わっているのです。



関連記事

  1. カトリックの「ミサ(聖餐)」の大まかな流れとは?
  2. 新潟県「弥彦神社」のご利益とパワースポット
  3. 自然の音のCDを聴くことは浄化にとても効果あり?
  4. 他人に酷いことをする人はあなたにもする可能性が十分にある
  5. 2018年の復活祭(イースター)は「4月1日(日曜日)」
  6. 2018年鏡開き…愛知県名古屋では日にちはいつ?
  7. B型「思考パターン」の長所・短所とは?
  8. 第一印象がいかに大切か…その理由とは?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

「B型で一人っ子の男性」の性格や恋愛成就の秘策とは?!

血液型や星座などから、その人の性格や相性などが見えてくることがあります。そし…

夢を叶えるために必要なことは何か?

ご存知でしょうか?…旅行には、行く前とあとに、三つの楽しみがあるといわれます。一つ目は、…

彼氏と別れそうになる夢を見た…その意味や対策とは?

人が寝ている間にみる夢には、現在の心理状況を表していたり、見えない世界から近い未…

日本における「イエズス会」の正体とは?

数あるキリスト教組織の中でも、歴史の教科書を通じて日本人にもよく名前を知られているのが、イエズス会(…

あなたは相手の気持ちがわかる人ですか?

人とのコミュニケーションが必要不可欠であるこの世の中、あなたはどれだけ相手の気持ちを理解できる能力を…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 雛祭りと出される料理…その由来や起源について
  2. 職場の女同士の付き合いがめんどくさいと感じたなら…
  3. 血液型でみるカップルの相性一覧表
  4. 男の本音は全然違う!?どうして男は反対のことを言ってしまうの?
  5. 漫画家「浦沢直樹」の不倫は運命で決まっていた?!
Sponsored Links
PAGE TOP