ライフスタイル

なぜ人は「自分の臭い」がわからないのか?

あまりキレイな話ではありませんが、こんな経験はありませんか?

トイレに入ったら強烈な臭いが!!…
どうやら直前に用を足した人がいたようです。

我慢して用を足し始めたら、次第に臭いが薄れてひと安心…
というような経験はありませんか?

このように不快な臭いが時間とともに薄れていくのには、換気扇だけではなく「感覚順応」という脳の働きも関与しています。
これは、刺激が続くことに よって感覚機能の応答性が低下していく(次第に臭いを感じなくなる)ことで、ときには感覚が消失する(臭わなくなる)こともあります。

特に嗅覚は「感覚順応」が顕著に起きる感覚で、臭気の強さや種類によって異なりますが、一般的に順応は最初の2分間で50%以上発生します。
つまり、どんなに臭いトイレに入っても、2分間我慢していればだいぶマシになるということ…
こんど臭いトイレに当たってしまったら、時計を見ながら実験?してみるのもいいかもしれませんね。




Sponsored Links

さて、冒頭の話には続きがあります。
自分が用を足して出てきたら、すぐ次の人が個室に飛び込みました。

ちゃんと流してあるから迷惑はかけないだろうと 思ったら、個室の中から「く、臭っ!」といううめき声が…
申し訳ないとは思うのですが、「それほど臭くないだろう」という気持ちもあるはずです。

このように、他人の臭いは耐えられないが、自分の臭いは大丈夫…
ということはよくあります。

これは「自己順応」によるものです。
自己順応とは、ある臭いに継続的に晒されていると、それに対する感度が低下する現象です。

自分の体臭や便の臭いとは頻繁に接しているため、自己順応が起きて、あまり(あるいは、まったく)臭く感じないのです。
ただし、同じ便でも人によって臭いが違うため、他人の便は臭く感じるというわけです。

自分の体臭や臭いに無頓着すぎるのも問題ですが、自分の臭いに敏感になりすぎると、他人との接触を避けるようになってしまいます。
これは「自己臭恐怖症」といい、実際にはないにも関わらず、自分の身体から嫌な臭いが出て周囲の人に嫌われていると思い込む対人恐怖症の一種で、日本人に多いのが特徴です。

気にすることが多いのは、汗、口臭、便、性器などの臭いですが、自分ではどの臭いが周囲に不快感を与えているのかわからないケースも多く見られます。
青年期の男性に多いのが特徴で、思春期に発症して内科や皮膚科などを渡り歩きます。
時とともに症状は消えていくのが一般的ですが、長引いたり再発することもあります。




Sponsored Links



関連記事

  1. 「学歴コンプレックス」を持つ親ほどお受験に熱をあげる?!
  2. 「てゆうか」が口癖の人ってどんな性格してるの?
  3. 数字に縁起がいい悪いって本当にあるの?
  4. 椅子の座り方でわかるその人の性格や心理
  5. 「指切りげんまん嘘ついたら…」の歌詞の意味とは?
  6. 男性にとって「母親」の存在とはどんなものなのか?
  7. 職場にいる「容姿をバカにする人」の深層心理とは?対処法はあるの?…
  8. 聖書にある「最後の審判」のラッパとの関係

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

2018年「竹割り祭り」…由来とその歴史(石川県加賀市)

正式名称は御願神事(ごんがんしんじ)…通称「竹割り祭り」」が2018年も石川県加賀市の大聖寺の菅…

整形手術にはどのような意味合いがあるのか?

「人は見かけで判断してはいけない」…確かに大切なことではありますが、心理学的に見ると残念ながら人…

夢占い…誰かと食べる夢を見たときの意味とは?

一人で食べる夢を見た…ゲテモノ(虫など)を食べる夢を見た…誰かと食べる夢を見た…これら食…

友達が分からない…と感じたときには

アメリカのピュリッツァー賞作家アリス・ウォーカーはこう言いました。「あなたに黙っておくように強要…

男の本音は全然違う!?どうして男は反対のことを言ってしまうの?

よく女性から、「男性は何を考えているのかわからない」…「なんで本…

月別アーカイブ

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 恋愛をしてオーラを高める「愛」の学習
  2. なぜ男は「グラマーな女性」に惹かれるのか?
  3. 子どもが制服の仕事に憧れるのは心理的影響からくるものだった?!
  4. ソウルナンバー「3」を持つ人の性格とは?
  5. パワーストーン「ラブラドライト」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP