ライフスタイル

「行雲流水」の意味を知って心を雲のように

「行雲流水」という言葉をご存知でしょうか。

「行雲流水」(こううんりゅうすい)…
行く雲、流れる水のようにゆうゆうと自在に場所を変え、一切のものに執着することなく生きることです。
またそうした悟りの境地のことをいいます。

あなたも「行雲流水」の如く、身を軽くして生きてみませんか?



Sponsored Links
 

「行雲流水」の意味を知って心を雲のように


3175
雲はなんのこだわりもなく空に漂い、流れる水は一か所にとどまることがありません。
「行雲流水」とは、そうした何ものにもとらわれることのない生き方を示したことばです。

使い方としては、
・「行雲流水」を経た彼は、旅に出る前と全然考え方が変わっていた。
・弟の性格はまさに「行雲流水」そのもので、その時々で全く違う物言いをする。
・これまで十分頑張った、あとは「行雲流水」のごとく、自然の流れに任せるだけだ。
などがあります。

ぽっかり浮かんだ”はぐれ雲”を眺めて、あんな風に自由に生きてみたいものだと思ったことがある人もいるかもしれません。
しかし、「自由に生きましょう」と言うのは簡単ですが、実際にすべての執着を捨てて「行雲流水」のごとく生きるのは容易なことではありません。

家族も家も、地位も持たず、何ものにもこだわらずに生きるということですから、これは仏法にしたがい悟りを得た者だけがとれる生き方といえるでしょう。

修行僧を「雲水」と呼びますが、それはこの「行雲流水」からとったものです。
雲水は一か所にとどまらず、師を求めて各地を行脚しながら修行をつづけます。

師とは高僧だけではありません。
日々出会う人々や自然もまた師となるのです。

せめて心は雲のように水のように…
そしてこの雲水の身軽さと、自分の周りのものすべてを師とする姿勢を見習って生きてみませんか。



関連記事

  1. 幸運な人生を送りたいなら考え方を変えるだけでOK?!
  2. なぜ宴会の最後には「手締め」がお決まりなのか?
  3. 土や植物には浄化作用がすごいって本当?
  4. キリスト教の神父・牧師・司祭の違いとは?
  5. 実は危険が潜む人の強い意見に同調しやすい傾向について
  6. メシア(救世主)とは何を意味するものなのか?
  7. 2018年5月2日「八十八夜」と茶摘みの歌詞の意味
  8. 18日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夢占いで「犬」が出てきた意味は?犬に噛まれる夢・自分が犬になる夢

あなたは夢に「犬」が出てきたことはありますか?犬は人間に良くなれていることから、忠誠心や友情…

「髪をさわる」・「頭に触れる」自己親密行動と心理的な意味

無くて七癖という言葉があります。無いように思っていても、人には7つくらいは癖(クセ)があるという…

彼に「当て馬」にされた理由は何だったのか?!

以前からあなたが思いを寄せていたA君からデートに誘われたとしましょう。当然、答えは「イエス」です…

京都市上賀茂神社で行われる土解祭(ごげさい)について

京都市上賀茂神社(賀茂別雷神社・かもわけいかづちじんじゃ)で行われ、神社に今も残る豊作を祈願する儀礼…

「お金を使う」ことで運気アップする方法

お金がすべて…とまでは言いませんが、お金は私たちが生活していく上で欠かせないものです。むしろ、お…

月別アーカイブ

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「B型×蟹(かに)座」男性の取り扱い説明書
  2. 初午まつり・火伏せの虎舞(加美町)
  3. 相手が嘘をついてる時のこんな仕草や行動を見極めろ!
  4. 青森県「黒石よされ祭り」の歴史とアクセス(駐車場)
  5. 夢占い…大きい月や欠けていく月を夢に出てきたら?
Sponsored Links
PAGE TOP