ライフスタイル

目を見ないで話す人の心理状態とは?

目は口ほどにものを言う…
そんな諺(ことわざ)があります。

その言葉の通り、目を見ていればその人の言いたいことがわかったりするのです。
ですので、目を見ないで話をされると、ちょっと困ってしまいますよね…
あなたの周りにも目を見ないで話す人はいませんか?

今回は目を見ないで話す人の心理状態を見ていきたいと思います。




Sponsored Links
 

目を見ないで話す人の心理状態とは?



話をしているのに視線はあさっての方を向いて、相手の目を見ようとしない人…
あなたのまわりにもいませんか。

このような「目を見ないで話をする人」は、隠し事や後ろめたさがある証拠なのです。
隠し事がばれるのではないか、見抜かれるのではないかといった不安感から、相手と目を合わせることができなくなるのです。

しかし会話のとき、常に目を合わせないタイプが自分の上司だったら、少し話は変わってきます。
こうした人は隠し事があるのではなく、「自分は上司たる資格がない」、「自分の実力に自信がない」などと思っている可能性があるのです。

このタイプの口癖として特徴的なのが、
「一応、〇〇だけど」
「〇〇でいいんじゃないの」
などといった曖昧な言い回し…
部下から見れば、逃げ腰で信頼のおけない上司ともいえるでしょう。

このタイプに禁物なのは、さらに自信を失わせるような言動です。
たとえば、
「もっと早く指示していただければ、十分間に合いましたよ。」
「そのやり方は、あまり効率がよくないと思うのですが…」
といったものです。

仕事をテキパキとこなす優秀な人なら、ついこうしたことを言ってしまいがちですが、ここはグッと堪えるのが吉です。
いったん機嫌を損ねると、強く言ってきたりはせずに無視を決めこむタイプなので、そうなるとコミュニケーションをとるどころではなくなってしまいます。

逆におだてるのも嫌がるので、結局、適度な距離を保ってあまり干渉しないのがベストなのです。
必要なことだけを言って、また対応するといったビジネスライクな関係が良いでしょう。

ネガティブな感じですが、仕方のないところです。
仕事は部下の方でリードしていくのがちょうど良いでしょう。
「頼れるのは自分だけ」…くらいの心意気で自分を高めていくには、ちょうど良い環境といえます。

また、いつもは目を見て話す上司が急に視線をそらすようになったら、あなたが嫌われたという可能性もあります。
上司から嫌われたときのサインとしては、次のようなものがあります。
これらが会話中に頻繁に出てきたら注意が必要ですよ。

◇激しい貧乏ゆすり
◇指先をトントンと膝や机に打ちつける
◇イスを後ろにずらして距離をおく
◇何か別の行動を始める

この他、会話中に後ろを向いてしまったら、決定的に嫌われたか、いい出しにくいことを告げる前だったりと言えるでしょう。



関連記事

  1. プラス思考になる為にマイナス思考の色眼鏡をやめてみる
  2. ローマ教皇の選出はどのようにするのか?
  3. 2018年の「若草山焼き」はベストスポットで見ましょう
  4. ラマ教(チベット仏教)とはどんな宗教なのか?
  5. パワースポット「鹿島神社」の魅力
  6. 体型によって性格が変わる?体型と性格の関係性とは?!
  7. 「なるほど」が口癖の人の性格や心理とは?
  8. 「だから言ったじゃないですか」が口癖の人の性格や心理

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

ストーカーとなる原因は家庭環境にあった?!

昨今、ニュースでもよく報道されるようになり、多くの被害者が悩んでいるのがストーカ…

「相づち」でわかるその人の性格や心理

人と会話しているときに「相づち」は欠かせません。なぜなら「相づち」は、相手の話をしっかりと聞いて…

邪気を出し運気を上げる食べ物とは?!

最近色々と上手くいかないことが多い…など、運気が下がっているなと感じたら、それは…

花祭りと甘茶の由来を学んでみましょう

お釈迦様のお誕生日を祝う「花祭り」をご存知でしょうか?別名で「灌仏会(かんぶつえ)」、「花会式(…

結婚相手を見定めるポイントとは?

好きな人ができた時、絶対にこの人と結婚したいと望みます。しかし冷静になって一度考えてみましょう。…

月別アーカイブ

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. ハロウィンはキリスト教のお祭りではない?!
  2. お金が欲しい人へ…2018年風水メイク「アイシャドウ編」
  3. 九花宮数とその計算方法について
  4. 法隆寺小会式・四天王寺聖霊会の歴史とアクセス(駐車場)
  5. 「3月25日」生まれの人の性格や適職とは?
Sponsored Links
PAGE TOP