ライフスタイル

好きな色でわかる心理状態とは?…

「イメージカラーのアイテムが欲しい」…
「アクセサリーの色から、それを身につける人の性格がわかる」…

確かに色は、その人の性格的傾向を表わすといわれています。
たとえば赤が好きな人は、自分も情熱的に生きたいという思いが強いのです。

黒を好む人は、神秘的で格調高く見せたいという気持ちが隠れているとされています。
また、性格だけではなく、どんな色のものを身につけるかで、相手に対する印象も変わってくるのです。

たとえば黒色で見てみましょう。
このときも、明るさ(明度)が低いほど重たい印象を、高い色ほど明るい印象を人に与えます。
色にこめられた意味を理解しておくと、人間関係や恋愛にも効果を発揮することがあります。

たとえば、同じ青でも、濃紺に近いと重たく格調の高いイメージ…
対するコバルトブルーと呼ばれる、澄んだ海の青さは清らかな印象を与えるのです。
明度だけではなく、色の鮮やかさも他人に与える印象を大きく左右します。

薄いピンクなら上品な印象だが、濃いショッキングピンクの服で全体を固めていると、ハデすぎて、心地良い印象は与えにくいのです。
「こんな字に見られたい」という思いを表現し、周囲の人にもそれをアピールしたいときに、色は大きな役割を果たすのです。

性格だけではなく、晴天で気分の良い日は明るい色を、体調がすぐれなかったり、ストレスを感じているときは暗い色を選ぶなど無意識に、体調や心の状態をも映しだすともいわれています。
心の状態と選ぶ色は、密接に関わっているのです。



関連記事

  1. 人を強くする劣等感と人を弱くする劣等感
  2. 茶席でもおなじみの禅語「喫茶去」の意味
  3. 2018年東京の「うそかえ祭り」は亀戸・湯島天神・上野五條天神が…
  4. パワースポット「小笠原諸島」と「大神山神社」
  5. 結婚できないのは「女友達」のせい?気をつけるべき嫉妬女の特徴
  6. 2018年版「なまはげ柴灯まつり」の歴史やアクセス(駐車場)につ…
  7. 2018年「いわて雪まつり」の日程と詳細
  8. 2018年の「若草山焼き」はベストスポットで見ましょう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

錦織圭の前世とは?テニスプレイヤーになるのは運命だった?!

前世…ある人生を起点として、それより前の人生のことを指します。その人の転生が何度も繰り返され…

九星から占う「北島康介」と「千紗」の結婚と離婚

元競泳選手で北京オリンピック100mと200m平泳ぎの金メダリストの北島康介さん(35歳)…元モ…

職場の先輩女性が怖い…職場でうまく人間関係をつくる方法

どんなに素晴らしい職場でも人間関係は難しいもの…全ての人とうまくやっていけるわけではありません。…

体型を話題する女の心理とは?

「最近、太ってきたかも…」カフェやレストランにいると、どこかで誰かが口にしていそうなセリフです。…

仕事で「時間の無駄」が口癖の人に対しては…

ビジネス本などに「成功の条件は師に恵まれること」…などといいますが、教師にせよ上司にせよ、自分で…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 感情をストレートに表現するのはどうしたらいいの?
  2. いい女の共通した条件とは何なの?
  3. ソウルナンバー「6」を持つ人の性格とは?
  4. 「チョコレート」で疲れを取ることなんかできない?!
  5. 当たり前でないことを試してみると良い効果があるって本当?
Sponsored Links
PAGE TOP