ライフスタイル

自分の時間を楽しむ簡単なテクニックとは?

みなさんはこんなことはありませんか?
「なんだか疲れがとれない」…
「どうにもやる気が湧かない」…
だからといって、プライベートな時間をダラダラ過ごしていると、余計に元気がしぼんでしまいます。

毎日を楽しく過ごしたいなら、毎晩のプライベート・タイムを楽しく過ごしましょう。
それには「何か」に没頭するのがおすすめです。

特別なことでなくて構いません…
あなたの好きなこと、やりたいことをするために、ほんの少しでいいから時間を使うのです。
毎晩、自分のためだけの「ゴールデン・タイム」を作るわけです。

会社帰りにウインドーショッピングを楽しんでもいいし、家でゆっくり好きな映画のDVDを鑑賞するのもいいでしょう。
人と会うのが好きなら、恋人や友人と会う時間を作るのもOKです。
とにかく、一日の終わりを「今日も楽しかった」という気持ちで満たすことが大切なのです。

また、心と体をリフレッシュするのも効果的ですよ。
寝る前にハーブティーを飲みながら、ゆったりと読書したり音楽を聴いたり、ちょっと高価なバスソルトを使って、バスタイムをいつもより贅沢に楽しんだりするだけでも、心身ともにリラックスできて、心のパワーは高まり、ぐっすりよく眠ることができます。

こんなふうに「今夜は、何を楽しもう?明日の夜は何をする?」と考えるだけでも、ワクワクするはずです。
そのうち、何をしたら楽しいのか、気分転換になるのが、はっきり見えてくるでしょう。

その日の気持ちの赴くままに、何をして楽しむか決めてもいいのですが、一番いいのは、スケジュール帳に「この日はこれを楽しむ!」と予定を立てておくことです。
日曜日の夜、手帳を開いて、1週間分の「ゴールデン・タイム」の計画を立てれば、毎日に張り合いが出てくること間違いなしですよ。



関連記事

  1. 体型を話題する女の心理とは?
  2. 寿司を一貫、ニ貫と数えるようになった由来とは?
  3. 部屋が原因?30代女性が痩せない本当の理由はコレ?!
  4. 1日1回やるだけで心の痛みを和らげる3つの方法
  5. 第六感のある人と第六感の鍛え方で人生が変わる?!
  6. ヒンドゥー教とカースト制との関係
  7. 「オプス・デイ」とは何か?
  8. 2018年「田縣神社豊年祭」・「大県神社豊年祭」の概要とアクセス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

自己暗示の効果を心理学の面から考えてみる

自分自身で暗示をかける…潜在意識に自分のありたい姿を伝える…みなさんは自己暗示について考えた…

財布はピンク色が1番?!2018年「金運の上がる」財布の使い方

あなたは何色の財布を使っていますか?財布の色によって金運が上がるものとそうでないものがあるんです…

イエス・キリストの出生地と幼少期

スピリチュアルと関連の深い宗教への理解を深めるには、開祖について知ることが近道です。誰もがご…

夢占い…パンを買う・パンを焼く夢を見たときには?

パンを買う夢を見た…パンを焼く夢を見た…なんだかお腹が空いて目を覚ましそうな夢ですが、このよ…

パワーストーン「ターコイズ」の効果や浄化方法

ターコイズは青色から緑色の色を持つ不透明な鉱物で別名を「トルコ石」と呼ばれています。ペルシャで産…

月別アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 眉毛の形や太い・細いでわかる性格判断
  2. 「3月23日」生まれの人の性格や適職とは?
  3. 数字に縁起がいい悪いって本当にあるの?
  4. 予定がないと不安になる「スケジュール依存症候群」について
  5. 自分をコントロールする「自己暗示」の方法
Sponsored Links
PAGE TOP