ライフスタイル

夢や目標には絶対的に期限を設定した方がいい理由とは?!




あなたは夢や目標を持った時、期限を決めずに「いつかきっと叶えるぞ」という気持ちで始めていませんか?

「いつかきっと」では、いつまでも叶いません。

例えば、英会話ができるようになりたい、という目標を持った時、今年中には日常会話は完璧に話せるようになる。
ダイエットをしよう、と決めたら、3ヶ月後には5kg痩せている。

このようにその夢や目標のタイムリミットを設けることがとても大切な理由をお話ししたいと思います。




Sponsored Links

夢や目標には絶対的に期限を設定した方がいい理由とは?!


仕事上でいうと、「この書類を、明日の夕方までに仕上げるように」と上司に言われたら、大抵の人は、そのタイムリミットを守って書類を作成しようとするでしょう。

でも、「時間があるときに、仕上げておいて」と言われたら、すぐには手をつけないでしょうし、もしかしたら、うっかりして忘れてしまうかもしれません。

その理由は単純です。
タイムリミットがあると、脳が本気になるからです。
逆に「いつでもいい」となると、なかなかエンジンがかからず、着手できないもの。

だから夢や願望にも、タイムリミットを設けましょう。
「いつかきっと」と思うだけでは、脳がダラけてしまい、”本気度”が薄れてしまいます。

資格をとりたいと強く願っていても、今年なのか、来年なのか決めていなければ、目先の本日限りのバーゲンセールに行きたくなったり、「今を楽しもう!」といったキャッチコピー付きの旅行の誘惑に負けてしまうでしょう。
これらも、たくみにタイムリミットを利用しているのです。

でも、「今年中に合格する」と期限を決めれば、自ずと今やるべきこともわかってきます。
やる気も高まり、「ショッピングや旅行は、合格してから」と思え、勉強に集中できるのです。

ひとつのことに集中しなければ、モチベーションが低下し、情熱や信念も揺らいでしまうのが人間の習性ですが、一方で、目の前のいろいろなことに意識が広がっていくのもまた、人間の習性です。

そこで、意識が散漫になるのを避け、集中力を高めるための、一番簡単な方法が、タイムリミットを設けることなのです。

あなたはいつまでに、その夢を叶えますか?
気楽な気持ちで、スパッと決めましょう。
なんとなくでOKです。
決めれば、不思議と実現できてしまうものなのです。

このように締めきりを設定することで、1分1秒をムダなく過ごせるようになり、夢や目標に大きく近づけます。




Sponsored Links


関連記事

  1. 夢占いで「蛇」が縁起が良いとされるワケとは?
  2. 更年期障害と心の変調について…
  3. 大人になれない大人が増えている?
  4. 「朝蜘蛛は親の仇でも殺すな 夜蜘蛛は親でも殺せ」の由来とは?
  5. 火の用心の拍子木…由来や意味とは?
  6. 他人の前の自分と本来の自分が違うのはなぜなのか?
  7. 玄関に“鏡”を置くときは要注意!あなたは運気ダウンする置き方して…
  8. 男はなぜ女に暴力 をふるってしまうのか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

自分が映画に出演する夢占いの意味とは?

夢で自分が自分が映画に出演していた…リバイバル上映の映画を観ている夢を見た…そんな夢を見た時…

「ライフパスナンバー4」はどんな人なの?

ライフ・パス・ナンバーに4を持つあなたは、発想や考えられたものを「現実的な形」に残していく方法を身に…

失恋した時にあえて悲しい歌を聴く女の心理

失恋はとても辛いものですよね。相手のことが好きであれば好きであったほど、失恋した時の傷口は深いも…

大声で話す人の性格や心理って一体…

公共の場や職場などで驚くくらいのボリュームで話している人…また電話の相手と大声で話している人を見…

前かがみ になるのは「もっと聞きたい」のサイン!?

あなたが話をしている時、相手はどんな様子ですか?じっと黙って聞いている…相づちを何度も打って…

月別アーカイブ

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 手の位置だけで相手の”退屈度”を見抜く方法
  2. 世の中の情報が多くて疲れを感じた人へ…
  3. 自宅と会社の距離・位置関係からわかる「向いている職場」・「向いていない職場」
  4. ストーカー心理と「5つのタイプ」
  5. 男が彼女に突然冷める瞬間と時期…あなたは知ってる?
Sponsored Links
PAGE TOP