ライフスタイル

カタカナ語や横文字を使う人の心理とは?

あなたの周りに、やたらと「カタカナ語」や「横文字」、「専門用語」を使う人がいませんか?

「それはペンディングで!…」
「例の件、フィックスしたから、みんなにアナウンスしといて」
などなどです。

そんなカタカナ語や横文字を使う人の心理とは、どういったものなのでしょうか?




Sponsored Links
 

カタカナ語や横文字を使う人の心理とは?



モチベーション、コンセンサス、イニシアチブなど、日本語でも十分用が足りる言葉のカタカナ語や、ブロードバンド、PTSDなどの一般社会ではあまりなじみのない専門用語をやたらと使う人がいます。
こういうタイプは、たいてい身に着けるもののセンスもよく、言葉遣いもていねいで、とても洗練された印象を与えます。

ただし、日本語にない概念を表わす場合は仕方ありませんが、むやみにこれらの言葉を使いたがる人は、自信に満ちた外見の裏返しとして、意外なコンプレックスを抱えていることが少なくありません。
また不安や劣等感を強く持ちつつも、それをあからさまに見せるのを避けたがる傾向にあります。

欧米コンプレックス、専門コンプレックスの強い日本人には、確かにカタカナ語、専門用語は格好よく聞こえ、使っているだけで、外国通、業界通の人に見えてしまうのでしょう。
それだけに、何らかのコンプレックスがある場合、カタカナ言葉や専門用語は重宝なことこの上ありません。

使っている人にとっては無意識かもしれませんが、これらの言葉をコンプレックスを覆い隠すためのバリヤーにすることで、自分自身を大きなものに見せることができるのです。

同じような例としてあげられるのは、「〇〇博士がいっている」、「作家の〇〇が”△△”の中で書いている」などという有名人の言葉の引用です。
やはり、その有名人の持つ権威を借りて、自分を大きく見せようという意識が隠れています。

外国生活が長い人が多用する場合、自分の知識を誇示しようとしているケースもありますが、一方、質問をされたくないときや、聞き手を煙に巻きたいときに使う人もいます。
あまり信用はできないでしょう。

反対に、自分が話をする場合にも注意が必要です。
本人は格好よく使っているつもりのカタカナ語や専門用語を、よくわからないといって嫌がる人も多いものです。
やはり、誰にでもわかる、簡単な表現を使った方がコミュニケーションも円滑にいくでしょう。



関連記事

  1. ポジティブな人や言葉からパワーをもらいましょう
  2. 認知的不協和理論とは?(タバコを例にして…)
  3. お正月にはどんな意味があるのか?
  4. 男女の友情にはどんな違いがあるのか?
  5. クリスマスはイエスキリストの誕生日ではない?!
  6. 21日習慣づけることが大きな目標を達成する方法となる
  7. 男性と女性で違う?「腕を組む人」の心理状態を探る
  8. 2018年「田縣神社豊年祭」・「大県神社豊年祭」の概要とアクセス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2020年 3月 17日

ピックアップ

初デートの場所はどこだった?男性心理から読み解くあなたの評価

好きな男性との初デート。とても緊張しますよね。好きな人とだったら、初デートの場所がどこであっても…

九星から占う「早乙女太一」と「西山茉希」の相性と結婚

俳優で大衆演劇の劇団員でもある早乙女太一さん(26歳)…女優で女性ファッションモデルの西山茉希さ…

人に影響されやすい性格の長所と短所とは?

人に影響されやすい性格の人、いますよね。一見、「人に影響されやすい人」というと、自分を持って…

知能指数が高い人と人の心を掴むのが上手い人は全く別物?

知能指数が高い人は、やはり頭の回転が良いので人とコミニュケーションを上手くとり、社会生活を上手く送れ…

「愛される人」になるための絶対的な秘訣とは?

好きな人に振り向いてもらいたい…好きな人からもっと愛されたい…いろんな人から愛される人になり…

月別アーカイブ

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 「まいった」「キツイ」などが口癖の人ってどんな人?
  2. イスラム教の「旧約聖書」「新約聖書」「コーラン」の関係
  3. 山口達也の離婚は予期できた?四柱推命からわかるその理由とは?
  4. 終末観の意味や思想とは何なのか?
  5. 運の良い人は直感で行動するらしい件
Sponsored Links
PAGE TOP