ライフスタイル

目を見ないで話す人の心理状態とは?

目は口ほどにものを言う…
そんな諺(ことわざ)があります。

その言葉の通り、目を見ていればその人の言いたいことがわかったりするのです。
ですので、目を見ないで話をされると、ちょっと困ってしまいますよね…
あなたの周りにも目を見ないで話す人はいませんか?

今回は目を見ないで話す人の心理状態を見ていきたいと思います。




Sponsored Links
 

目を見ないで話す人の心理状態とは?



話をしているのに視線はあさっての方を向いて、相手の目を見ようとしない人…
あなたのまわりにもいませんか。

このような「目を見ないで話をする人」は、隠し事や後ろめたさがある証拠なのです。
隠し事がばれるのではないか、見抜かれるのではないかといった不安感から、相手と目を合わせることができなくなるのです。

しかし会話のとき、常に目を合わせないタイプが自分の上司だったら、少し話は変わってきます。
こうした人は隠し事があるのではなく、「自分は上司たる資格がない」、「自分の実力に自信がない」などと思っている可能性があるのです。

このタイプの口癖として特徴的なのが、
「一応、〇〇だけど」
「〇〇でいいんじゃないの」
などといった曖昧な言い回し…
部下から見れば、逃げ腰で信頼のおけない上司ともいえるでしょう。

このタイプに禁物なのは、さらに自信を失わせるような言動です。
たとえば、
「もっと早く指示していただければ、十分間に合いましたよ。」
「そのやり方は、あまり効率がよくないと思うのですが…」
といったものです。

仕事をテキパキとこなす優秀な人なら、ついこうしたことを言ってしまいがちですが、ここはグッと堪えるのが吉です。
いったん機嫌を損ねると、強く言ってきたりはせずに無視を決めこむタイプなので、そうなるとコミュニケーションをとるどころではなくなってしまいます。

逆におだてるのも嫌がるので、結局、適度な距離を保ってあまり干渉しないのがベストなのです。
必要なことだけを言って、また対応するといったビジネスライクな関係が良いでしょう。

ネガティブな感じですが、仕方のないところです。
仕事は部下の方でリードしていくのがちょうど良いでしょう。
「頼れるのは自分だけ」…くらいの心意気で自分を高めていくには、ちょうど良い環境といえます。

また、いつもは目を見て話す上司が急に視線をそらすようになったら、あなたが嫌われたという可能性もあります。
上司から嫌われたときのサインとしては、次のようなものがあります。
これらが会話中に頻繁に出てきたら注意が必要ですよ。

◇激しい貧乏ゆすり
◇指先をトントンと膝や机に打ちつける
◇イスを後ろにずらして距離をおく
◇何か別の行動を始める

この他、会話中に後ろを向いてしまったら、決定的に嫌われたか、いい出しにくいことを告げる前だったりと言えるでしょう。



関連記事

  1. パワーストーン「シトリン」の効果や浄化方法
  2. 我慢する力を育てる…真摯に向き合う事の大切さ
  3. 7日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命…
  4. 18日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  5. 体のツボを刺激して健康になろう!
  6. 神社の「正式な参拝」の作法とは?
  7. パワースポット「西宮神社(えびす神社)」のご利益
  8. あなたが逆境に強い女性になるための3つのコツ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

端午の節句の由来や意味からわかる…実は「女の子」のお祭りだった?!

5月5日は「端午の節句」…2018年は土曜日ですね。「端」は「初」を意味し、端午とは月はじめ…

「髪をさわる」・「頭に触れる」自己親密行動と心理的な意味

無くて七癖という言葉があります。無いように思っていても、人には7つくらいは癖(クセ)があるという…

パーソナリティーナンバーに「8」を持つ人の印象とは?

パーソナリティーナンバーに「8」を持つ人はパワフルに仕事をさばく、能力の高い人物だと見られることが多…

自分に自信がなく劣等感を感じてしまうのはなぜ?

あなたは「自分に自信が持てない」と悩んだことはありますか?もしかしたら、そんなの常に思ってるよ!…

なぜ男は権力欲や名誉欲が強いのか?

あなたの周りの男性や上司にやたらと威張ってきたり、出世にしか興味がないような男性はいませんか?…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「すいません」が口癖の人の性格や心理
  2. ピンクや白の可愛い部屋で暮らす女はどんどん男が離れていくって本当?!
  3. 身振り手振りでわかるその人の深層心理とは?
  4. 結婚相手を見定めるポイントとは?
  5. どうやら彼は「マザコン男」…そんなマザコン男の心理と付き合い方
Sponsored Links
PAGE TOP