ライフスタイル

貯金は幸せな目的を持って行うべし!

みなさんはお金が欲しいとお思いでしょうか?
もし欲しいと思うのであれば、お金持ちにならなければいけませんよね。

お金持ちの方は、よく「お金に好かれる」などと言いますが、これは単なる比喩ではありません。
実際にお金も意志を持っているのです。

だからこそ、心の内というのもお金に伝わって、好かれたり、嫌われたりということが起きてくるのです。
お金に好かれて、お金がずっとついてくる人になりたいものですよね。

ところで、みなさんは「万が一のときのための貯金」というものをしていますか?
万が一のときのために貯金をしておけば安心だと誰もが思うはずです。

でも、少し考えてみてください。
「万が一のこと」とは、どんなときのことですか?
本当は誰でも「万が一のこと」など望んでいないはずです。

ならば、もう「万が一のための貯金」はやめてしまいましょう。
なぜなら、「万が一」という目的をお金が果たそうとして、「万が一」を引き寄せてしまうからです。

交通事故で大けがをしたり、大きな病気をした人は、「万が一のための貯金が役立った」と思うことでしょう。
なんだかぞっとするような話に思われるかも知れませんが、お金は持ち主の望みを叶え、喜んで欲しかったのです。

お金は使ってこそ生きるもの…
使って欲しい、役立ちたいという意志をお金も持っています。

「万が一のために」などと思っていると、お金は「自分が役に立てるのは万が一のときなんだと、ご丁寧に活躍の場を得ようとしてしまうというわけです。
「万が一」ではなくて、貯金をする場合は、楽しくて幸せな目的で貯金をするようにしましょう。
家族で海外旅行に行くための貯金、家を建てるための貯金などなど、前向きで、わくわくするような目的を与えてあげると、お金にも伝わって、必ず実現できます。

老後のための貯金をする場合でも、肝心なのは「どんな老後か」ということです。
寝たきりの老後なんて、誰だって望んでいませんよね。
「元気で豊かな老後のための貯金」と命名して貯めれば、きっとその通りになります。



関連記事

  1. 人生に疲れないための魂の休息方法
  2. 6日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命…
  3. 「ひもはある?ない?」…男の靴で見抜ける性格チェック法が必見!
  4. ご利益のある産土神社・鎮守神社の参拝方法とは?
  5. 旅行でわかる友達の性格診断
  6. 「初物を食べると75日長生きする」と言われる所以とは?
  7. 如来・菩薩・明王・天部衆の違いと仏としての地位
  8. 世界中の人が信仰する「宗教」とは何なのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

7日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命

スピリチュアルの世界において誕生日…特に「生まれた日」の数字は大きな…

知っておくと努力が苦にならない法則とは?!

おそらく多くの人は、叶えたい夢、やりたいこと、目標などがあるかと思います。…

世界遺産「平泉(中尊寺)」というパワースポット

世界遺産である「平泉(中尊寺)」をご存知でしょうか。岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗東北大本…

姓名判断から占う「吉木りさ」と「和田正人」の結婚と離婚

タレントでグラビアアイドル、歌手でもある吉木りささん(30歳)…俳優でタレントの和田正人さん(3…

利き手と反対の手を使うと浄化に効果があるの?

うまくいかないことが続いたり、モヤモヤした気持ちを持っている時など、今までの積もり積もったものを全て…

月別アーカイブ

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 日本仏教における戒律とは?
  2. 職場の女同士の付き合いがめんどくさいと感じたなら…
  3. パワーストーン「アメシスト」の効果や浄化方法
  4. 運命の人を引き寄せる自分磨きの方法とは?…
  5. 結婚を失敗する女は「いて座」が多い?!その特徴と衝撃の理由とは?
Sponsored Links
PAGE TOP