ライフスタイル

鳥居をくぐるときの「一礼」と「足」について

目次

日本で神社と言えば、三重県の伊勢神宮(いせじんぐう)と島根県の出雲大社(いずもおおやしろ)を挙げる人が多いのではないでしょうか。

今回はそんな神社の鳥居をくぐるときのマナーについてお話です。
特にここでは鳥居をくぐるときの「一礼」と「足」についてお話しましょう。



Sponsored Links
 

鳥居をくぐるときの「一礼」と「足」


3366
伊勢や出雲に限らず、そうしたお導き神社に行く前に、しっかり覚えておかなくてはいけない神社の参拝方法や参拝順番です。
まず神社には鳥居がありますね。
その鳥居をくぐるときからマナーからお話しましょう。

鳥居に入る前に、または入ったあとに、神社によっては祓社(はらいやしろ)と呼ばれるところがあります。
そこに神職たちがお祓いなどのときに「頭をお下げください」と言って、白い布でお祓いする大麻(大幣とも記す)が置かれ、自分自身でお祓いをしてから鳥居に入るという神社が時にはあります。

しかし、ほとんどの場合は、その代わりとして鳥居が立てられているため、その必要はありません。
つまり鳥居こそが、自分たちの罪を祓い落としてくれる大切な場所だということですね。

当然まずは、鳥居に入る前に脱帽し身を正します。
この時、コートやマフラーをとることも忘れてはいけません。
ただし、山の上の神社なども寒い場所や雪降る時期の参拝などの際には、天候に準じていけば問題ありません。

そして、鳥居をくぐる前には一礼します。
お辞儀をしてから足を踏み入れるのです。
鳥居は神社の玄関なので、「詣でに参りました」という気持ちを込めて、頭を下げてから神社内に入ります。

ちなみに、この一礼のことを正しくは一揖(いちゆう)と言います。
大きな神社では一の鳥居、二の鳥居などがある場合があり、その際には鳥居ごとに一揖してからくぐります。

また鳥居の中央に立って一揖するのはいけません。
神様は鳥居の真ん中から参道の真ん中を通り、神殿に入るものとされているからです。
つまり鳥居の中央は避けて礼をしてから、鳥居をくぐることを心がけねばならないのです。

ほとんどの場合は左側を歩き、拝して帰るときなどは時計回りで、元に戻るときも左側通行するのが一般的です。
ただ伊勢神宮の場合は外宮と内宮とで、歩き方が違います。
外宮は左側通行でいいのですが、内宮は右側通行になってしまいます。
ただ、伊勢神宮の場合はしっかりと看板が掲げられており、参拝に来ている人の数も多いため看板通りにすすめば問題ありません。

その他の神社の場合、ほとんどは左側を歩きます。
ですので一揖するときは、鳥居の中央より少し左側に立ってお辞儀してから入るようにしましょう。

そして入るときは、左足から入ることも忘れないようにしましょう。
これは左が神様、右が人間という考えに基づいているからです。



Sponsored Links
 

まとめ


3365
4年前の2013年伊勢神宮と出雲大社の遷宮が重なり、一大神社ブームが起こった年でした。
当時は「ああ、去年のうちに行けなかった」という人もあれば、「もう行っても仕方ないよね」などと言っていた人もいました。

ただ、もうその時点で 苦しいときの神頼み になってしまっていることに気づかなければいけません。
まずは、そこから脱しなくてはいけません。

実際は皇族、つまり日本の祖神(おやがみ)であり、いつも我々を守ってくださるアマテラスの大神をお祀りする伊勢神宮…
「出会い」(恋人同士のめぐり逢いや結婚、友人との新たなすばらしき出会い、いい仕事との出会い、さらに健康との出会いなどすべての出会い)を司る大國主命(おおくにぬしのみこと)を祭神とする出雲大社…

そんな日本の二大神ともいうべき神の社を詣でる際に、いつがよくて、いつがだめということはないのです。
遷宮前であろうがなかろうが、いつでもお参りして良いのです。
これからでも行く人は、その時点が導きのときとなるのです。



関連記事

  1. 嫌なことには必ず意味がある理由とは?!
  2. 雑煮の餅…丸や四角がある理由とは?
  3. 「春のお彼岸」2018年はいつからいつまでなの?
  4. 子供の性格のタイプが野球のポジション取りでわかる?!
  5. 2018年「春の藤原まつり」日程・時間や概要について
  6. 29日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  7. 供養すること以上にご先祖様が喜ぶことは?
  8. 人のテリトリーにグイグイ来る人への対処法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーン「ルビー」の効果や浄化方法

ダイヤモンドに次ぐ硬度の赤色が特徴的な宝石…それが紅玉とも呼ばれる「ルビー」です。…

風水における願いを叶える方法とは?!

運気を良くしたいと思い、今までに風水を試された方も多いのではないでしょうか。…

2018年青梅だるま市の時間・交通規制と駐車場をご案内

2018年も「青梅だるま市」が開催されます。青梅だるま市は、文禄5年(1596年)頃に始まった六…

仕事が嫌になる時にはこう考え方を変えてみましょう

世間を見渡すと、仕事で悩み、精神的に参ってしまう…そんな人が増えているといいます。あなた…

気が進まない時こそ「行動に移す」ことで運を高められる?!

なんだかやる気が起こらない…気が進まない…なんてことありませんか?友…

月別アーカイブ

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 出会いがなくて心配…どうすればいいの?
  2. パワーストーン「ラブラドライト」の効果や浄化方法
  3. 第六感のある人と第六感の鍛え方で人生が変わる?!
  4. 27日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運命
  5. 手術の成功をお願いする…東京の神社5選
Sponsored Links
PAGE TOP