恋愛・結婚

男性が自分の話をする心理とは?

あなたは「聞き上手」ですか、それとも「聞き下手」な方でしょうか?
もちろん、それ自体は大きな問題ではありません。

しかし話し相手が男性の場合…
できれば「聞き上手」の方が良いかもしれません。
よく「聞き上手」な女性はモテる、といいますが….。
なぜなら男性は自分の話をしたがる人が多いからです。




Sponsored Links
 

男性が自分の話をする心理とは?



女性にとっておしゃべりは、楽しい行為です。
気の合う友達や家族とのおしゃべりだったら、何時間でも続けられる人もいます。

ストレス解消法に「友人とのおしゃべり」を挙げるのも、女性に多い特徴でしょう。
ところがこれは、男性には理解しづらいことのようです。

男性にとって他者との会話は、道具的コミュニケーションになることが多く、女性のように表出的コミュニケーションの手段として使いこなすことが難しいのです。

そのため女性は、男性と会話する場合、同性のと距離も気遣いが必要です。
相手の男性の本音を聞きたいとか、会話を通じてもっと親しくなりたいと思うときは、いつもの会話ペースを落とし、相手の言葉にしっかりと耳を傾けましょう。
つまり「聞き上手」に徹するのです。

会話をしていると、相手の話す言葉への返事はうわの空ですませ、自分の話したいことばかりを並べる女性がいます。
知り合ったばかりの男性とこの調子で話をすると、男性はたいてい取り残されたような気分になり、どんな話をしたかも不鮮明になることもあります。

まずは男性の言葉を聞き、「そう。それで?」、「うん、そうだよね」などと合いの手を入れながら話を引き出してあげましょう。
そうして少しずつ引き出してあげることで、男性の本音はようやく顔をのぞかせてくれるものなのです。

意中の男性がいる方は、話したい気持ちをぐっと抑えて、相手の話をうまく聞いてあげるようにしましょう。


関連記事

  1. なぜ男は次の約束を曖昧にするのか?
  2. 男が「愛してる」と嘘をつく時に見破る3つのポイント
  3. 相性が悪い人とのつきあい方や恋愛ってどうしたらいいの?
  4. 落ち込んだときに聞いて欲しい…心を幸せにする恋愛名言
  5. どうやら彼は「マザコン男」…そんなマザコン男の心理と付き合い方
  6. 好かれたい相手と話すときには「2回」うなずくべし!
  7. なぜ男は終わった恋を引きずるのか?
  8. 出会って最短で結婚するために欠かせない正しい目標設定とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ

自宅を「パワースポット化」するにはどうしたらいいの?

この地球上に点在する特別な力を持ったエリアのこと「パワースポット」と呼んだりします。有名なところ…

都会の人が「冷たい」と言われる心理的な理由とは?

就職や大学進学で東京へ引っ越してきた人の口から、「都会の人は冷たい」という言葉をよく聞きます。確…

人間関係がうまくいかないを治したい人へのとっておきの方法とは?!

職場においても、友達関係においても、日常生活する上での最も大変な問題の一つといえ…

四大宗教の「金持ち」や「お金儲け」の考え方

お金は生活をする上でとても大切です。お金は人をダメにする、という言葉もありますが、多くの方ができ…

ブッダに多くの信徒が集まったのはなぜか?

サンスクリットで「真理に目覚めた人」、「悟った者」などの意味を持つブッダ…私たちの中では「仏の悟…

月別アーカイブ

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Sponsored Links

おすすめ記事

  1. 夢占いで数字が0・1・2・3・4・5・6・7・8・9・・・
  2. 初対面の印象でほぼ決まる?ビジネスにおいても恋愛においても第一印象が大切な訳
  3. 「彼氏ができない女」の特徴…みんな共通して○○がない?!
  4. 幸せになる女性がこっそり続けている3つの習慣
  5. 恋愛成就ならココ!六本木のパワースポットと神社で恋愛運UP
Sponsored Links
PAGE TOP