ライフスタイル

貯金は幸せな目的を持って行うべし!

みなさんはお金が欲しいとお思いでしょうか?
もし欲しいと思うのであれば、お金持ちにならなければいけませんよね。

お金持ちの方は、よく「お金に好かれる」などと言いますが、これは単なる比喩ではありません。
実際にお金も意志を持っているのです。

だからこそ、心の内というのもお金に伝わって、好かれたり、嫌われたりということが起きてくるのです。
お金に好かれて、お金がずっとついてくる人になりたいものですよね。

ところで、みなさんは「万が一のときのための貯金」というものをしていますか?
万が一のときのために貯金をしておけば安心だと誰もが思うはずです。

でも、少し考えてみてください。
「万が一のこと」とは、どんなときのことですか?
本当は誰でも「万が一のこと」など望んでいないはずです。

ならば、もう「万が一のための貯金」はやめてしまいましょう。
なぜなら、「万が一」という目的をお金が果たそうとして、「万が一」を引き寄せてしまうからです。

交通事故で大けがをしたり、大きな病気をした人は、「万が一のための貯金が役立った」と思うことでしょう。
なんだかぞっとするような話に思われるかも知れませんが、お金は持ち主の望みを叶え、喜んで欲しかったのです。

お金は使ってこそ生きるもの…
使って欲しい、役立ちたいという意志をお金も持っています。

「万が一のために」などと思っていると、お金は「自分が役に立てるのは万が一のときなんだと、ご丁寧に活躍の場を得ようとしてしまうというわけです。
「万が一」ではなくて、貯金をする場合は、楽しくて幸せな目的で貯金をするようにしましょう。
家族で海外旅行に行くための貯金、家を建てるための貯金などなど、前向きで、わくわくするような目的を与えてあげると、お金にも伝わって、必ず実現できます。

老後のための貯金をする場合でも、肝心なのは「どんな老後か」ということです。
寝たきりの老後なんて、誰だって望んでいませんよね。
「元気で豊かな老後のための貯金」と命名して貯めれば、きっとその通りになります。



関連記事

  1. 日本神話に登場する神「水蛭子(ヒルコ)」伝説とは?
  2. お参りにおすすめの「神社」や「時間帯」って知ってる?
  3. 弘前公園「雪灯籠祭り」と開催時間について
  4. なぜ男性は「おだてられる」と頑張るのか?
  5. ストレスが溜まると病気になってしまう?!
  6. つまようじに溝がある理由は「置くため」ではナイ?!
  7. パワースポット「宇佐神宮」の属性は木でなく火!?
  8. パワースポット鞍馬寺の効果と石(焦石)の関係

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

男に飽きられず嫉妬をさせるにはどうすれば良いか?

長年、付き合っているとどうしても倦怠期のような時期が生まれてしまいます。特にこの時期、男性が女性…

自分に似合う服がわからないと思っているあなたへ

あなたは今、自分に似合った服をちゃんと選べていますか?自分に似合う服をわかっていますか?…

相手に「ノー」と言わせない心理テクニックとは?

できれば相手に「イエス」と言って欲しい…そんな時があるかと思います。そこでお願いしたいこ…

占星術から占う「蛯原友里」と「ILMARI」の結婚と離婚

ファッションモデルの蛯原友里さん(38歳)…ヒップホップユニットRIP SLYMEのILMARI…

性格悪い?・・・・女性の腹黒さチェックテストであなたの心理を診断

あなたは自分が腹黒いと感じたことはありますか?人はみんな腹黒いもの・・・・?では、どれだ…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 出会って最短で結婚するために欠かせない正しい目標設定とは?
  2. O型男性の特徴と恋愛における攻略法とは?!
  3. 初デートの場所はどこだった?男性心理から読み解くあなたの評価
  4. 疲れが取れない時は邪気が溜まっている?…邪気を徹底的に払う方法について
  5. 「だから言ったじゃないですか」が口癖の人の性格や心理
Sponsored Links
PAGE TOP