ライフスタイル

母親(女性)がグループを作りたがる心理とは?

若い母親がはじめて自分の子どもを近所の公園に連れていき、子どもたちを遊ばせている間、他の母親たちと人間関係をつくる…
これが、いわゆる公園デビューと言われるものです。

そこで母親同士が仲良くなれば文句なしですが、グループの中に気があわない人がいたり、些細なことで孤立したりと、精神的ストレスになるケースも多いと言われています。
そこまでしてなぜ、母親たちは公園でグループをつくるのでしょうか?

人間には、集団をつくり、そこに所属していたいという「本能的な所属欲求」があるのです。
一人でいるとさびしいと思う、孤独感をもつ「群居性動物」だからなのです。

長い歴史の中で、人間は部族生活によって生きのびてきました。
つまり、集団に所属しなければ生き残れない生活を送ってきたのです。

母親同士がグループをつくりたがるのも、この本能的欲求が理由の一つなのかもしれません。
公園の母親たちは似たもの同士の中で、とにかく浮かないように、それぞれが気を遣っています。

グループの一員になると、そのメンバーは意識的にも無意識的にも、お互いに同じようになろうとする気持ちがはたらくのです。
これを集団心理学では、集団のメンバーに「斉一性(せいいっせい)の圧力」がかかるといいます。

たとえば、みんなが韓国ドラマの話題で盛りあがれば、見ていなかった人は帰ってさっそく視る…
言葉で強制されなくても、思わずそうしてしまうのです。

ほどほどに周りとあわせるのが、いちばん“浮かない”方法だからなのでしょう。
主婦もなかなか大変なのです。



関連記事

  1. 美容整形からみえる心の病とは…
  2. 自己暗示の効果を心理学の面から考えてみる
  3. 夢占いで「蛇」が縁起が良いとされるワケとは?
  4. 聖書に秘められた暗号の謎
  5. 声のトーンでわかるその人の心理とは?
  6. 三嶋大社(パワースポット)のご利益
  7. 聖水を生む聖別に意味とは何か?
  8. マザコンになる原因はまさかの父親にあった?マザコン男の特徴とは?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

平常心是道(へいじょうしんこれどう)の意味を知る

平常心是道(へいじょうしんこれどう)とい言葉の意味をご存知でしょうか?「平常心是道」という言…

代々木八幡宮(出世稲荷神社)のパワースポットと属性

東京という大都会にありながら縄文文化の聖地としても有名な「代々木八幡宮(よよぎはちまんぐう)」……

パワーストーン「ジンカイト」の効果や浄化方法

「ジンカイト」は赤色、オレンジ色、濃い黄色、無色など、様々な色の結晶が見られますが、中でも赤色のジン…

運勢を上げる方法って「これ」をやれば絶対に間違いない?!

「幸運を手に入れたい!」…そう思っている人は多いのではないでしょうか。…

陰徳を積むと良いことが起きる…たとえ下心があっても

古い人の中には「陰徳(いんとく)を積みなさい」という人がいます。陰徳とは、人には気づかれないよう…

月別アーカイブ

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 学校でのいじめの原因は○○の可能性もある?!
  2. 夢占い…「鍵をもらう」、「鍵を拾う」などなどの意味とは?
  3. 人に影響されやすい性格の長所と短所とは?
  4. 知能指数が高い人と人の心を掴むのが上手い人は全く別物?
  5. パワーストーン「モルガナイト」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP