ライフスタイル

「敵の敵は味方」になる心理的な意味合いとは?

同僚やクラスメイトと、どうもうまくいかない…
ということがあるかと思います。
こんなときは、「共通の敵」を見つけることが有効です。

その理由は「ハイダーのバランス理論」によって説明することができます。
まず、あなたをA、同僚をB、共通の敵である上司をCとします。

正三角形の各々の頂点にA、B、Cと書き込み、それぞれの関係を「+(プラス)」と「-(マイナス)」であらわします。

あなたと上司はうまくいっていませんからACの辺は「-(マイナス)」、同僚と上司も同じですからBCの辺も「-(マイナス)」です。
このとき、あなたと同僚の関係もうまくいっていないと、ABの辺も「-(マイナス)」ということになります。

しかし、この三辺を掛け合わせた結果がマイナスになると、人の心はおだやかではいられません。
これを「インバランス状態」と言い、人はこの状況を「バランス状態(掛け合わせた結果がプラス)」に変えようと努力します。

そのためには一辺を「+(プラス)」に変えなければなりません。
いちばん簡単なのは同僚との関係を修復することですから、ギクシャクが解消されるはずです。

もうひとつ例を挙げておきましょう。
もともとは嫌いだった趣味や食べ物が、恋人ができたのをきっかけに好きになったということがあります。
たとえば恋人が、あなたの嫌いな犬を飼っていたとしましょう。

あなたと恋人の関係は「+(プラス)」…
恋人と犬の関係も「+(プラス)」…
あなたが犬を嫌いなままだともう一辺が「-(マイナス)」ですから、掛け合わせた結果もマイナスとなり、心がおだやかではいられません。

かといって恋人と別れることはできませんし、「犬を捨てろ」と言うわけにもいきません…
つまり、バランス状態にする最も簡単な方法は、あなたが犬を好きになることなのです。

バランス理論は三つの事象が揃った場合しか扱えませんが、三者の関係をわかりやすく説明できるため、機会があったら利用してみてください。




Sponsored Links



関連記事

  1. 2018年の初夢が悪夢…その意味(暗示)と対処法
  2. 声なき声…隻手音声の意味とは?
  3. ヒンドゥー教のドーティーとサリー
  4. 2018年の復活祭(イースター)は「4月1日(日曜日)」
  5. 日々をベストコンディションで臨むためには?
  6. 仏陀の八正道(はっしょうどう)とはなにか?
  7. 夢占い…運転する夢・下手な運転で事故に遭う夢を見たら?
  8. なぜ男は「難しい話」を女にしたがるのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

仕事の大きなモチベーションとなる報酬の分配は慎重に

何も目標がない状態で働いている人はきっとそういないでしょう。みんなそれぞれこの仕事ができるよ…

血液型別に見た「貯金」が上手なタイプとは?

「貯金」がしたい…そう思っている人は多いかと思います。しかし、その中で「なかなか貯金でき…

パワーストーンが持つ色の意味とは?

パワーストーンには様々な「色」があります。自分にあったパワーストーンを探す際に、この色にも意識し…

マイナス思考をやめるにはこんな方法を試してみましょう

あなたは「マイナス思考」になってしまうことはありませんか?周りの人には明るく楽しく振る舞っていて…

友人と一緒にいるときや食事の注文の仕方で性格が見抜ける件

たまに交際中は優しかった彼が、結婚した途端に変わって驚いたという話をよく聞きます。今は女性の豹変…

月別アーカイブ

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「AB型×水瓶(みずがめ)座」男性の取り扱い説明書
  2. 夢占い…顔を隠す・好きな人の笑顔の夢を見たら?
  3. 櫛(くし)を贈るのは求婚以外ではNGな理由
  4. 仕事をやらされている感が抜けない人はこうすればやる気が出る?!
  5. 「目撃証言」の信憑性ってかなり低いの?
Sponsored Links
PAGE TOP