ライフスタイル

男はなぜ女に暴力 をふるってしまうのか?…

いまだに問題の多い男性の女性に対する暴力事件・・・・。

ニュースになることが多いですが、世間一般の家庭でも大なり小なりの暴力問題を抱えている家庭も多いのが事実です。

男性が女性に手をあげるなどは、絶対あってはならないことです。(もちろん逆もそうですが・・・・)

しかし、いまだに耐えないこの問題。
そこで今回は、男性はなぜ女性に暴力をふるってしまうのか、について考えてみましょう。

男はなぜ女に暴力をふるってしまうのか?…


日本の社会問題のトップに台頭してきた男性の女性に対する暴力…
日々のニュースに取り上げられていない日はないほど日常化しているとも言えるでしょう。

しかしそれは、ほんの一部かもしれません。
ある家庭においては毎日の出来事であり、ニュースにならないほどに慢性化しているのか、それとも少し軽いものであるか、という程度の違いだけで、実際は訴訟を起こされているのかもしれないからです。

夫婦間の問題ばかりではありません。
恋人たちの間にも、そんな事件が日常的にくり返されているのではないでしょうか。

中には男性が女性をぶったあと、本当に男性が泣き出しています。
そういうケースが多いのです。

これは一種の説得であり、アピールなのかもしれません。
男性が女性に手を出すのはいけないことだ、とはすべての男性が思っているでしょう。

絶対、女性に対して暴力をふるってはいけない…
と頭ではわかっているのです。

でも、何かの拍子に、自分の言いたいことがうまく伝わらなくて手を出してしまうのです。
男性は女性に比べたら話すのが下手です。

女性が立て板に水のごとく攻撃してきたときに、言葉で返そうとしても、うまく言葉が続かないのです。
そんな自分に苛立ち、つい手を出してしまいます。

そして、すぐに自己嫌悪にさいなまれるのです。
「僕が暴力をふるうなんて自分でも信じられない。なんてことをしてしまったんだ…」と。

女性を守るべき立場の自分が、女性に暴力をふるったのです。
そのショックは想像に難くありません。

自分という人間が、根底から崩れていくような感覚です。
後悔、絶望、羞恥、嫌悪、怒り、心から女性にすまないと詫びる気持ちいたたまれないほどの惨めな気持ち…

あらゆる感情が一気に押し寄せ、押し潰されます。
そして涙が出てくるのです。

おそらくその時は本当に心から女性に謝罪し、もう二度としたくないと思うでしょう。
けれども、弱い男性は自分を抑えきれずに、また同じことをくり返します。
これ男性が女性に暴力をふるうメカニズムの一つであり、同時に根が深い社会問題でもあるのです。



関連記事

  1. 自分の愛し方がわからない…そんなときのスピリチュアルヒーリング
  2. 22日生まれの人の性格や特徴は?誕生日でわかるスピリチュアルな運…
  3. 時宗とは?…時宗の開祖「一遍」の踊り念仏
  4. 自分を幸せにするハッピーな考え方
  5. 自分でも簡単にできる邪気祓いの方法
  6. 宗教法人とは何なのか?宗教法人法から探ってみる
  7. 借金を減らすには…?このパワーストーンには効果あり?!
  8. 男性の「貧乏ゆすり」…その心理的な意味とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

パワーストーン「アクアマリン」の効果や浄化方法

青色のベリル(緑柱石)である「アクアマリン」…透き通った海を連想させるこの石には、「海の精の宝物…

女が浮気するときに気をつけること絶対の3箇条

男性の浮気は女性の勘でバレてしまうことが多いもの…男性よりも女性の方が勘が鋭く、男性の少しの不審…

結婚に対する彼の考えを知る心理テクニックとは?

交際が一段落し、家族や友人たちから、「ふたりはそろそろ結婚するの?」と聞かれるようになったら、特に女…

青森県ねぶた祭りの歴史とアクセス(駐車場)

真夏の青森を練り歩く巨大ねぶた…300年におよぶ「青森ねぶた祭り」の歴史を紹介しましょう。祭…

風水では好きなものに囲まれて暮らすことが大切!

風水(ふうすい)は古代中国の思想で、かつては都市や住居、建物などの位置の吉凶を決めるためのものでした…

月別アーカイブ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 目を見ないで話す人の心理状態とは?
  2. 「夢を叶えるためにすること」ってこの2つだけでいいの?!
  3. 「苦労は買ってでもしろ」と言われる本当の意味とは?
  4. 男性に多いピーターパンシンドロームとは?
  5. キリスト教における「原罪」の意味とは?
Sponsored Links
PAGE TOP