ライフスタイル

キリスト教における「ヤハウェの神」とは?

キリスト教(および、その源流となったユダヤ教)で神とされる「ヤハウェ」は、もとは中東のシナイ山で信仰されていた火山の神であり、戦争の神であったと考えられています。
それが次第にユダヤ民族の神となっていき、世界や人間を創造し、万物を司る唯一全能の神と見なされるようになっていきました。

ユダヤ民族の文字であるヘブライ語でヤハウェは「YHWH」と表記され、この四文字は「神聖四文字(テトラグラマトン)」と呼ばれています。
しかし聖書の中に「神の名をみだりに唱えてはいけない」と記されているため、ユダヤ民族はヤハウェのことを「アドナイ(我が主)」とだけ呼びました。

これを引き継ぎ、キリスト教でもヤハウェは、基本的には「神」や「主」とだけ呼ばれています。
ちなみに、キリスト教・ユダヤ教の神をエホバと呼ぶこともありますが、これはユダヤ民族が世界に散らばっていった過程で、次第に「YHWH」の正確な読み方がわからなくなり、誤読されるようになった結果生まれた呼び方なのです。

ところで、ヤハウェはユダヤ教においては、気まぐれで残酷であり、ときに人間に罰を与える恐ろしい神として認識されていました。
人類を大洪水で滅ぼそうとした「ノアの方舟」の逸話は、その典型的な例です。

しかしキリスト教では、ヤハウェは慈愛によって人々を救う神と見なされています。
ここにも、「愛の宗教」であるキリスト教の特徴が現われているといえるでしょう。



関連記事

  1. 知っておくべき?!彼氏の宗教の見極め方と聞き方
  2. ルルドの泉からあふれる奇跡の水のご利益とは?
  3. つい「現実逃避したい」と考えてしまう人は…
  4. つまようじに溝がある理由は「置くため」ではナイ?!
  5. イスラムとはどんな意味なの?わかりやすく解説
  6. 食べ物を「噛む」ことはメリットだらけ?!
  7. 金運が上がる部屋掃除の順番は?お金持ちになる正しい掃除手順があっ…
  8. 「不幸自慢」する人の心理って一体…?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワースポット恐山で悪縁を断ち切る

下北半島の中央部に位置する外輪山、霊場であり、日本三大霊場である高野山、比叡山と肩を並べるパワースポ…

聖書に秘められた暗号の謎

「旧約聖書」と「新約聖書」は、どちらも難解な言い回しや、曖昧な表現で書かれている部分が多く、その真意…

四柱推命から占う「tetsuya」と「酒井彩名」の結婚と離婚

ロックバンド「L'Arc〜en〜Ciel」のリーダー兼ベーシストのtetsuyaさん(48歳)……

夏至の日の食べ物が「タコ」である理由とは?

夏至(げし・summer solstice)…二十四節気の第10番目で、北半球ではこの日が一年の…

買い物を失敗したとき…なぜ人は認めないのか?

「大流行の某ブランドのバッグを3か月待ちでようやく手に入れた!」…欲しくてたまらなかったものが手…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. モチベーションが上がらない時にやると効果がある方法とは?!
  2. 「価値観の合わない人との付き合い方」はこう考えるべし
  3. 「笑顔」は異性に好かれる一番重要なポイント?!
  4. コスプレをする人の心理とはどういったものなのか?
  5. 「ひもはある?ない?」…男の靴で見抜ける性格チェック法が必見!
Sponsored Links
PAGE TOP