ライフスタイル

自分を好きになれない場合はどうしたらいいの?

あなたは自分のことが好きですか?と尋ねられたらなんて答えますか?

自分のことは大好きです、と答えられる人もいると思いますが、何か人にいい事をした瞬間や、何かを達成した瞬間は好きになるが、自信を持って自分のことを好きとはいえない。
むしろなかなか好きになれない・・・・という方も多くいるのではないでしょうか。

では、好きな自分と嫌いな自分があるのではなぜでしょうか。

また、自分のことを嫌い!と思ったらどうすれば良いのでしょうか。




Sponsored Links
 

自分を好きになれない場合はどうしたらいいの?


人はいくつもの「鏡」を持っています。

朝、顔を洗い、歯を磨くときに鏡を見ながら、今日の自分は輝いているとか、くすんでいるとか思うことはありませんか。

それと同じように、人は自分の気持ちを映す「鏡」を持っているのです。
その鏡には、友だちや先輩だったり、会社や学校だったり、もっと身近なものでは部屋の家具や台所の調理道具だったりと、ありとあらゆるものが映るのです。

あなたの気持ちの鏡にそれらが映ったとき、つまり見えたときに、あなた自身の中で自分が好きだとか嫌いだとかという感情が生まれるのです。

とくに、あなたの気持ちが不安定な時期、たとえば、兄弟喧嘩をしたときや、友だちと争ったときには、ちょっとした出来事が大きくのしかかってくるでしょう。
ただし、不安定といっても、悪いときばかりではありません。
何かを始めようとする旅立ちのときや、恋愛をしているときも含まれます。

ところで、部屋をきれいに掃除して窓辺で大きく深呼吸をした瞬間、そんなときの自分を突然「好き」だと意識したことはありませんか。

気持ちの鏡に新鮮な自分が映ったのです。
その新鮮な自分と、ほんの少し前のあなたが対話をしたのです。
やっぱり私っていいな、と思う、自分を好きになる瞬間です。

人はそんなふうに自分を好きになったり嫌いになったりをくり返しながら、新しい自分をつくっていくのです。
だから、一時的に自分を嫌いになっても本当は嘆く必要はないはずです。
でも人間というものは、自分を嫌いになるとき、絶望の淵に沈むような気になるのでしょうね。

もし、自分を嫌いになったら、もう開き直るのです。
開き直って、煮ようが焼こうが好きなようにしてくれ! と覚悟を決めるのです。
すると、すぐそこに何か新しいあなたが近づいてきているはずです。
多少は思い悩んだりもするでしょうが、気を取り直して前を向いて歩いていきましょう。
好きな自分になったり嫌いな自分になったりするのは、人生における新陳代謝のようなものなのですから。



関連記事

  1. 村八分とはどのような意味を持つのか?
  2. 「ここだけの話ですが…」が口癖の人ってどんな人?
  3. 感情(喜び・悲しみ等)はどこから生まれるのか?
  4. パワースポット「西宮神社(えびす神社)」のご利益
  5. 通勤電車の中でいつも見かける知らない人は気になる存在?
  6. 感情をストレートに表現するのはどうしたらいいの?
  7. ファッションなどの流行を追い求めてしまう心理とは?
  8. 13日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーン「プレナイト」の効果や浄化方法

「プレナイト」は、きれいなマスカットグリーンの結晶です。この石を発見し、ヨーロッパに紹介したオラ…

時間管理ができない人はどうしたらそのルーズな習慣が直るのか?

あなたの会社にも何度注意しても、なかなか時間を守れない人はいませんか?あれだけ注意しているの…

日本人が桜を好きな理由とは何か?

春と言えば「桜」…そんなイメージを抱く人も多いでしょう。桜はとても可愛くキレイで、それで…

幸運を呼び込む人の考え方を昔話から考えてみる

あなたは何かを始める前に「こうなったらどうしよう…」、「ああなったらどうしよう……

自分の話ばかりする人の特徴や心理とは?

これは結構、あなたの周りにも多いのではないでしょうか。「自分の話ばかりする人」…え?、今…

月別アーカイブ

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 彼氏が他の女とキスする夢を見た…そんな時にやるべき対策とは!?
  2. お守りって本当に効果あるの?
  3. 天台宗とは何?…祖・最澄と天台宗のこれまで
  4. ディスティニーナンバー「4」を持つ人の使命と天職とは?
  5. 2018年「春の藤原まつり」日程・時間や概要について
Sponsored Links
PAGE TOP