ライフスタイル

摂食障害になる性格の特徴は「真面目なタイプ」?

若い女性などに多いですが、雑誌に載っている細いモデルみたいになりたいと、友達同士で極端なダイエットをしたりする人は多いですよね。
もしかしたら経験したことがある….という方もいるかもしれません。

無理をしないダイエットならいいのですが、無理なダイエットだと摂食障害に陥る人は少なくありません。
また同じようにダイエットをしても、摂食障害に陥りやすいタイプと陥りにくいタイプがいます。

では陥りやすいタイプとはどのようなタイプなのでしょうか。




Sponsored Links
 

摂食障害になる性格の特徴は「真面目なタイプ」?


軽い気持ちで始めたダイエットから、拒食症や過食症などの摂食障害に陥る女性は多いようです。

拒食症は神経性無食欲といい、食欲がまったく湧かず食べなくなります。
痩せて体力も落ち、そのうち生理が止まったり、病気になったりします。

過食症は神経性大食症といい、手当たり次第に過食をした後、太らないようにと下剤を使ったり嘔吐したりを繰り返します。
こちらもどんどん痩せていき、生理も止まってしまいます。

まったく反対の行為のように見えますが、どちらも「痩せたい」という気持ちから始まります。
拒食症から過食症に変わったり、その逆になったり、また両方を交互に繰り返すこともあります。

「私は食べるけど、吐いたりはしないから問題ないわ」と思っている人も要注意です。
むちゃ食い障害という障害もあります。
これは、常識以上の大量の食べ物を速いスピードで食べても、下剤使用や嘔吐は行わず、肥満になっていく摂食障害の一種です。

もちろん、痩せたい人やダイエットをする人が、みな摂食障害になるわけではありません。
では、どんな人がなりやすいかというと、真面目で素直な優等生、つまり「よい子」として育った若い女性に多いのが特徴です。

そして幼少期より母親との関係に何らかの問題があったという生育歴を持っています。
母親からの過剰な期待に応えてきた完璧主義の人が、ダイエットも一生懸命にやるうちに歯止めがきかなくなってくるのです。

母親に甘えられず、辛い幼少期を過ごしたことからくる不安定な心理状態や、自分の体をコントロールしたいという願望が背景にあると考えられています。


関連記事

  1. 今この瞬間の「時間」は神様からの贈り物だと考えてみる
  2. 夢占い…指に怪我をする・指をさされる・さす夢を見たら?
  3. キリスト教の三大宗派の違いについて
  4. 指輪がどうしても抜けない!そんな時の対処法とは?!
  5. 2018年鏡開き…愛知県名古屋では日にちはいつ?
  6. 御用始め(2018年)の意味と官公庁の関係
  7. 2018年青梅だるま市の時間・交通規制と駐車場をご案内
  8. 価値観が違う人と仕事をするときの正しい考え方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

ディスティニーナンバーとは?出し方(算出方法)について

「ディスティニーナンバー」とは、あなたの「人生の目標」や「この世における使命」を教えてくれるものです…

生年月日から占う「菊地凛子」と「染谷将太」の結婚と離婚

映画女優の「菊地凛子」さん(36歳)…俳優の「染谷将太」さん(25歳)…お二人は2015…

心臓疾患にかかりやすいタイプは性質でわかるってホント?

心臓疾患・・・・。恐ろしい病気ですよね。心筋梗塞などは何の前触れもなく、突然倒れたりする…

都会の人が「冷たい」と言われる心理的な理由とは?

就職や大学進学で東京へ引っ越してきた人の口から、「都会の人は冷たい」という言葉をよく聞きます。確…

お守りって本当に効果あるの?

学生で受験を控えている時、絶対に合格できるようにと、お守りを買ったことはありませんか?もしくは好…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 気をつけるべし…「不倫する男性」の3つの特徴とは?
  2. 四柱推命から占う「安倍なつみ」と「山崎育三郎」の結婚と離婚
  3. 運気が下がる?!周りにいるこのタイプの人には気をつけよう!
  4. 夢占い…楽器を演奏する・楽器が壊れる夢を見たら?
  5. パワーストーン「スモーキークォーツ」の効果や浄化方法
Sponsored Links
PAGE TOP