ライフスタイル

コンプレックスをプラスにできる人の生き方とは?

コンプレックスは、大なり小なり、誰しもが抱えているものではないでしょうか。
おそらく多くの人が、コンプレックスはマイナスのイメージとして捉えているでしょう。

私は目が細いのが昔からのコンプレックスで嫌なの。どうにかならないかしら。
背が高いことがコンプレックス・・・・。なんでもっと小さく可愛く生まれてこなかったんだろう、など。

それぞれの気持ちはとてもよくわかります。

しかし、どんなコンプレックスであっても一生共にして生きていかなければなりません。
嫌だ嫌だ、と思いながら生きていくは大変ですよね。

でも世の中には自分のコンプレックスとうまく付き合い、楽しく生きている人もいます。
そのような人たちは一体どのような生き方をしているのでしょうか。




Sponsored Links

 

コンプレックスをプラスにできる人の生き方とは?


まずコンプレックスをプラスにできる人とマイナスにしてしまう人の違いとは何でしょうか。

それはコンプレックスから逃げるか、 逃げないかの違いでしょう。

逃げないというと、開き直るというふうに受けとられがちですが、開き直るのとは若干ニュアンスが違います。
逃げないというのは、たとえどんなに嫌でも、それを愛する、ということです。
どんなに嫌な自分であっても、それを受け入れるということです。

知り合いがある作家のオブジェを集めていました。
そのうちのひとつが偽物だとわかりました。
とても好きで大切にしていたものを偽物だと鑑定されてしまったのです。

そのとき、そのオブジェを割ったり壊したりして、自分の潔癖さや完璧さを追求するのもひとつの生き方でしょう。
しかし、偽物でも大好きなものだからと、インテリアとして使うこともできます。
偽物だとわかっていながら、あえて堂々と飾る。

それも素晴らしい生き方です。
そのものを隠すことなく真実を知らせる。
ある意味、完璧さを追求する生き方よりも人の心を打ちます。

コンプレックスをじめじめ嘆くのではなく、こそこそ隠すのでもなく、堂々と発散させるのです。
発散とは少しおおげさな言い方かもしれません。
しかし、隠してしまいたい部分さえも堂々と自分の生き方の一部にしてしまうのです。

すると、どんなコンプレックスも、あなたの個性へと還元されていきます。
何だって、そうなるのです。
肉体的なものであれ、性格的なものであれ、過去に関することであれ、コンプレックスと思っていたことが、すべてあなたの個性になり、輝きはじめるでしょう。

コンプレックスに縛られる人は、コンプレックスから逃げようとしているのです。
いつまでもコンプレックスを嫌なものだと思いつづけているのです。
自分のものであるにもかかわらず、認めたくない、と否定する気持ちを持ちつづけるのです。

逃げようとするから追いかけられるのです。
コンプレックスに追われる一生を送りたいですか。
逃げずに、自分のものだと認識して上手に付き合ったほうが楽です。
コンプレックスは、他人にはない、あなただけの個性と思ってください。
あなたの財産だと思うのです。
あなただけが向き合える、あなた自身なのです。



関連記事

  1. キリスト教における終末観とは?
  2. 「不幸自慢」する人の心理って一体…?!
  3. 「当然」「絶対」「要するに」「つまり」が口癖の人の心理や性格とは…
  4. ポジティブな人や言葉からパワーをもらいましょう
  5. 浄土真宗とは?…浄土真宗の簡単に説明する
  6. なぜ不安な気持ちのときに人と一緒にいたくなるのか?
  7. 日本と世界の冠婚葬祭と宗教の関係
  8. 夏至の日の食べ物が「タコ」である理由とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

腕時計を外すと本当に大切なことを取り戻せる!?

現代人、特にビジネスマンは常に時間を気にしている人が多いのではないでしょうか。社会で生きてい…

好かれたい相手と話すときには「2回」うなずくべし!

一説には「相手をほめたり、相手の発言を肯定する会話が、否定的な会話の5倍以上あるカップルはうまくいく…

勉強や仕事でやる気が出ない原因は何なのか?

あなたは毎日の仕事や資格などの勉強で「やる気」を出して頑張れていますか?今日は疲れたし明日に…

パワーストーン「アメシスト」の効果や浄化方法

アメシスト(amethyst)は「紫水晶(むらさきずいしょう)」とも呼ばれる美しい紫色のクリスタルで…

恋愛成就ならココ!新宿のパワースポットと神社

日本一の繁華街「新宿」…たくさん人が行きかい何でもそろっている魅力的な東京の街の一つです。…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「O型✖獅子座」の性格や芸能人と言えばコレ?!
  2. 別れた彼氏と復縁を望むなら…その前に考えるべきこと
  3. 「ペットロス症候群」の克服の方法とサポート
  4. 仕事を辞めたいと言い出す彼氏に的確なアドバイスができる女になる!
  5. 好きな人とうまく話せない?好きな人を振り向かせる方法とは?!
Sponsored Links
PAGE TOP