ライフスタイル

「行雲流水」の意味を知って心を雲のように

「行雲流水」という言葉をご存知でしょうか。

「行雲流水」(こううんりゅうすい)…
行く雲、流れる水のようにゆうゆうと自在に場所を変え、一切のものに執着することなく生きることです。
またそうした悟りの境地のことをいいます。

あなたも「行雲流水」の如く、身を軽くして生きてみませんか?



Sponsored Links
 

「行雲流水」の意味を知って心を雲のように


3175
雲はなんのこだわりもなく空に漂い、流れる水は一か所にとどまることがありません。
「行雲流水」とは、そうした何ものにもとらわれることのない生き方を示したことばです。

使い方としては、
・「行雲流水」を経た彼は、旅に出る前と全然考え方が変わっていた。
・弟の性格はまさに「行雲流水」そのもので、その時々で全く違う物言いをする。
・これまで十分頑張った、あとは「行雲流水」のごとく、自然の流れに任せるだけだ。
などがあります。

ぽっかり浮かんだ”はぐれ雲”を眺めて、あんな風に自由に生きてみたいものだと思ったことがある人もいるかもしれません。
しかし、「自由に生きましょう」と言うのは簡単ですが、実際にすべての執着を捨てて「行雲流水」のごとく生きるのは容易なことではありません。

家族も家も、地位も持たず、何ものにもこだわらずに生きるということですから、これは仏法にしたがい悟りを得た者だけがとれる生き方といえるでしょう。

修行僧を「雲水」と呼びますが、それはこの「行雲流水」からとったものです。
雲水は一か所にとどまらず、師を求めて各地を行脚しながら修行をつづけます。

師とは高僧だけではありません。
日々出会う人々や自然もまた師となるのです。

せめて心は雲のように水のように…
そしてこの雲水の身軽さと、自分の周りのものすべてを師とする姿勢を見習って生きてみませんか。



関連記事

  1. 仏陀の八正道(はっしょうどう)とはなにか?
  2. 2018年「阿蘇神社火振り神事」の歴史とアクセス(駐車場)
  3. ジャイナ教の創始者とその歴史
  4. 自分自身への破壊願望を持ってしまう原因とは?
  5. 幸せな人生を送るためには「幸せな人」と話す?
  6. 幸せになる日記の書き方で毎日をハッピーに!
  7. 宗教法人とは何なのか?宗教法人法から探ってみる
  8. 「AB型×蟹(かに)座」男性の取り扱い説明書

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

夫婦の顔が似てくる理由とは?

長年、連れ添ったご夫婦で、とても顔が似ている2人を見かけたことはありませんか?ときには、あまりに…

忙しい彼に送る最善のメール内容とは?

できれば毎日彼に電話をして、声が聞きたい....。しかし、忙しい彼に毎日電話をするのは気が引ける…

血液型性格判断の根拠って実際のところあるの?

血液型の性格判断の話って、盛り上がりませんか?初対面の人と特に会話がなくなった時でも、1つの…

「色の好み」からわかる性格分類

心理学者のルッシャーによると人は無意識のうちに、気分に応じた色を選んでいるそうです。暗い気持ちの…

パワーストーン「カヤナイト」の効果や浄化方法

「カヤナイト」はギリシャ語のカヤノス(青色)が語源とされ、この石は、洞察力と直感力を高めて、精神を変…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「~なんて無駄だ!」が口癖の人の心理とはどんなもの?
  2. ディスティニーナンバー「5」を持つ人の使命と天職とは?
  3. 開運と髪型の関係を知っていますか?
  4. キリスト教の正統と異端はどうして決まるのか?
  5. ネット依存になっていませんか?ネット依存症の原因と対策
Sponsored Links
PAGE TOP